goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

愛犬

2022-08-26 18:53:00 | 日記
家には、
メスのトイプードルが二匹います✨

2匹とも5歳✨

大きな怪我や、病気もほとんどなく元気に過ごしてくれてます。

仏教では、畜生道と犬は言われてますが、人間よりもとても純粋な気がしてます🤣

ドッグフードはあんまり食べず、人間と同じものを食べたりします(お嬢様すぎるとよく言われる)

片方はものすごく人懐っこくて、人間のそばにいるのが好きです。
もう片方は貴族かとツッコミたくなる位ツンデレです。

2匹ともめちゃくちゃ可愛くてたまりません。

よくInstagramでも、自分の飼われているペットのアカウントを専用で作ってる方もいらっしゃいますね✨

私も始めようかしらと思ってます🥳

自己満ですが🤣

純粋で、従順で、計算がない。


ただ存在しているだけでも、人を癒したりしてる。


犬に教えられることがある😊


大事な家族だなと思っています。















おはようございます✨

2022-08-26 08:37:00 | 日記
ここのブログを書き出して一日経過🙌
読んでくれた方からの反応は嬉しいものです🙌
ありがとうございます♪

最近、
目まぐるしく
変化というより、変容していると
感じます。

昨日もブログに書きましたが

さまざまな影響を受けて
わたし達は過ごしています。

自分がもっている考え
本当にその考えって必要か
自分に問われてる気がします。

親の影響、周りの影響で形成されたもの。

これからの自分に必要か
精査して
自分らしくいるには
不要なものって結構もっていたりする。

焦らず、精査してみてください✨




続き

2022-08-25 18:40:00 | 日記
まえの記事の続き🙌

愛を受け取れないと最後書きましたが
受け取り下手って書いた方が良かったかも😅

自分が子育てをしたりすると
親の大変さがわかったりする。

自分の親も
自分を産んだ時
母親になって1日目。
そして年数を重ねていく。

親自体も
思い通りに子供が動いて欲しいから
わちゃわちゃ怒ったり
人の目気にして
気を使ったり。

可愛くてたまらないのに
怒ったり叩いたり

自己嫌悪に陥ったり
ノイローゼになったり。

完璧なんてないんです。

親も子も
みんなね。

色々な事が手探り。
育児書にかいてあるから正解だとかね

あのお偉いさんが言ってるから正解だとかね

そんなこと
ないのよ。

人は、安心が欲しい。

ただ、ハグをしてみて。

それだけで伝わるものがあるから。

怒るよりね、
素直に
心配なんだよっていってあげて。

大事だから、愛してるから
一生懸命なんだよって
言葉にしてあげて。

そしたらね、自分も
相手も嬉しいんだよ。

怒るってのはね
2時的感情なんだよ。

その前にね
寂しい、傷ついた、心配って感情があるんだよ。

そこを見なくて、怒るの。

だから怒る時、自分を見てみて、
ああ、心配なんだなとか
寂しいんだなとか、
傷ついたんだなとか

分かるから。

そしたらね、
相手に、素直に
心配なんだよとか
寂しいんだよとか
傷ついたよって
言うとね

お互いにね

楽だよ。



2022/08/25

2022-08-25 13:51:00 | 日記
子供は育っていく過程の中で

たくさんの人からの影響を
うけて
形成されていく

親からだったり
先生や、友達
その場所の風習とかね

でね、
なにが言いたいかというと

その時の影響って
大人になっても残ってたりするの。

親からたっぷりの愛情をもらってる人はどれくらいいるだろうか

もっと親に
こうして欲しかったって思うところたくさん持ってたりしてないかな。

みんな
自分の欲するように
相手にして欲しいから

ただ、欲するようにしてくれなかったことで愛がなかったわけではないんです。

親に甘えることができなかったことがあると
大人になって
何か自分にたくさんいろんなことをしてくれるから大事にされてるなとか
条件で人を判断するような目を持つことがあります。

そしたらね、
そういう目線でみてしまうと
こうしてくれなかったと
相手のせいにしてしまう。

本当に愛があっても受け取ることができないんです。


また続き書きますね。