阿夫利神社に雨乞い 2023-03-21 14:57:55 | 日記 最近脚力が落ちたので3月19日に大山登山に、ロープウエー駅下の駐車場を7時に出発しロープウエー駅脇で鹿の親子の歓迎を受け男坂より下社に、ここで朝食を取り休憩今日は曇勝ちですが江ノ島、三浦半島、房総半島が一望でした、山頂から薄曇りで横浜方面がよく見えませんでした、気温4度、登山にはベストの気候でした、登りは標準タイムで登れたが下山はかなりタイムオバー、下社からロープウエーで下山、参道の茶店を通過してイベント会場鮎の塩焼き、クレープ?を売っていましたが豆腐料理有りませんでした、
大野山ハイキング? 2023-03-21 14:30:06 | 日記 2月下旬に車で松田に有る大野山山頂迄ドライブ、山北駅から登ろうと思ったのだがパートナーが足が悪いので山頂直下~200m程で登頂、あいにく富士山は見えませんでしたが丹沢湖が一望 春になれば近くの牧場でソフトクリームが売っている様ですが残念です。何年か前にイベントでアルプスホルンの演奏が有った様です。
皆さんアニハセヨ 2022-12-04 20:17:28 | 日記 ネチングと3人でコーリアンタウンに行ってキムチ、スンドゥブチゲ、チジミ、焼き肉を食べた、とても辛くビールが進んだ、美味しかった腹いっぱいだ~帰りは腹ごなしに新大久保から新宿ま新宿から1本で帰れるとは嬉しい、目覚ましをセットして一眠り
鎌倉の紅葉 2022-11-29 20:47:33 | 日記 11月中旬、鶴岡八幡宮辺りでは晴天なのに一条恵観山荘は山裾の北側に有り日陰でしたが、紅葉と青い葉が残り綺麗でした江戸時代初期の襖に兎が2羽そして運勢を、手水鉢に雪の時、新緑の時も
プラモデルと家康 2022-11-26 12:56:58 | 日記 静岡駅に電話のプラが、そし懐かしい会社子供のころ良く買ったな!そして組み立てて、わざとぶつけて壊したプラモデル、パイプが錆びてサドルが上がらないチャリをレンタルして久能山~登呂遺跡に、東照宮の巫女さんは葛籠折の急な階段を20分掛けて毎日あがって来るんですて、健康的!8時から出かけ2時頃の新幹線で、ひかりの本数なくこだま、静岡県知事さんは是非静岡空港に駅を造りたいからリニア反対みたいマグロに名物の黒はんぺんのフライで静岡からお別れです。静岡漁港市場横の地元の人が利用している食堂に久々に行きました、リーズナブル○