goo blog サービス終了のお知らせ 

「MetaMoJi TV」 AD日記

毎週木曜日19:00から配信中の「MetaMoJi TV」番組ADの日記です。

法人向け無料セミナーのご案内 ペーパーレス会議支援アプリ MetaMoJi Share for Business タッチ&トライセミナー

2018-04-20 13:01:35 | Business
こんにちは
MetaMoJi TV AD 河野です。

法人のお客様向け
無料セミナーのご案内

ペーパーレス会議支援アプリ
「MetaMoJi Share for Business」タッチ&トライセミナー

役員会議から営業会議、現場での図面共有まで、
企業でのペーパーレス化を実現するMetaMoJi Share for Businessのセミナーです。
本セミナーでは、実際の導入・活用事例のご紹介、企業でのペーパーレス化を実現するMetaMoJi Share for Businessの
ドキュメント共有の仕組みから、具体的な編集方法まで事細かにご説明いたします。
1人1台のタブレットをご用意し、タッチアンドトライ形式でご体験頂けるセミナーです。



この勉強会のポイント

1.実際にiPadを操作して、タッチ&トライ形式で進行するので、
  座学のみのセミナーや勉強会と違い納得感が得られる

2.少人数で実施するので、質問や相談がしやすい。
  会議支援アプリケーションの「MetaMoJi Share for Business」の特別体験版がもらえる

開催日時:2018年 4月 24日(火)14:30~17:00 (受付14:15~)

場所:株式会社MeatMoJi 本社

受講料:無料

詳しくは お申し込みはこちら↓
http://product.metamoji.com/enterprise/event-seminar/


法人のご担当者さま
ぜひご参加ください

法人様向け無料セミナー タブレット導入を成功に導く手書き入力「mazec(マゼック)」活用セミナー

2018-04-17 13:20:32 | Business
こんにちは
MetaMoJi TV AD河野です。

法人様向け無料セミナーのお知らせ

タブレット導入を成功に導く
手書き入力「mazec(マゼック)」活用セミナー



セミナー概要
本セミナーでは、タブレット活用のキーポイントとなる「手書き入力」をテーマに、
手書き入力が実現する豊富な成功事例をご紹介し、ご参加の皆様に、ハンズオンで実際に手書き入力を体験いただきます。
iOS版、Windows版、Android版での手書き入力をご確認いただけます。

開催日時:2018年 4月19日(木) 14:30~16:30 (受付14:15~)

会場:MetaMoJi 本社

受講料:無料

お申し込み 詳しくは↓
http://product.metamoji.com/enterprise/event-seminar/

タブレット導入を検討されている企業のご担当者さま
ぜひお越しください

導入事例:MetaMoJi ClassRoom が 日本消化器病学会 専門医セミナーで採用されました

2018-04-09 13:07:01 | Business
こんにちは
MetaMoJi TV AD 河野です。

導入事例ご紹介
MetaMoJi ClassRoom が 日本消化器病学会 専門医セミナーで採用

MetaMoJi ClassRoom が、日本消化器病学会関東支部に導入されました。
日本消化器病学会関東支部では定期的に支部例会を開催し、講演やセミナーを実施しています。


その中で、若手消化器医が問診から診断へのシミュレーションに挑む専門医セミナーに「MetaMoJi ClassRoom」が活用され、
臨場感と緊張感とエンターテインメント性のある学びの場となっています。

MetaMoJi ClassRoom は教育機関向けの授業支援アプリという位置付けの製品ですが、
職員会議、教授会、学会、研究会など授業支援以外の用途でも利用できる汎用性の高いリアルタイム情報共有システムです。

日本消化器病学会関東支部における「MetaMoJi ClassRoom」導入事例
http://product.metamoji.com/education/case/case18.html

MetaMoJi ClassRoom ↓
http://product.metamoji.com/education/classroom.html

学会や研究会などのご担当者さま
ぜひ ご覧ください

活用レポート 上越教育大学教職大学院、ICTが苦手な人のための初歩の初歩講座

2018-03-13 14:33:32 | Business
こんにちは
MetaMoJi TV AD 河野です。

活用事例ご紹介

上越教育大学教職大学院、ICTが苦手な人のための初歩の初歩講座 MetaMoJi ClassRoom の活用レポートが公開されています。


上越教育大学教職大学院 准教授 阿部隆幸先生
MetaMoJi ClassRooomを使ってICT活用授業にチャレンジ!
https://ict-enews.net/2018/03/metamoji-2/

教育関係のご担当者さま
ぜひご覧ください

導入事例:MetaMoJi ClassRoom が 宝仙学園小学校のアクティブ・ラーニングを支援

2018-03-13 14:27:56 | Business
こんにちは
MetaMoJI TV AD河野です。


導入事例ご紹介

MetaMoJi ClassRoom が宝仙学園小学校に導入されました。

宝仙学園小学校は、2016年度から学校共有のiPadを導入し、ICT教育の取り組みをスタートしました。
同校では、子どもたちの学びを深める手段としてICTを活用し、
より質の高い授業をめざして「MetaMoJi ClassRoom」を活かしています。
“思考力・判断力・表現力”という新たな学力が求められる今の子どもたち。
頭の中で考えたことを多様な形でアウトプットできる環境を「MetaMoJi ClassRoom」が実現しています。


宝仙学園小学校における「MetaMoJi ClassRoom」導入事例はこちら↓
http://product.metamoji.com/education/case/case16.html

MetaMoJi ClassRoom 詳しくは↓
http://product.metamoji.com/education/classroom.html

教育関係のご担当者さま
ぜひご覧ください