岡山・倉敷美観地区で散策をしました。
前日の雨
からは 信じられないほどのいい天気になりました



倉敷川沿いの街並みです




くらしき川舟流しが運航されていました。

レオパパが大好きな「豆吉本舗」です


「幸せになれるプリン」が売ってあるお店です。
一日限定、80個だそうです。
「卵かけご飯」という看板もありました

すごい行列だったので、今回は食べれませんでしたが
次回行ったときは挑戦してみたいと思います



そのほか、美観地区の街並みです

倉敷の次は、瀬戸大橋を渡って うどん県へ!




うどん県では、道の駅「香南楽湯」で車中泊です


温泉併設の道の駅でした。
たくさんの県外ナンバーの車が車中泊をしていました。

キャンピングカーもたくさんいました

早起きをして、讃岐うどんを食べにレッツゴーです



以前、岡モータースに行ったときに紹介してもらった
うどん屋さん「たも屋」に行きました



開店時間の朝7:00に行ったので、すぐに座って食べることができました


おいしかったです

次回は、道後温泉です

いつも「レオのブログ」を読んでいただきまして、ありがとうございます。
「ブログ村」のランキングに参加してます。下の写真を「ぽち」ってしてください。
お願いします!
九州・熊本を中心としたドッグランなどを紹介した
「レオと茶太朗のHP」も見てください

特にライトアップされた夜の美観地区は最高ですよ!!
次回うどん県へ来られる時は是非ご一緒したいです。
最高のかけうどんとしょうゆうどんと釜玉と釜揚げうどんのハシゴしましょう(笑)
偉い!(笑)良く渡りました!
お天気も良くて良かったですね。
おうどん美味しかったんでしょうね。(核爆)
のんびり良いですねえ~
讃岐うどん大好き!!
前に行ったとき感動したわ~
あ~~
讃岐うどん食べたい(笑)
是非とも紹介していただきたいです。
その時はよろしくお願いします(^-^)
じゃなくて、花よりうどんです!
満足しちゃいました(^_^)/
うどんもですけど、トッピングのエビやイカなんかもとってもおいしいんです。
熊本にもチェーン店はあるんですが、本場は違いますね!