テーピング☆
傷をよりきれいに治す目的のひとつとして傷跡 にテープを貼ること(テーピング)を勧められました(*^^*)
皮膚の回でもちょっと書いたけど
抜糸後 も傷跡は変化していきます
傷の 活動が活発なこの時期に
引っ張られたり(緊張)
日焼けをしたり (紫外線)
乾燥などの刺激が加わると
傷の中の細胞が過剰に 反応して傷跡が太くなったり、赤く盛り上がったり、色 素沈着が発生したりするのでそれを防ぐためなのです
ちょっと(けっこう)大変だけどがんばろう(о´∀`о)/
◎貼り方は、長さ2~3cm程度にテープを切って、傷の方向と直角に貼 ります

*こんな感じ
3日目入浴後のテープがフニュっとしているときに交換しました(端がめくれてきて外れそうだった)
*あたしの場合
耳のすぐ横と首の一番下は今回まだしっかりくっついていたので剥がさなかった!ちなみに首の一番下はドレーン入っていた所の傷です
耳の後ろは自分で見えなかったのでJr. にしてもらった♪
◎テープは毎日交換しなくともいい
(頻回に剥って皮膚表面が剥離して皮膚かぶれなどの原因となり ます)貼ったままで入浴し、テープの端(はじ)がめくれてきた ら交換(大体2-3日おき)して下さい。通気性がある皮膚に優しい テープを使用しますが、それでもかゆくなったり、かぶれたりす ることがありますので、そのような場合は中止してくださいね
日差しが強い場合は日焼け止めを使用するといいそうです
◎ 傷跡は安定するのに半年から1年かかるといわれていますが、1~2ヶ月は続ける様に言われました
様子をみて3ヶ月はしようかなと思います
なんにせよ、主治医の意見を聞いてくださいね、後は自分の傷の状態などにもよるので(^_^)
今は汗もかきませんのでそれほどかゆみもありませんが、夏場は汗などでかぶれやすかったり、はずれやすかったりするかと思います
是非病院にいる間に主治医に相談してみてくださいね
工作上手になるかもよ♪
頑張っていこう~☆
【テープの種類】
和紙絆(和紙様の通気性のよい絆創膏)
マイクロポアメディカル(住友スリーエム社)
優肌絆(日東メディカル社)
トランスペアレントフィルム(透明なフィルム状のシール)
*ちなみにこれは優肌絆¥166
傷をよりきれいに治す目的のひとつとして傷跡 にテープを貼ること(テーピング)を勧められました(*^^*)
皮膚の回でもちょっと書いたけど
抜糸後 も傷跡は変化していきます
傷の 活動が活発なこの時期に
引っ張られたり(緊張)
日焼けをしたり (紫外線)
乾燥などの刺激が加わると
傷の中の細胞が過剰に 反応して傷跡が太くなったり、赤く盛り上がったり、色 素沈着が発生したりするのでそれを防ぐためなのです
ちょっと(けっこう)大変だけどがんばろう(о´∀`о)/
◎貼り方は、長さ2~3cm程度にテープを切って、傷の方向と直角に貼 ります

*こんな感じ
3日目入浴後のテープがフニュっとしているときに交換しました(端がめくれてきて外れそうだった)
*あたしの場合
耳のすぐ横と首の一番下は今回まだしっかりくっついていたので剥がさなかった!ちなみに首の一番下はドレーン入っていた所の傷です
耳の後ろは自分で見えなかったのでJr. にしてもらった♪
◎テープは毎日交換しなくともいい
(頻回に剥って皮膚表面が剥離して皮膚かぶれなどの原因となり ます)貼ったままで入浴し、テープの端(はじ)がめくれてきた ら交換(大体2-3日おき)して下さい。通気性がある皮膚に優しい テープを使用しますが、それでもかゆくなったり、かぶれたりす ることがありますので、そのような場合は中止してくださいね
日差しが強い場合は日焼け止めを使用するといいそうです
◎ 傷跡は安定するのに半年から1年かかるといわれていますが、1~2ヶ月は続ける様に言われました
様子をみて3ヶ月はしようかなと思います
なんにせよ、主治医の意見を聞いてくださいね、後は自分の傷の状態などにもよるので(^_^)
今は汗もかきませんのでそれほどかゆみもありませんが、夏場は汗などでかぶれやすかったり、はずれやすかったりするかと思います
是非病院にいる間に主治医に相談してみてくださいね
工作上手になるかもよ♪
頑張っていこう~☆
【テープの種類】
和紙絆(和紙様の通気性のよい絆創膏)
マイクロポアメディカル(住友スリーエム社)
優肌絆(日東メディカル社)
トランスペアレントフィルム(透明なフィルム状のシール)
*ちなみにこれは優肌絆¥166