こんにちは、団長です。
今回はハーヴェストについてまとめて行きます。
さて、昨日インして広場の防具を歩いて見て回った所、白いアスール姿の防具……即ち、ハーヴェストシリーズの防具を着込んだ方がかなり多く見られました。
それもその筈。
前回のG.2アップデートでハーヴェストシリーズはハーデスシリーズ(G級防具)の強化先が増えました。
今回のG.3アップデートでは、さらにさらにハーデスより先の、コピアイシリーズ(GX防具)へと強化できるようになったからです。
これがとても強いらしい。教えてくれたのはアイさんでしたが、曰く「スキルに隙がない」との事。
私も実に生産意欲をそそられました。
が、コピアイを作るには先ずは長期開催イベント「ハーヴェスト」をやらないといけません。
G.2でハーデス来た折に、「作ろうかな?」と思ってはいたのですが見送ってしまったのは失敗でしたね……。
と、いうことで今回は、私用のメモになりますが、ハーヴェストを1から進めて、コピアイに至るまでの道のりを簡単にまとめておきます。
※留意
この記事は私専用のメモ・当猟団員専用のメモです。
誤った情報の記載があるかもしれません、外部の方は閲覧しないでください。
団員さんも、ご自身でも調べてみて、必ず確証を取ってから、作業に入って下さい。
ハーヴェストは長い工程になります、情報の正否は自己責任でお願い致します。
◆ハーヴェストシリーズの性能
■生産強化の流れ
ハーヴェストシリーズ(生産元)
⇒フレイヤシリーズ(F強化先)
⇒フレイシリーズ(FY強化先)
⇒クロノスシリーズ(HC強化先)
⇒レアーシリーズ(HS強化先)
⇒ハーデスシリーズ(G級強化先)
⇒コルヌーシリーズ(GF強化先)
⇒コピアイシリーズ(GX強化先)
■防具の性能
実用性に耐えるのはクロノスから。
よって、クロノス・ハーデス・コピアイの剣士の性能をまとめておきます。ガンナーはめんどいので略(どうせ秘伝一択ですしね)。
・クロノスシリーズ
【全身装備時】
防御力779/スロット15
発動スキル/気絶無効、業物+1、風圧【大】無効、回避性能+1、耳栓、
斬れ味レベル+1、ガード性能+1
【各部位】
クロノスヘッド 防御力122/スロット3
回復+5、砥ぎ師+5、風圧+5、スタミナ+5、高速収集+5
クロノスメイル 防御力174/スロット3
気絶+5、回避性能+5、匠+3、聴覚保護+5、斬れ味+4
クロノスアーム 防御力151/スロット3
ガード性能+5、気絶+5、風圧+5、匠+3、斬れ味+4
クロノスコイル 防御力182/スロット3
気絶+5、回避性能+5、匠+3、聴覚保護+5、斬れ味+4
クロノスブーツ 防御力150/スロット3
ガード性能+5、気絶+5、風圧+5、匠+3、斬れ味+4
・ハーデスシリーズ
【全身装備時】
防御力1317/スロット15
発動スキル/業物+2、風圧【大】無効、剛撃+1、斬れ味レベル+1、回避性能+1、耳栓、ガード性能+1
【各部位】
ハーデスヘッド 防御力212/スロット3
風圧+5、研ぎ師+7、生命力+5、スタミナ+5、高速収集+5
ハーデスメイル 防御力291/スロット3
匠+3、聴覚保護+5、剛撃+3、回避性能+5、斬れ味+5
ハーデスアーム 防御力258/スロット3
匠+3、ガード性能+5、剛撃+3、風圧+5、斬れ味+5
ハーデスコイル 防御力305/スロット3
匠+3、聴覚保護+5、剛撃+3、回避性能+5、斬れ味+5
ハーデスブーツ 防御力251/スロット3
匠+3、ガード性能+5、剛撃+3、風圧+5、斬れ味+5
・コピアイシリーズ
【全身装備時】
防御力1955/スロット15
発動スキル/業物+2、剛撃+2、豪放+2、ガード性能+1、斬れ味レベル+1、激励+1、砥石使用高速化
【各部位】
コピアイヘッド 防御321/スロット3
研ぎ師+10、三界の護り+3、剛撃+3、生命力+5、スタミナ+5
コピアイメイル 防御力430/スロット3
匠+3、三界の護り+3、剛撃+3、鼓舞+5、斬れ味+5
コピアイアーム 防御力381/スロット3
匠+3、三界の護り+3、剛撃+3、ガード性能+7、斬れ味+5
コピアイコイル 防御力449/スロット3
匠+3、三界の護り+3、剛撃+3、鼓舞+5、斬れ味+5
コピアイブーツ 防御力374/スロット3
匠+3、三界の護り+3、剛撃+3、ガード性能+7、斬れ味+5
◆長期開催イベント「ハーヴェスト」
■イベントの流れ
