homanのブログ

デジカメ写真の収録

春蘭 (神代植物公園2012/02/11)

2012-02-12 14:25:11 | Weblog
神代植物公園へ行きましたら春蘭展が開催されてました。
入場料は無料でしたので、一回り見てきました。
春蘭は日本産の蘭で,山などで見つけることもできます。
山野草の愛好家に好まれるようで,春蘭を専門にやって
いる人も多いようです。一口に春蘭といっても,色も形も
多種多様で、一般的には淡黄緑色の花で,唇弁は白っぽく
紫の斑点があります。



















最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日本的な雰囲気の蘭ですね。 (ととろ)
2012-02-15 14:05:21
ホマンさん、春蘭って、蘭といってもそんなに華やかな感じではなく、とても日本的な優しい楚々たる風情があるんですね。
 日本産の蘭と言われると【成る程】って感じます。この蘭の愛好家が多いというのも、
うなずける気がしました。
いつも有難う♪ (ホマン)
2012-02-17 15:48:14
ととろさんへ

春蘭のブログを見て頂いて有難うございます

先日、神代植物公園へ行きましたら、春蘭展が開催されてました。
毎年、この時期に開催されますが、その日に偶然に出会わせたもので
一回り見てきました。花が小さいので、接写しても花芯がピンボケに
なったりして、いいのだけで選んでアップしました。
日本産の蘭と申しますか、山などで自生してる姿は見たことは
ありませんが、鉢植えで綺麗に育ててる趣味の人も多いとか・・・
山野草の愛好者などでは好きな方も多いと伺ってます

いつも素敵なコメントを有難うございます

コメントを投稿