こんにちは
MetaMoJi TV AD 河野です。
お知らせ
スタイラスペン(タッチペン)に関する基本特許取得についてお知らせします。
【スタイラスペン(タッチペン)に関する基本特許概要】
・発明の名称 入力ペン
・特許番号 特許第5793391号
・出願番号 特願2011-219477
・出願日 平成23年10月3日
・登録日 平成27年8月14日
MetaMoJiでは、スタイラスペン(タッチペン)に関する最も重要な要素の1つは、その書き味にあると考え、
様々な素材に関して試行錯誤を重ね、導電性繊維を利用した製品を開発してまいりました。
今回取得した特許は、スタイラスペン(タッチペン)のペン先に特殊な内部構造と導電性繊維を利用することで、
ペンとタッチパッドとの間に発生する摩擦や接地面積を一定の範囲に保ち、快適な書き味を実現するために必要な特許となります。
MetaMoJiが製造および販売を行っているスタイラスペン(タッチペン)「Su-Pen(スーペン)」では、
この特許により保護される技術を採用しており、タッチパッドでの快適な書き味を実現しています。
MetaMoJiでは、今後もスタイラスペン・タッチペン分野の技術開発に積極的に取り組んでまいります。
Su-Pen 詳しくは↓
https://product.metamoji.com/su-pen/
株式会社MetaMoJi
MetaMoJi TV AD 河野です。
お知らせ

スタイラスペン(タッチペン)に関する基本特許取得についてお知らせします。
【スタイラスペン(タッチペン)に関する基本特許概要】
・発明の名称 入力ペン
・特許番号 特許第5793391号
・出願番号 特願2011-219477
・出願日 平成23年10月3日
・登録日 平成27年8月14日
MetaMoJiでは、スタイラスペン(タッチペン)に関する最も重要な要素の1つは、その書き味にあると考え、
様々な素材に関して試行錯誤を重ね、導電性繊維を利用した製品を開発してまいりました。
今回取得した特許は、スタイラスペン(タッチペン)のペン先に特殊な内部構造と導電性繊維を利用することで、
ペンとタッチパッドとの間に発生する摩擦や接地面積を一定の範囲に保ち、快適な書き味を実現するために必要な特許となります。
MetaMoJiが製造および販売を行っているスタイラスペン(タッチペン)「Su-Pen(スーペン)」では、
この特許により保護される技術を採用しており、タッチパッドでの快適な書き味を実現しています。
MetaMoJiでは、今後もスタイラスペン・タッチペン分野の技術開発に積極的に取り組んでまいります。
Su-Pen 詳しくは↓
https://product.metamoji.com/su-pen/
株式会社MetaMoJi