goo blog サービス終了のお知らせ 

「MetaMoJi TV」 AD日記

毎週木曜日19:00から配信中の「MetaMoJi TV」番組ADの日記です。

法人向け無料セミナー eYACHO 是正指示書が現場で作れる!?

2017-05-15 17:21:01 | eYACHO
こんにちは
MetaMoJi TV AD 河野です。

法人向け無料セミナーのお知らせ

eYACHO 是正指示書が現場で作れる!?

少人数で学べるからその場でマスターできる勉強会を開催します!



iPadをはじめとしたタブレット端末を現場に導入しようとしても
どの様に使ったら良いのか、何に使ったら効果がでるのかがよく分からない。

今回は、そんな疑問にお答えし、現場でお使いの紙の野帳・メモ帳がデジタル野帳「eYACHO」に置き換わることで提供できる
様々なメリットを解説します。


開催日時:2017年 5月 17日(水) 14:30~16:30

場所:関東ITソフトウェア健康保険組合 市ヶ谷健保会館会議室
      東京都新宿区市谷仲之町4-39

詳しくは↓
http://product.metamoji.com/enterprise/event-seminar/eyacho/


法人のご担当者さま
ぜひ ご参加ください

掲載記事のご紹介 施工の神様 建設現場で使える 施工管理アプリ まとめ10選

2017-05-08 12:47:36 | eYACHO
こんにちは
MetaMoJi TV AD河野です。

掲載記事のご紹介

デジタル野帳アプリ「eYACHO」が、
施工の神様の "建設現場で使える「施工管理アプリ」まとめ10選”


に掲載されました。

https://sekokan-navi.jp/magazine/5583
野帳のように何でも書き込めるのが特長


建築関係のご担当者さま
ぜひご覧ください

建設業辞書搭載の法人製品 建設mazec をアップデートしました!

2017-04-25 18:06:09 | eYACHO
こんにちは
MetaMoJi TV AD河野です。

お知らせ
建設mazec がアップデート!
建設現場で使われる専門用語を手書きで簡単入力!
土木の専門用語が約4,000語追加されてますます入力が効率的になりました。

「建設mazec」は、建設現場でのiPad等のタブレットによる手書き入力のご要望に応え、
建材名、工法名などの建設用語に対応した辞書を搭載することで、
専門的な建設用語も簡単に手書き入力することができるようした手書き文字入力メソッドです。

今回のアップデートでは、土木の現場でよく使われる用語を約4,000語追加し、
登録用語数は約18,000語になり、これまで以上に幅広い業務でご利用いただくことが可能になりました。
これにより、新たに土木現場でのタブレットを利用した業務効率が格段に向上し、時短に貢献します。

今回追加された土木専門用語の例

 後荷(あとに)
 圧密係数(あつみつけいすう)
 跡坪検収(あとつぼけんしゅう)
 緯距(いきょ)
 エアミルク
 葡行(ほこう)
 弦材(げんざい)
 応力解放(おうりょくかいほう)
 応力経路(おうりょくけいろ)
 比流量(ひりゅうりょう)     など




建設 mazec くわしくは↓
http://product.metamoji.com/enterprise/product/construction/

建設関係のご担当者さま
幅広い業務でご利用いただくことが可能になった建設mazecをぜひお試しください

法人向け無料セミナー eYACHO 是正指示書が現場で作れる!?

2017-04-07 13:21:34 | eYACHO
こんにちは
MetaMoJi TV AD 河野です。

法人向け無料セミナーのお知らせ

eYACHO 是正指示書が現場で作れる!?

少人数で学べるからその場でマスターできる勉強会を開催します!



iPadをはじめとしたタブレット端末を現場に導入しようとしても
どの様に使ったら良いのか、何に使ったら効果がでるのかがよく分からない。

今回は、そんな疑問にお答えし、現場でお使いの紙の野帳・メモ帳がデジタル野帳「eYACHO」に置き換わることで提供できる
様々なメリットを解説します。


開催日時:2017年 4月 12日(水) 14:30~16:30

場所:関東ITソフトウェア健康保険組合 市ヶ谷健保会館会議室
      東京都新宿区市谷仲之町4-39

詳しくは↓
http://product.metamoji.com/enterprise/event-seminar/eyacho/


法人のご担当者さま
ぜひ ご参加ください