goo blog サービス終了のお知らせ 

熊本・荒尾・玉名・大牟田アロマトリートメント・アロマ教室・手作り石けん教室 aroma*mews アロマミューズ

アロマや石けんのこと。フラワーエッセンスのこと。
ときどきプライベート。

レッスンではあるけれど

2015-09-29 12:39:25 | 石けん教室


みなさまこんにちは
昨日の福山雅治さんの結婚でかなりざわついていますが
お客様がそんなに福山ファンが多いとは知りませんでした。
ずっと変わらず人気ですよね。
女子にも男子にもね。
おめでとうございます。




久しぶりにリキッドソープレッスン
本日は、オトナアトピー気味の妹君



「私には、固形よりリキッドソープが合っている」
というのだけど


もともと手づくりダメダメさんなので
ほとんどわたくし姉が作りました。



だめじゃん







このリキッドソープの元は、
常温で1年持つのでたくさん作っておいて小分けしておくと便利です。
使うときに希釈します。











手づくり石けんアドバンスコース☆

2015-09-18 22:43:42 | 石けん教室

はじまりました。
マイスター講座を受けられた生徒さん続けてアドバンスコースに
いらっしゃいました。




今回全く、写真が撮れていません


第一回は、お酒のせっけん
日本酒石けんを作りました。
苛性ソーダ水がオレンジ色







アロマレッスンはかかとクリーム
みつろうの黄色がキレイ
オレンジ&ラベンダーのやさしいクリームの完成。




生徒さんの日本酒石けんは来月ご紹介します。

過程も楽しむ☆

2015-07-03 11:18:12 | 石けん教室


はじめての手作り石けんレッスンでした。
白い石けんも大好きだけどせっかくならデザインして
帰っていただきたいと思い、マーブル模様をつけていただいています



今回は、ローズクレイを使って
ピンクのマーブル模様に挑戦されました。







そのマーブル模様を作る途中に
生徒さんがボウルにハートを作られて
そんなかわいい気持ちが私もすごく良いなぁと思いました。




そう手づくり石けんは作る過程はぐるぐると
わりと地味な作業なんですが(それはそれで楽しいのですが)



その過程を楽しむということを
今回生徒さんのハートで改めて感じました。






良い石けんになりますように。













はじめての手作り石けん1day

2015-06-27 16:36:35 | 石けん教室

はじめての手作り石けんレッスンにいらっしゃいました。
何度かおうちで自分で作られているので
慣れていらっしゃいました。


ご自分で持参されたハートのシリコン型に
グリーンマーブルの石けんを作られました。





香りはローズマリー&ベルガモット









良い石けんになりますように。





明日、6月28日日曜日は所属するアロマ環境協会のセミナーに参加しますので
ミューズはおやすみです。
よろしくお願いいたします。























石けんとアロマとトリートメント

2015-05-27 19:02:03 | 石けん教室

本日のお客様熊本市内からいらっしゃいました。
まずは、リキッドソープを作られました














完成


良い石けんになりますように。





続いて
アロマワックスバーです
手際がよいです






ラッピング

ご自分でアレンジアレンジ







出来上がり






最後に
アロマトリートメントも受けていただきました。
お忙しい日々を過ごしてらっしゃるので少しはリフレッシュできることができたなら
私も嬉しく思います。







また来月お待ちしております