goo blog サービス終了のお知らせ 

中学数学 高校数学

 非営利団体、数学ファイトクラブ 中学数学、高校数学指導、中学数学質問、高校数学質問

高校数学日々講義 お知らせ、

2014-11-04 07:22:58 | 日記
 数学ファイトクラブでは、今まで、受験数学のど基礎として、数学Ⅰ 展開、因数分解、式の値、数学Ⅱ 三角関数、指数関数、対数関数を扱ってきましたが、
 今回、ちょうど復習によい時期と判断し、ど基礎編から基礎編として、この範囲を今日より、復習していきます

 センター試験まで、わずか、焦らず、じっくり基礎を、レベルとしては、数件出版 オリジナルのレベル、
 数学が苦手な君も、今がチャンス。日々、数学ファイトクラブのブログで、先細りしない、高校数学を勉強して下さい。

 数学ファイトクラブ

センター数学受験生へ、

2014-10-22 11:14:18 | 日記
さて、センター試験まで、間近、ところで、センター試験数学で対策などあるのだろうか。
 私は、ないと思う。
 そもそも、センター試験数学の作問者がテレビで言っていたが、
 センター試験数学は、国立の二次の数学を勉強している程度の生徒なら解ける問題を作っている。
 と言っている、、

 数学ファイトクラブでも、特に、センターの過去問など、解かせたりしない、普通に、国立の二次の数学のレベルをもってして、受ければ、満点が取れる。

 よく、この時期になると、センター試験数学対策、一週間とか、やっているけど、意味ない、

 こんな、こと、やっているから、生徒も鵜呑みにするから、毎年センター数学ⅡBの平均は、半分ちょいなのだ、
 呉呉も、生徒諸君、センター試験数学に近道などない、ましてや、そんな本、や、講座、など取るなど無駄でしかない、

 学問に王道なし、