
今日は真夏を思わせるような、空と雲!
昨日の打ち上げでのアルコールが全部出ましたーっ(笑)
昨夜までのドイツオペラ一色だった数日間からぬけて(半面、寂しくもあるけど)今日の私は、サッパリと、まるで別の国にきたくらいに、気持ちが切り替わっています。
仲間たちとは、公演を重ねる毎に
いい関係を築けていけてるかな、と感じています。
指揮者とは、さらにコミュニケーションがとれるようになりました。
ドイツ語はできないので、私はもっぱら英語ですが、彼の笑いやジョークのツボがようやくつかめてきました(笑)
その仲間の一人が
「日々是勉強」と、申しておりました
今の自分に満足しきることなく、勉強し続けたいと思いましたー
ご来場いただきました皆さま、改めまして、本当にありがとうございました。
また、当日会場にはいけないけどーとしても、応援MAILをいただいた皆様へも感謝いたします。
次回は、10月に『タンホイザー』からの抜粋と、『影のない女』(R.Strauss)から抜粋です。
私には『影の~』は、初挑戦ですので、特に楽しみです。
詳細決まりましたら、またblogにアップしまーす!
昨日の打ち上げでのアルコールが全部出ましたーっ(笑)
昨夜までのドイツオペラ一色だった数日間からぬけて(半面、寂しくもあるけど)今日の私は、サッパリと、まるで別の国にきたくらいに、気持ちが切り替わっています。
仲間たちとは、公演を重ねる毎に
いい関係を築けていけてるかな、と感じています。
指揮者とは、さらにコミュニケーションがとれるようになりました。
ドイツ語はできないので、私はもっぱら英語ですが、彼の笑いやジョークのツボがようやくつかめてきました(笑)
その仲間の一人が
「日々是勉強」と、申しておりました
今の自分に満足しきることなく、勉強し続けたいと思いましたー
ご来場いただきました皆さま、改めまして、本当にありがとうございました。
また、当日会場にはいけないけどーとしても、応援MAILをいただいた皆様へも感謝いたします。
次回は、10月に『タンホイザー』からの抜粋と、『影のない女』(R.Strauss)から抜粋です。
私には『影の~』は、初挑戦ですので、特に楽しみです。
詳細決まりましたら、またblogにアップしまーす!