今日も朝は曇っていました。雨が
降って来る前にとお買い物に出かけ
午前11時を過ぎると、空には暗雲が
出てきて正午過ぎには、ポツポツと
降り出しました。

カーディナル ヒューム
何故か今年は綺麗ではなく、二番花
も小さいです。

HT デンティベス
二番花が咲き出しました。虫にいつ
も悪戯されるこのバラさん、今年も
すでにコガネムシ?がいました。
一重のバラは狙われやすいのかな。

ブラック レースフラワー
こちらにも同じ虫さんが来てブラッ
クレース フラワーも穴が空いていま
した。この虫はコガネムシ?それとも?

カワラナデシコ
毎日花数が増えています。長い花期
が待っていますよ。

可愛いナデシコ チャップリン
一度休んでまた咲き出しています。
地植えにすべきか迷っています〜

種から育てたラグラス バニーテール
今日は、ドライになったので花茎を
カットしました。意外と時間がかか
り、もう少し残っています。


ウサギの尾っぽの様なフワフワ モコ
モコの丸い花穂が、触ると気持ちが
良くていつまでも触っていられます
エノコログサと同じ仲間です。

なかなか発芽せず、焦りました。
葉っぱは草そのもので、知らないと
抜いてしまう、そんな感じです。
最初からドライフラワーにするのが
目的でしたがまだ葉っぱが青い内に
花茎を切って、グリーンのままドラ
イフラワーにした方がよかったのか
なと思いました。ちょっと反省〜!
でも、可愛く何だか癒されるラグラ
スでグリーンの葉に白い花穂も綺麗
ですが、ドライフラワーとして色が
変わってもまたアレンジに利用でき
る楽しさがあります。来季もまた
咲かせたいプランツに決定です(^-^)

スイトピー マツカナ
ゆっくりと花が増え始めました。
普通のスイトピーより花が少しだけ
小さく感じます。

花色も濃いピンクにパープルの色が
妙に魅力を感じます。おぎはら植物
園情報では古典品種でオールドスイ
トピーとも言われているそうです。

白いフロックス
咲き出しました。最近は淡いピンク
色も少し加わります。株分けをして
3ヶ所に植わっています。

マーガレット モリンバ
4回目の切り戻しをして、また咲き出
しました。可愛い花❤️

エキナセア
なかなかピンクの色が出ませんね。
陽当たりが悪いのかもしれません。

アイビーの挿し芽が勢いを増してき
ました。強いですね。

種まきっ子のビオラさん
何故かなかなか咲かず、今頃元気に
咲き出しています(о´∀`о)
いろんな夏の花が咲き出してると
思っていたら、へそ曲がりのビオラ
さんも加わり、毎日雨降りが続く中
何だか楽しい共演です(╹◡╹)
それでは
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