”レイキのめぐみ。”の日常

嬉しい偶然、思いがけない幸運、驚きの贈り物を一緒に見つけませんか?

笑うくらい

2010年12月04日 | Weblog
今日の強風は強烈でしたね。無事に過ごせましたか?今日は外で強風に飛ばされそうになって、笑ってしまうほどでした。横断歩道で待っている少しの時間、友達同士でしっかりお互いにつかまっている人たちもいました。こういう時って、連帯感を覚えます。知らない人にも「ワァ~凄い風ですよね。大丈夫ですか?」と声を掛けたくなる気分さえします。

    

今夜も遠隔の練習をしていました。今夜は冴えていたのか・・・ふふふ・・・。


たまに聞える”お声”があります。お月さまに向かっていろいろとお願いやら、質問をしているとその”お声”で返事があります。今夜もありましたよ。結構ちゃんと聞こえました。

    

誰でも一生懸命生きていますよね。その時には「こんなんじゃ不十分だ」と思うこともあるでしょう。後になって「あの時、もうちょっと頑張れた」と思うことも。でも、やっぱりその時、その時は十分に必死で、最善を尽くしたのだと思っています。仮に何かを出来なかったとしても、出来ない理由がちゃんとあったと思うのです。

誰の本だったかな・・・過去を全て肯定しなさいと断言していた方がいました。船井さんだったかな・・・・。そうすれば、これからを生きるのに、より生きやすくなる、と。

NLPを習う時に、最初に基本となる前提を確認しました。そのひとつが「いつでも人は現在可能な最善を尽くしている」です。自分に都合のいい解釈かも知れませんが、これを聞いて、自分は救われたと心底思いました。あれこれ後悔することや「自分って凄い嫌な奴!」と思ったこともあったのに、それでも「その時にはそれが出来る精一杯だった」と考えれば、いろんな過去の出来事が滞りなくそのまま流れていくように感じたのです。

   

あれ・・・どうしてこういう流れになったのかな?

拙い今日の日記でした。今日も来て下さってありがとうございます。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。