goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

リナリアの庭から

バラの蕾が割れ出して&健気なイングリッシュデージー🌼



今日はよく晴れていましたが昨日に

引き続き風は強く強風と言うより

突風が吹き荒れていました。鉢植え

のバラや花鉢がひっくり返ったりし

ました。春は雨もそうですが年々

強風が吹き荒れて日本の春はどこに

行ってしまったのでしょうか?花の

美しい季節もう少し穏やかな日々に

なってほしいと思う様になりました



ビオラパンジーは雨もかなり降って

花茎が伸びて乱れてきたのもありま

すがまだもう少し楽しめそうです。







種まきっ子の絵になるスミレさん

一株でこんなに大きくなりました。








かなり花は色幅がありますがフリル

が大きく入りなかなか華やかです。








うえたビオラ とき乙女

先日載せた時名前を忘れていました

が思い出しました。切り戻しもして

いないのに花一杯にとても綺麗です








アプリコットピンクからクリーム

イエローへと変わる花色が美しく

これは出来たら種を採取したいなあ♪








セリーヌ フォレスティエ

蕾がもう割れ出してきました。早い

ですね。咲き急ぐと開花サイクルが

短いので多分小さな花になると思う

のでゆっくりで良いのですが・・

週後半から夏日予報みたいですね⤵︎








去年から植えっぱなしのチューリッ

プ スラワですが小さいけれど綺麗に

咲いていました。今年中庭に植えた

スラワはもうそろそろ終わります。








ケシ パパベル

また一輪開きました。








レモンイエローの花弁に花芯のオレ

ンジが可愛いです。ケシの花はどれ

も花芯が個性的だなと思います。








シレネ ピンクパンサーが強すぎて

抜いた後パステルカラーの花達が

ボーダーじょうに綺麗に咲いていま

す。良い感じ(*´꒳`*)♪








イングリッシュデージーが今年も

いろんな所で咲き始めました。







ヨーロッパ原産の原種の可愛いデー

ジーです。零れ種から毎年庭のあち

こちで咲き主張する事無くナチュラ

ル感いっぱいに花を増やして咲く姿

はホッコリとします。ヨーロッパで

は道端に生える草扱いだそうです。








いつ植えたか忘れるくらいですが

多分20年くらい経つと思います。

その間毎年零れ種から顔を出し可憐

な花でかつ強くたくましく咲き花を

増やしていく様はとても健気な感じ

さえします。春の大切な花です。








アリウム ギガンチューム

去年は全く咲かずダメかなと諦めて

いましたが一つ蕾を付けました(^^)v








ピンクアナベルの葉が急にモリモリ

としてきました。



      それでは

  最後までお付き合い下さって

   ありがとうございました。


ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓


花・ガーデニングランキング




ランキングに参加中です☺︎クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事