☆準備中☆ 2017-06-30 12:26:13 | 手作り石鹸 空いた時間に次回来週にせまった小学校の手ごね石けん作りの 準備をしています。 意外と固いコネコネ石けんなんです。 子供ちゃんのちいさな手でコネコネしやすいように 石けんと格闘しております。 楽しんでくれるといいなぁ
生茶石けん 2017-05-27 17:34:38 | 手作り石鹸 生茶葉インフューズドオイルで 生茶石けんを作りました。 素朴にお茶本来の色味だけですればよかったのですが つい カット ついでにお茶クリームも作りました。
漢方石けん 2017-05-12 16:25:48 | 手作り石鹸 久しぶりにお勉強へ 台湾漢方石けん「玉溶散石けん」のレッスンでした。 美肌ものに弱い私。 「玉溶散」 あの中国三大悪女の一人としても有名な西太后が、 自分のために作らせて愛用していたという外用の漢方だそうです 美肌美白潤い感!透明感! 先生のお肌をみればわかりました。 石けんが出来上がるまでの1か月が待ち遠しいので 早速、玉溶散でパックしてみましたが いい感じです。 いろいろ準備が整いしだい、 教室でぜひ、やりたいと思います。 おまけ ランチは久しぶりの白金茶房
実習会2 2017-03-24 12:40:48 | 手作り石鹸 さらにソーパー仲間で実習会をやりました。 ミューズでね。 全部で4種類の石けんをつくりました。 その中のひとつが里見先生の本をみながら ナトカリジェルソープを作りました。 動画もあるので、FBか インスタみてね。 いろいろ実験や実習はまた新たに発見や課題も出て とても勉強になります。 そろそろスター講座も始まります。 すでにこちらでジュニアソーパーになられた方には ご連絡していますが 日程が確定してお席に余裕があるときには こちらでもご案内いたしますね。