goo blog サービス終了のお知らせ 

耳下腺腫瘍って初耳ですけど(..)

ある日突然なんじゃそりゃ~!?から始まった腫瘍くんとの共同生活、その他日常を綴ってます

永遠の?感覚0♪ゼロ☆

2014-02-12 17:32:47 | 耳下腺腫瘍

パンパカパーン☆

ブログをはじめてから100日♪
たまたま気づいた(  ̄▽ ̄)/

大騒ぎしていたけど
ビー玉くんはもういないんだ
不思議なもんだ
あるのは大傷と耳の家出(  ̄▽ ̄)/

ちょっと腫れが引いた傷跡をさわってみると…
ない!
あたり前だがビー玉くんはいなくてぺったんこになってる
何だか痩せて見えるぅ♪( 〃▽〃)


ちがうところが凸ってる
これなんだ?
切ったり除けたり縫ったりしたんだからしょうがないかヒキツレなのカナ?


何はともあれ100日目☆
メデタイ

夜になると耳がもげそうにその付け根が痛む、感覚0
今ならピアス開け放題だよ~!♪
な、そんな1日だよ


ぺた♪ぺた♪ぺったん♪工作はお好き?

2014-02-08 23:45:39 | 耳下腺腫瘍
テーピング☆

傷をよりきれいに治す目的のひとつとして傷跡 にテープを貼ること(テーピング)を勧められました(*^^*)

皮膚の回でもちょっと書いたけど
抜糸後 も傷跡は変化していきます
傷の 活動が活発なこの時期に
引っ張られたり(緊張)
日焼けをしたり (紫外線)
乾燥などの刺激が加わると
傷の中の細胞が過剰に 反応して傷跡が太くなったり、赤く盛り上がったり、色 素沈着が発生したりするのでそれを防ぐためなのです

ちょっと(けっこう)大変だけどがんばろう(о´∀`о)/

◎貼り方は、長さ2~3cm程度にテープを切って、傷の方向と直角に貼 ります

*こんな感じ
3日目入浴後のテープがフニュっとしているときに交換しました(端がめくれてきて外れそうだった)
*あたしの場合
耳のすぐ横と首の一番下は今回まだしっかりくっついていたので剥がさなかった!ちなみに首の一番下はドレーン入っていた所の傷です
耳の後ろは自分で見えなかったのでJr. にしてもらった♪

◎テープは毎日交換しなくともいい
(頻回に剥って皮膚表面が剥離して皮膚かぶれなどの原因となり ます)貼ったままで入浴し、テープの端(はじ)がめくれてきた ら交換(大体2-3日おき)して下さい。通気性がある皮膚に優しい テープを使用しますが、それでもかゆくなったり、かぶれたりす ることがありますので、そのような場合は中止してくださいね
日差しが強い場合は日焼け止めを使用するといいそうです

◎ 傷跡は安定するのに半年から1年かかるといわれていますが、1~2ヶ月は続ける様に言われました
様子をみて3ヶ月はしようかなと思います

なんにせよ、主治医の意見を聞いてくださいね、後は自分の傷の状態などにもよるので(^_^)

今は汗もかきませんのでそれほどかゆみもありませんが、夏場は汗などでかぶれやすかったり、はずれやすかったりするかと思います
是非病院にいる間に主治医に相談してみてくださいね

工作上手になるかもよ♪
頑張っていこう~☆

【テープの種類】
和紙絆(和紙様の通気性のよい絆創膏)

マイクロポアメディカル(住友スリーエム社)

優肌絆(日東メディカル社)

トランスペアレントフィルム(透明なフィルム状のシール)

*ちなみにこれは優肌絆¥166

耳くん♪外出中だから☆

2014-02-08 18:43:28 | 耳下腺腫瘍
はろはろ☆

耳くんはやっぱり何処かへ行ってます
帰るまでちゃんと保管しとかなきゃ♪
いるのを忘れちゃうから
と、いうわけで!

EARLUX ♪
イヤーラックス(//∇//)

耳そのものをスッポリ包むもの♪
これで包んで耳の存在感を復活~♪
不快感軽減を目指すぞq(^-^q)

これがなかなか大変!
耳の感覚がないから包めたか?どうかが分かんなくてフィットさせるのに苦戦した( ̄ー ̄)
何とか装着!
とってもいい感じ
フリース生地でふわふわ防寒にもなるし
髪を下ろせば分かんない!
白っぽい物が欲しがったけど売り切れてた…