ハーヴェスト生産に「採集のコイン1~4」それぞれ10枚で交換できる、採集のコイン・収、採集のコイン・穫がそれぞれ1枚ずつ必要。
ハーヴェスト⇒フレイアシリーズ強化に採集のコイン・収、採集のコイン・穫それぞれ1枚で交換できる、豊穣のコインが必要。
フレイア⇒フレイシリーズへの強化には、イベントは絡まない。
フレイ⇒クロノスの強化に繁栄のコインが必要。
クロノス⇒レアーの強化には、イベントは絡まない(但しHC素材が要求)。
レアー⇒ハーデスの強化には、栄華のコインが必要。
ハーデス⇒コルヌーシリーズへの強化には、角のコインが必要。
コルヌー⇒コピアイシリーズへの強化には、豊富のコインが必要。
■採集のコイン
【コイン1】
・緋夕石 × 1000個
(峡谷昼にて18%×4箇所)
・風紋石×1000個
(峡谷2-2にて55%×1箇所)
・ベリル鉱石×1000個
(峡谷5-5にて8%のみ。24NP。
【峡谷を跳ぶ金色】メイン&サブ・8%
高地爺交換・響狼のたてがみ、オタカラ時高確率)
【コイン2】
・紅蓮石×1000個
(火山にて10%×15箇所)
・クレンザイト×1000個
(峡谷昼にて30%×3箇所)
・燐蛍石×1000個
(峡谷夜2-3にて18%。3-1、4-1、4-2で15%)
【コイン3】
・七色たんぽぽ×1000個
(雪山2-4 8-2で32%×2箇所。七色たんぽぽをニャカ壺・紫-1クエで二倍)
・黒真珠×1000個
(上位昼密林10-2で15%。4-2で17%。銀のたまごをニャカ壺・虹-クエ6回以上で5個)
・謎の頭骨×1000個
(潮島15%×1 沼地爺に竜骨【小】 と交換・
雪山爺にツタの葉 と交換。
ニャカ壷になぞの骨を入れて虹で1個
マイトレ冒険屋の「ジメっとして生臭い場所(上段)」5個。「何かの巣(上段)」1-3個。ガラクタ集めで1~4個)
【コイン4】
・エールナッツ×1000個
(峡谷エリア2-1で5%。25祭P or 6NPで交換。掘り出し物HR31~ で1個×20%。ニャカ壷に金のたまごを入れて緑(3回)まで漬ければ5個)
・混沌茸×1000個
(樹海4-1 35%)
・オカサンゴ×1000個
(上位峡谷エリア2-1 30%、3-2 10%)
■繁栄のコイン
・バルサント鉱石×99個
(潮島2-2、2-3、4-2で10%~15%)
・うぶ毛草×99個
(潮島1-1、1-2、3-2で10%。4-1で5%)
■豊穣・角・豊富のコイン
・天照石×297個
(潮島2-3 13%、4-2 9%。火山1-4、2-1、2-4、4-4、5-4各10%。他様々なエリアにて採掘可)
・ルロウスイセン×297個
(多すぎるので省略。潮島1-1、3-3、4-1で10%から12%。天照石・バルサント鉱石・うぶ毛草と並行して潮島が良いか)
◆効率的な攻略法
どう考えてもハーヴェストがキツすぎます。ハーヴェストさえ完成させれば、あとは下り坂。
闇雲にやっていてはどれだけやっていても間に合いません。先駆者兄貴・姉貴達の戦略を模倣して、効率的にやって行きましょう。
■準備をする
・採取装備、グークのピッケル&グークグローブ、集術の護符【玄】を入手
⇒これらがないと論外です。採取装備は絶対に確保すること、SP防具を使えば簡単に作れるはず。グークアイテムは貴重です、定期的に猫に話しかけて貰いましょう。集術の護符は採取できる回数が+2に。あった方が断然便利ですがなかなか初心者の方が一朝一夕に手に入れる事ができるものでもないので。可能ならば手に入れておきましょう。
・狩人珠の準備
⇒ツタ登りの超人・採掘の達人はあった方が断然良い。
・金銀卵を大量に集めておく
⇒ニャカ壷での運用で用います。
・御守り系アイテム
⇒もし課金できるのなら、超激運と大激運の御守りセット運用で、採取量を半分以下に出来ます。無くてもいいですが、参考までに。詳細は後述の【御守り運用で楽々作成】をご参照の事。
・マイトレ冒険屋
⇒マイトレのポイントに余裕があれば設置しておこう。ギルド貢献ポイントと交換可能なマイトレポイントはそれなりに貴重。コストパフォーマンスが良いか悪いかで言えば大して良くはないが(貢献P交換がG3以降できるようになりましたしね)、無いよりはマシです。
■1分で楽々作れるハーヴェスト用、採取装備
SP防具と珠で即作成出来ます。神のきまぐれは貴重なグークアイテムを節約するためにつけときましょう。
頭:クシャナアンクSP赤 Lv7 127 秘術珠SP
胴:クシャナディールSP赤 Lv7 127 釣力珠SP
