技術はともかく カメラ女子の私。
「女子カメラ部」のお友達と撮影会をします。
もっとも私のメインは撮影会中のランチだったり その後のお茶会だったりですが。(^∇^;ゞ
私はお手軽に写真を撮りたいので 一眼レフはミラーレスです。
以前 通常の一眼レフを使っていたのですが重たくて・・・。
そうすると段々持ち歩かなくなってしまって・・・。
それで ミラーレスが出たときにすぐに買い替えました。
そして今のミラーレスは昨年買い替えた2代目です。
Nikonなので アダプターさえ取りつければ
Nikonの通常の一眼レフのレンズの取り付けが可能なのが選んだポイントです。
それはさておき・・・。
問題はカメラバッグなのです。
いくらカメラ女子が増えたからといって そんなにかわいいカメラバッグはありません。
もとい。
かわいいバッグはあるのですが カメラバッグのみなので
別にバッグを持たなければいけないのが難点なのです。
あのゴッツイカメラバッグのように一式入るバッグはありません。
そんな時見つけたのが 「Kanana project」のバッグ。
その中のピクニック仕様が上下2段に分かれていて とてもよかったのです。
しばらくそれを使っていたのですが 結構傷んできて
その後違うバッグでずっと代用していました。
でもカメラだけならそれでいいのですが ドールまで入れるとなると・・・。
確かに大きめのトートバッグかなにかにカメラもドールも入れてしまえばいいのですが
そのほかにお財布やらなにやら・・・とにかく荷物が多いオバサン族としては
バッグの中がめちゃくちゃになりそうで「うーん・・・」と思っていました。
さらにNYでとなると 撮影に夢中になってバッグの中身を盗まれるキケン大。
そんな時思いだしたのです「Kanana project」があった事を!
そして今朝 届きました。ヽ(*^^*)ノ
「Kanana project」のピクニックリュック。
色は黒を選びました。

セーフティロックがかけられるので バッグを背負って撮影をしていても
そう簡単にバッグの中から物を盗られる事はないと思われます。


さらに背面ポケットがあるので パスポートなどの貴重品を入れておけるのが良いです。

そして ピクニックリュックのお弁当を入れるところですが・・・

ここに カメラとドールを入れられます。

カメラケースの横にもまだ隙間があるので ドールの小物なども入れられそうです。
そして 本体(?)はこんなに大容量。

って 私 テレビショッピングの人みたい。(^∇^;ゞ
えー・・・私の説明ではわかりにくいと思いますので・・・
「Kanana project」はコチラです。
でも私は「Kanana project」のまわしものではありません。念のため。(^∇^;ゞ


「女子カメラ部」のお友達と撮影会をします。
もっとも私のメインは撮影会中のランチだったり その後のお茶会だったりですが。(^∇^;ゞ
私はお手軽に写真を撮りたいので 一眼レフはミラーレスです。
以前 通常の一眼レフを使っていたのですが重たくて・・・。
そうすると段々持ち歩かなくなってしまって・・・。
それで ミラーレスが出たときにすぐに買い替えました。
そして今のミラーレスは昨年買い替えた2代目です。
Nikonなので アダプターさえ取りつければ
Nikonの通常の一眼レフのレンズの取り付けが可能なのが選んだポイントです。
それはさておき・・・。
問題はカメラバッグなのです。
いくらカメラ女子が増えたからといって そんなにかわいいカメラバッグはありません。
もとい。
かわいいバッグはあるのですが カメラバッグのみなので
別にバッグを持たなければいけないのが難点なのです。
あのゴッツイカメラバッグのように一式入るバッグはありません。
そんな時見つけたのが 「Kanana project」のバッグ。
その中のピクニック仕様が上下2段に分かれていて とてもよかったのです。
しばらくそれを使っていたのですが 結構傷んできて
その後違うバッグでずっと代用していました。
でもカメラだけならそれでいいのですが ドールまで入れるとなると・・・。
確かに大きめのトートバッグかなにかにカメラもドールも入れてしまえばいいのですが
そのほかにお財布やらなにやら・・・とにかく荷物が多いオバサン族としては
バッグの中がめちゃくちゃになりそうで「うーん・・・」と思っていました。
さらにNYでとなると 撮影に夢中になってバッグの中身を盗まれるキケン大。
そんな時思いだしたのです「Kanana project」があった事を!
そして今朝 届きました。ヽ(*^^*)ノ
「Kanana project」のピクニックリュック。
色は黒を選びました。

