今日も暑かったですね。でも、風が
吹いていて日陰でのガーデニングは
それほど暑さを感じませんでした。
(家の中は、とても暑かったです。)
今日は、買った花苗を全部植え替え
ました。

ユーフォルビア ミルシニテスと
ペチュニア イエローダイアモンドを
一緒に植えました。ペチュニアは、
挿し芽して根付いた苗です。

どちらも過湿が苦手なので一緒に!
ユーフォルビアは、もう少し大きく
なったら、また鉢増しします。

ガイラルディア ガリア
ガイラルディアは単独で植えました


小さな蕾も含めて、これから一杯
咲き出しますね♪ 楽しみです。

ベロニカ ロニカ
グリーンの平鉢に植えて、その横に
トレニア コンカラーの挿し芽を。
早くコンカラー、大きくなあれ(^^)

真っ白な鉢に
クフェア プリティマウス

一緒に種まきっ子の
トウガラシ オニキスレッドと

オレンジのディアスキアも寄せ植え
です。


このクフェアは、何度見てもユニー
クな表情で飽きないし、花色がとて
も綺麗です。白い鉢にして余計に
花色の鮮やかさがひき立ちました。

河原ナデシコ
昨日、この苗だけ地植えにしました

今日は花が5輪になっていました。
この花壇はピンクのバラとダンギク
を植えているので、一緒に咲けば
優しい感じの花壇になる筈です(^-^)
以上で完了!買った宿根草の花苗は
私は最初、鉢で様子を見て次の年に
地植えにする事が多いです。今回も
同様にしました。

イチモンジセセリでしょうか。
目が可愛いですね。

そーっと近づいて、パチリ!
(写真が撮れたのはこの子だけでしたが)
今日は庭でいろんな虫さんとこんに
ちはでした。アゲハチョウが二匹
仲良くブッドレアの花の周りに♪
ここまでは良かったのです。後は、
バラの憎き天敵カミキリムシ君
(手袋して取り、袋でぐるぐる巻に!)
ごめんねm(__)m
そしてトカゲ二種
しっぽが青い子と茶色い子でした。
(あまり見たくないけど住んでいます)
そして暑くなったからでしょうか!
日陰に置いていた鉢にあのムカデが
いて、スプレーを取りに行って戻っ
てきたら逃げられました⤵︎ 長々と
すみません。今日は2度悲鳴でした
可愛い子なら良いんですが(・・;)
気を取り直して今日のバラさんです


ギーサヴォアの二番花が、開き始め
ました。コガネムシの餌食にならな
いと良いのですが。

アブラハム ダービーのバラが、開き
ました(╹◡╹)

セントセシリア
今年不調のままでした。秋に期待
する事にして休ませます。
明日からお天気は、下り坂です。
戻り梅雨でしょうか。
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