先日、九州自動車道の基山PAに行った時のことです。
レオの気分転換を兼ねて、PA内を散歩していました

すると、こんなものを見つけたんです


そうです。福岡県と佐賀県の県境の標識です



基山PAは建物などは佐賀県、高速道路への接続道路付近は福岡県なんです。
知りませんでした・・・

・・・ということで、レオの半分が福岡県、半分が佐賀県という写真を
撮りたかったのですが・・・。
なぜか、この標識にレオがビビッて逃げようとするんです 

それでこんな写真しか撮れませんでした

いつもいつも「レオのブログ」を読んでいただきまして、ありがとうございます。
「ブログ村」のランキングに参加してますので、
下のレオの写真やバナーを「ぽち」ってしてください。お願いします!
九州・熊本を中心としたドッグランなどを紹介した
「レオと茶太朗のHP」も見てください
JRの久大線も博多駅から出た電車は一度佐賀県の鳥栖に入って(ジャンクション?)
また、福岡県の久留米駅に行くんですよ。
そして到着の大分駅までの間に大分県に入ったら
日田、湯布院を通るので 子供のころは電車の駅名を覚えるの好きでしたね~。
県境って何かしらロマンチックかも・・・(笑)
その境目に立っていると思ったらなんだかうれしくなってレオの写真を撮っちゃいました。
ホントはレオがちゃーんとお座りでもしてくれたらよかったんですけど・・・。
建物が2つの県にまたがってなくてよかったですね。
キョロ(・・ U三U ・・)キョロ
レオちゃんスケールデカイ!
基山のとこですね。
レオちゃん、びびり出ちゃったね(笑)
奈南と一緒~~~♪
レオちゃん目線で見るとどんな風に見えてるんだろ??