腕:クシャナハトゥーSP赤 Lv7 127 快足珠SP
腰:クシャナアンダSP赤 Lv7 127 強精珠SP
脚:クシャナペイルSP赤 Lv7 127 ○
発動スキル
採取+2,高速剥ぎ取り&採取,神の気まぐれ,運搬の達人,
女神の赦し,釣り名人,錬金術,ランナー
■採集を開始する
基本的に、峡谷採集ルートをこなしつつ、ニャカ壷・ガーデン猫・マイトレを運用して行く形になります。
峡谷ルートが終わったら、火山での紅蓮石集め。雪山ルートでたんぽぽ。そして樹海4の混沌茸マラソンとなります。
採集のコインが集まった後は、今度は潮島でのクロノス・ハーデス・コルヌー・コピアイのイベントの為にマラソンとなります。
【峡谷ルート】
上記地図は、ネ実wikiに書いてあった採取ルートをマップ化したものです。
BCの山菜爺で、大猪の牙・モンスターの油と、金のたまご・銀のたまごと交換できます(卵の集め方はまた後述します)。
2でツタ登って風紋石&オカサンゴ(たまにエール)。
小タルダイブで、向かい側へ掘り&オカサンゴ。
そのまま4に行き緋夕石(燐蛍石)。
5に向かいベリル鉱石。
モドリ玉で地図納品、報酬で風紋石
緋夕石・燐蛍石・ベリル鉱石・風紋石・クレンザイト・オカサンゴ(確率は非常に低いですが、エールナッツも)、以上6種を峡谷で集める事が可能。
まず間違いなく、最後の最後集まらないのはベリル鉱石。根気よく集めて行きましょう。
【雪山ルート】
4に行って、氷結晶の場所に爺がいたら爺交換。ツタの葉をなぞの頭骨に交換。
8に行って七色たんぽぽ採取。
2のてっぺんから左に降りていき七色たんぽぽ採取。後、モドリ玉で地図納品。
【潮島ルート】
BC側から4に回って、奥の方の採掘ポイントで採掘。下にジャンプして、採取。
次に穴にダイブして、5に移動。採掘。2に抜けて、採掘・採取。ちなみに2の採取ポイントで謎の頭骨が割と高確率で出る。
2から3に抜けて、2箇所採取。最後に1に抜けて、2箇所で採取。
■ニャカ壷を運用しよう
上述の通り、ニャカ壷の運用はほぼ必須のレベルです。
エールナッツが、金の卵をクエ3回分(緑)漬け込んで5個。
黒真珠が、銀の卵をクエ7回(虹)まで漬け込んで5個。
なぞの頭骨も、なぞの骨を虹まで漬ける事で手に入れられるが、潮島で集まるので、先ずはエールナッツと黒真珠優先の事。
■サブ垢運用、ベリル集めの新方式?
G.2より、HR/SRハンターの緩和で「報酬ブースト」が存在する。
1枠あたりの報酬数が×2倍になり、加えて報酬枠が+1され、時折に報酬爆発も起きます。
これを利用して、ニャカ壺用の金銀卵、あるいはクエスト【峡谷を飛ぶ金色】(メイン・サブAB、8%)で、ベリル鉱石を集めると効果的ではないのでしょうか?
まだ試された方もいなく、私自身もまだやっておりませんが、新方式として定着するかも?
■御守り運用で楽々作成
ハーヴェスト納品クエでの、コイン入手確率は確定1枠100%+1%となっております。激運スキル、豚報酬術活用可能となっていて、期待値は1.09*1+6.42*0.01*=1.152 と、なかなかに大きくなっております。是非活用していきましょう。
実際に効果があるかどうかは不明ですが、報酬ブーストも活用してみるのもありかもしれませんね。どなたか先駆者兄貴が、報酬ブースト効果あるか調べてきてくれないものでしょうか……(期待)。
逆に、確率に左右されず確実に効果があるのが、大激運・超激運のお守りの併用です。
併用の効果を見る前に先ずはそれぞれ単体の効果を見てみましょう。
大激運のお守り:
15%の確率で報酬の獲得数が倍になる
超激運のお守り :
50%の確率で報酬の獲得数が倍になる
両お守りの効果は上記の通りです。しかし、実は公式HPなどにも説明はないのですが、両者を併用した場合 、「少なくとも1枠は必ず2倍になる」という、隠れた効果があるのです(G2までの情報・G3以降団長未確認)。
このお守りを運用する事で、採集のコイン1~4素材を各250個集めるだけで、フレイまで到達する事が可能となります。
もしお守りをお持ちでしたら、是非活用していきましょう!
---------------------------------------------------------------
以上、長期イベント「ハーヴェスト」のまとめでした。
ほぼ私個人のメモですが、もしうちの団員さんでハヴェ進めたい方がいらっしゃったら少しでも参考にして下さいな!
それではまた広場にて。