goo blog サービス終了のお知らせ 

リナリアの庭から

ビオラの種まき その後




今日も蒸し暑く、風だけが強く一日

吹き荒れていました。最近台風も含

めて強風が吹きまくり、庭の植物達

は、枝が折れたり暑さと重なり元気

がない感じがしています。







ピタハヤ

切り花品種の挿し木バラですが、名

前を思い出しました。花弁の縁がグ

リーンを帯びて中にいく程ピンクが

濃くなるバラですが、まだ小さくて

本来の色ではありません。







ライラック クラシック

こちらも同じく切り花品種ですが、

鉢替えしたら蕾をたくさん付けだし

かなり大きくなってきました。もう

一つ蕾が葉っぱで隠れていて、もう

一回り大きな鉢にした方が良かった

かなと思いました。切り花品種のバ

ラは花持ちが良くて10日位咲いてく

れますね。切り花を買って挿し木で

大きく育てる、とてもお得ですね♪♪




7/22に種まきしたビオラですが発芽

は直ぐでしたが、その後私の腕が悪

いのかなかなか上手くいきません。






今の状況ですが、双葉のまま(・・;)で

あまり変わり無し。あれからもう少

し増えましたが、蒸れてダメになっ

たり、少し涼しくなった日に、外の

日陰に置いたらナメクジに食べられ

たりしてかなりボツになってしまい

ました(涙)






双葉自体は、かなりしっかりしてき

ましたが、置き場所が今年は猛暑で

大変です。クーラーの効いた出窓に

置いていましたが今年はかなり高温

になるみたいで置くのはやめました







先日、去年もやりましたがキッチン

ペーパーを湿らせ、その間に種を並

べていたら、発芽していました。今

週から気温が下がるみたいで、少し

ずつビオラの種まきを追加しながら

発芽苗を増やしていこうと思います



今日は午後4時過ぎから、荒れた植

物を切り戻したり、草を少し抜いた

りしましたが、時間はあっという間

にすぎて思う様には進みません。







ギボウシもそろそろ花は終わりに近

づいて散り始めました。







青紫蘇は元気そのものであちこちで

出没(^^)しています。







カレンデュラ

零れ種から出てきました。蕾も付け

こんなに暑いのにいつから咲いてい

たの?冬から早春の花ですが(^^;;







上を見上げれば仙人草がもうすぐ

白い花が開きそうです。年々早くな

っている様な気がします。









切り戻しておいたスーパーベナ

また花が咲きだしました。早い〜!



少しの間にも庭の植物達は変化して

時間を進めています。私だけが暑い

暑いと言いながら疲れている様な気

がして少し反省でした(╹◡╹)







ロベリア カリブ

もう何度も切り戻し、繰り返し咲き

続けています。普通、春から六月位

まで咲くと夏の暑さに負けて、元気

がなくなりますが、このロベリアは

夏にも強く、元気さんで栄養系と

言うだけの価値がありますね。






白く小さな花ですが、とても涼しげ

に咲いてくれます。来年も咲かせた

い花の一つになりました。



またまたお詫びと訂正m(_ _)m

今日、ブログを見てくれている友人

から、朝イチでLINEがあり、

ハツユキカズラではなくハツユキソウ
  でしょ!」

と連絡がありました。昨日のブログ

また間違いました。自分では、ハツ

ユキソウのつもりだったのに、すみ

ません。そそっかしくて、でも頼り

になる友人ですぅ(*^ω^*)


  最後までお付き合い下さって

   ありがとうございました。


ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓




ランキングに参加中です☺︎クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事