1年前のちょうど今日!
自由ヶ丘での里親会で、えびぞうにめぐりあいました。

⇧その時の えびぞう 宣材写真⇧
今のえびぞう(笑)

どうです?変わったかな?
えびぞうは 初めて会った時は風邪をひいてて、本調子じゃなかったもんで、展示ケージのなかでぐーぐー寝てました。
里親会のスタッフの方が、抱っこしてみませんかーといってくださり、寝た仔を起こして(笑)抱っこさせてくれました。
大人猫は、なかなか里親が決まらないそうで、ましてや、えびぞうはとっても大きい仔でした。笑
里親会にいらっしゃる方は、ほとんどの方が仔猫から育てたいと思うそうです。
私は、仕事柄、家をあける時間が長いことなどをスタッフさんに話して、それでは猫を飼うのは難しいかな、と話してみると、スタッフさんは、大人猫さんは自立してるし、長いお留守番できる子も多いですよーと言われました。
そのスタッフさんとは、その後何度もメールで連絡して、悩みや不安を減らしていき、1ヶ月経過。
他に、もしご縁があったら申し訳ないので、やはりお断りした方がいいのか、と悩んでたら、
「たとえば、まずは、一ヶ月でもいいので、一緒に住んでみませんか?」
と、トライアルが始まりました。
やってきたのは、3月11日でした。
今思えば、私が思うに、トライアルっていうのは、
猫さんが私との生活を選んでくれるかどうか、だと感じました。
ウチに来て数日目。

この頃は、私が家を空ける時、寝るときはケージに入ってもらってました。
これは、猫との生活に慣れていない私のためでした。
何が誤飲してしまわないかとか、引っ掻きまわさないか?とか心配だったこともありました。
物が多い家ですから。
でも、えびぞうは、本当にいい子で、私にとても気を遣って生活していたように思います。
トライアルが終わる頃には、私との生活にもこの部屋の中にも慣れてもらったようだし、いたずらもしないようなので、ケージの扉は開けたままにしておいたら、彼もとってものびのびと自由になりました。

そして、ご褒美に猫タワーも購入💕

今日、ウチに来て11ヶ月になりましたが、今では、もう何年も一緒にいる?みたいにみなさんには言われます。

これからも、仲良くしていこうねー
えびぞう、いつまでも元気でいてね!
里親会の皆様、感謝してます。
毎日、とても幸せな気持ちで生活しております。
【里親会のブログ】
はちわれ牧場(里親会さまのブログ)
自由ヶ丘での里親会で、えびぞうにめぐりあいました。

⇧その時の えびぞう 宣材写真⇧
今のえびぞう(笑)

どうです?変わったかな?
えびぞうは 初めて会った時は風邪をひいてて、本調子じゃなかったもんで、展示ケージのなかでぐーぐー寝てました。
里親会のスタッフの方が、抱っこしてみませんかーといってくださり、寝た仔を起こして(笑)抱っこさせてくれました。
大人猫は、なかなか里親が決まらないそうで、ましてや、えびぞうはとっても大きい仔でした。笑
里親会にいらっしゃる方は、ほとんどの方が仔猫から育てたいと思うそうです。
私は、仕事柄、家をあける時間が長いことなどをスタッフさんに話して、それでは猫を飼うのは難しいかな、と話してみると、スタッフさんは、大人猫さんは自立してるし、長いお留守番できる子も多いですよーと言われました。
そのスタッフさんとは、その後何度もメールで連絡して、悩みや不安を減らしていき、1ヶ月経過。
他に、もしご縁があったら申し訳ないので、やはりお断りした方がいいのか、と悩んでたら、
「たとえば、まずは、一ヶ月でもいいので、一緒に住んでみませんか?」
と、トライアルが始まりました。
やってきたのは、3月11日でした。
今思えば、私が思うに、トライアルっていうのは、
猫さんが私との生活を選んでくれるかどうか、だと感じました。
ウチに来て数日目。

この頃は、私が家を空ける時、寝るときはケージに入ってもらってました。
これは、猫との生活に慣れていない私のためでした。
何が誤飲してしまわないかとか、引っ掻きまわさないか?とか心配だったこともありました。
物が多い家ですから。
でも、えびぞうは、本当にいい子で、私にとても気を遣って生活していたように思います。
トライアルが終わる頃には、私との生活にもこの部屋の中にも慣れてもらったようだし、いたずらもしないようなので、ケージの扉は開けたままにしておいたら、彼もとってものびのびと自由になりました。

そして、ご褒美に猫タワーも購入💕

今日、ウチに来て11ヶ月になりましたが、今では、もう何年も一緒にいる?みたいにみなさんには言われます。

これからも、仲良くしていこうねー
えびぞう、いつまでも元気でいてね!
里親会の皆様、感謝してます。
毎日、とても幸せな気持ちで生活しております。
【里親会のブログ】
はちわれ牧場(里親会さまのブログ)