ちょっとテーピング見えてますね…
大丈夫ですか?
大丈夫。もう痛くないんだから
怖くないですよ


これで聴診器の問題もクリア出来そう♪
なんかうきうきしてきたよ


耳下腺腫瘍術後
お役立ちアイテム!
また何か見つけたらお知らせしますね♪

でわまた~♪

チョッキン♪チョッキン♪チョッキンな~☆

2014-02-07 09:34:03 | 耳下腺腫瘍

本日抜糸☆

今日までに傷口のテーピングを剥がしたのはドレーン除けた時只一回のみ
傷口は直接見てないわけで…

何針縫ったのかな?
先生が切るハサミの音数えてみた


チョッキン♪チョッキン♪チョッキン♪
プッチン♪プッチン♪プッチン♪プツ♪
プツリ♪プツリ♪プツ♪プツリ♪プチ♪
プチ♪プチ♪プッツン♪プチ♪プチリ♪
チョキン♪チョキ♪チョキ♪


意外に多かった(  ̄▽ ̄)
20針じゃん
想像以上

テーピングして終了
あら~傷口見れなかったね~
テープ貼っちゃってるし~
でも見たらまた凹むから良かったかも♪
うん。テープ貼りまくってる顔の人だ
髪下ろせば完璧分かんない!

先生曰く

紫外線に当たって日焼けをすると痕に残るのでテーピングを1.2ヶ月続けてくださいとのこと

傷は綺麗に治って来ているので
帰ってすぐ掃除したり片付けしたりお買い物行ったり、動き回っちゃダメですよ!

はぁい
動きません

まぁそう言うわけにもいかないんだけど(  ̄▽ ̄)がんばろ

抜糸をするとちょっとだけ首が動きやすくなった。まだ振り向けないけど
見た目は普通に近づいたよ
早く家に帰りたいなぁ~



いよいよ退院です♪

気になる?気にならない?やっぱ気になるでしょ☆

2014-02-07 09:18:41 | 耳下腺腫瘍
2014. あたしの場合☆

さて、耳下腺腫瘍の手術と聞いて
一番心配したこと

*顔面神経麻痺と傷痕*

気になります?よね(´・ω・`)

◎ビー玉くん情報

腫瘍は耳下腺の下の方にあった
大きさは3センチ
出来てから10年放置
手術前に麻痺と痛みなし


◎みんなそれぞれ違うから手術の方法も色々だと思うので一概には言えません
単に

『耳下腺腫瘍。あたしの場合』
ってことになります

参考にはならないかも知れません
事実を伝えることしかできません

ほっとくと必ずや大きくなって大事な神経と仲良しこよしになっちゃって
今よりもっと困った事になっていたでしょう
いまのところ元通りではないけれど
現実は受け止め難いけど受け止めて、付き合っていかなきゃって思ってます


◎傷について
腫瘍の場所が耳下腺の下の方だったので
思ったより大きく切ってます
耳の回り(耳の前から下に向けてそしてまた耳の後ろへ)それから首のほうへぐぐーっと下がる
15針ほど縫ってるそうです

*画像はけっこうグロいので(実際手術前他のブログとかでみて凹んだので)だしませんね



◎顔面神経麻痺について
大きい神経は切らなかったけど細い神経は腫瘍と仲良しこよしだったので切ったそうです
細い神経はまた伸びてくるそうですが
予想されていた顔面神経の麻痺による顔の歪みはありません

現在術側の耳しびれ?!感覚の麻痺があります
少しはましになったといえども普通の感覚ではありません

*術側の耳全体の感覚の異常
しびれた様な、腫れているような、触ると耳の感触ではない感触、感じかた
言い表しにくいですが
そこにある感じがしない奇妙な感触
とりあえず気持ち悪い
足がしびれたときに触ったら自分の足じゃないみたいでしょ、あんな感じの強いもの

*頬の感覚の異常
術側の頬の下の方触るとざらざらした感触
ビニールシートの様な、質の悪いトイレットペーパーのような感触です
あるところからくっきり分かれている


傷は抜糸後テーピングして皮膚の再生を待つのみ、日焼けをすると痕に残るので気をつけて過ごすのみ

◎感想、その他
腫瘍は多型腺腫で良性
綺麗にとり切れたので再診はないそうです
切って除けておしまい
嬉しいような悲しいような
ふうん、そうなんだって感じ


耳の感覚の異常は数年かかるかもしれません
元通りになる100%保証はないけれど
なんにでも完璧はないのでしかたないね


想定していたけど
思ったより気持ち悪さが強いし
頑張った感はあるけど
(もうビー玉くんはいないのだけれども)
治った感はない
(もともと何ともなかったわけで…)
どちらかと言えば何もなかったのに今は不快な事が増えて悪くなったような気持ち(  ̄▽ ̄)/
見た目は普通なので回りのひとには分かってもらえないけどね


とりあえず急がず
しばらくは傷を無理に動かしたり伸ばしたりしないように焦らず付き合っていこうと思います



では今日もがんばろうね☆