goo blog サービス終了のお知らせ 

みゃおイタリア

音楽活動の様子、お料理やお気に入りのものなど、ゆるゆると書いています。

賛美歌

2021-04-14 19:40:00 | 日記

自宅で賛美歌を歌って、今まで作った石粉粘土の小さな作品の写真に歌詞を重ねて、ほんわか動画を作っています

4月は「よき力にわれ囲まれ」をユーチューブにアップしましたこの賛美歌は、第二次大戦末期、ドイツの牧師ディートリッヒ・ボンヘッファーが獄中から婚約者に送った詩に、ジークフリート・フリッツが曲をつけたもの。原曲のメロディーをいかして、ドイツ語と日本語の歌詞で歌ってみました切迫した中でも、どんな時でも私たちと共にいてくださる神様を信じて平安を語る彼の詩は、大きな慰めを与えてくれます「猫舌の猫」と一緒にお楽しみくださいませ

よき力にわれ囲まれ(歌:長島実奈) 



日曜は、光が丘すてっぷの「春の音楽イベント」でしたお花の飾りつけのお部屋の中、春の歌をたくさん歌って、楽しいひととき〜今回は2コマあって、最初は男性の方が多めでゆったりした雰囲気、次は賑やかな女性陣が集まり元気な感じ皆さんそれぞれのペースで、春の音楽を楽しんでくださった様子でよかったです

春っぽく?不織布にピンクのマスクを重ねて、髪型も編み込みにしてみたよ



月曜は、繭結さんで5ヶ月ぶりの「歌声コース」発声練習をしてから、花の街、四季の歌、夢路より、スタンドアローン、フニクリフニクラ〜とたっぷりレッスン皆さんお一人ずつでもしっかり歌ってくださり、とっても嬉しかったです

レッスン日はお店の定休日なので裏口からだけど、表の入口には素敵な看板があります


駅から歩いていくと、可愛い看板が見えるのよ


午後は、光が丘のいつもの音楽講座今回はミュージックベルで「ミッキーマウスマーチ」にトライ主人にイラストを描いてもらったら、上手〜参加者の皆さんだけでなく、すてっぷの職員さんにも好評でした

手遊び歌は、久しぶりに「どのたけのこかな?」この前お散歩中にたけのこの芽を発見したのよ〜


9ヶ月ぶりに新しい活動通信「みにゃ通信Vol.16」を作りましたレッスンでお会いした方にお渡ししたり、少しずつお送りしています〜



5、6月の「み〜なの音楽サロン」のミニコンサートは、マスクをつけてマイクを持って歌う予定で準備中キーボードで伴奏を弾いてカラオケCD完成〜タイミングをチェックしながら、マスク&マイクで歌う練習もしておこうっと

参加者募集中ですお楽しみに〜

詳細&ご予約方法はこちら



朝晩冷えるので、主人特製スタミナ丼で免疫力アップ〜主人は目玉焼きつきお豆腐に味がしっかりついてて美味しかった〜




お花も緑も綺麗ね〜





小鳥さんもお散歩中〜


亀さん、こんにちは

私が「ゴン太くん」と名づけている木のお花も咲き始めたよ


薬局の羊さんが鯉のぼりになってた〜

このお花の咲き終わり、なんだか花火みたい

皆さまの健康が守られますように


最新の画像もっと見る