セーフティロックがかけられるので バッグを背負って撮影をしていても
そう簡単にバッグの中から物を盗られる事はないと思われます。


さらに背面ポケットがあるので パスポートなどの貴重品を入れておけるのが良いです。

そして ピクニックリュックのお弁当を入れるところですが・・・

ここに カメラとドールを入れられます。

カメラケースの横にもまだ隙間があるので ドールの小物なども入れられそうです。
そして 本体(?)はこんなに大容量。

って 私 テレビショッピングの人みたい。(^∇^;ゞ
えー・・・私の説明ではわかりにくいと思いますので・・・
「Kanana project」はコチラです。
でも私は「Kanana project」のまわしものではありません。念のため。(^∇^;ゞ


NYに旅立つ準備が着々と進んでいますね*^^*~
私もNYには一度だけ行ったことがあります。
ブライスさんがNYの街でどのようなお顔を見せてくれるのか今からワクワクします!!
楽しい旅になるといいですね^^
mamaさん更新毎日頑張ってますね~
あの記事にコメントしょうと思っててもなかなか
追いつけずでごめんなさい^^;
でも毎回遊びに来てまーーす♪
ご主人・・大変でしたね・・
無事に手術も終わりホッとしてます・・・
あっテッドさんグレースちゃんにちゃんとお洋服準備してあげてね(笑)
私の中では題して・・・
「アシュリーさん大撮影会 in N.Y.」!ヽ(*^^*)ノ
ドールと一緒にN.Y.に行く事がこんなにワクワクするとは思ってもみませんでした。
今までも もちろん娘に会えるので嬉しかったのですが
なんでしょう?このワクワク感!
今までは・・・例えばDCに住んでいた時に 日本からお友達か来た時に
N.Y.の観光につきあうくらいで そんなに観光ってした事なかったのです。
でも今回は 色々行ってみようかと。
ただ 自由の女神だけ長蛇の列過ぎてもう登りたくないのでパスするかも?(^∇^;ゞ
もう何か月も前から「N.Y.行きます」でこのブログを引っ張っているので
まるで「行きます詐欺」みたいですよね。σ(^◇^;)
ちーさんもN.Y.行かれたのですね。
いいですよね、N.Y!
なんとか更新をがんばってます。
でも なかなかネタが見つからなくて・・・。
お洋服とかは N.Y.で初お披露目したいものもあるのに
ネタがなくて 早々にお披露目してしまってます。(^∇^;ゞ
コメントが追いつけないなんて 全然気になさらないでください。
それよりも こうして遊びに来てくださって嬉しいです。
ありがとうございます。
夫の件は 最初に「緊急手術のため急遽帰国」ときいたときは
「どうしたの?」とちょっと焦りましたが
とっても良い病院で 腹腔鏡手術が可能だとわかりよかったです。
ありがとうございます。
本当にグレースちゃんのお洋服 大変です。
ネットショップでもあまり売っていないし・・・。
作家さんのお洋服は ゴージャスなお洋服が多すぎて
グレースちゃんの生活には似合わなくて・・・。
がんばるしかないですよね、テッドが。(*^▽^*)
N.Y.レポは リアルタイムもしくは当日中にアップする予定です。
毎日がんばってブログにアップしますので
よろしかったらまたのぞいてくださいね。(*^_^*)