goo blog サービス終了のお知らせ 

3万人のベイビー

ショートショート

ドナウ河

2007-08-07 17:41:52 | Weblog
GOOD BYE東京。

思いのほかAIR DOが混雑しているため、急きょ明日帰札することに。

慌てて今日は、国文学研究資料館へ。

適当な論文をコピりに。

しかし遠いし使いにくい資料館だこと!

余程のことがない限りもう二度と行きましぇん。

だってセルフ用のコピー機が一台しかないんだもん。

順番待ちだし遅いし追加できないしやってもらうと35円もする。

疲れた。。。。。

さて、何もテーマが決まらないまま全集と共に札幌へ。

おそろし!

やっぱり気晴らし用にCDも持って帰ろう。

昨日は勝手にしやがれが夢に出た。

今夜も見たいなあ。

北海道に帰ったら車借りて一人でぷらっと旅でも。

無理かなぁ。

いや~~勝手にしやがれ、かっこよすぎるんでないかい??

東京の長所はただ一つ。

素敵なライブがたくさんあること!以上。

さっ、荷造り。



THANK YOU NACS☆

2007-08-01 02:03:17 | Weblog
やばい。最高。
今日、東京セレソンDXという劇団の「歌姫」という舞台を観てきました。
なぜこれを観たかというと、北海道の最強劇団、TEAM NACSの大泉洋と佐藤重幸が大絶賛していたから。
今日ほどこの二人に感謝した日はありません。
ありがとう、洋さん、重さん。

劇場はキャパ200人ちょっとの小さなハコなのに、階段にまで人が座るほどあふれかえっていました。

舞台は昭和30年頃の高知の映画館。
なんか私はこの頃の時代が好きです。
テレビが家庭に普及し始めた時代。
「ALWAYS三丁目の夕日」を思い出す。
そういえば「ALWAYS三丁目の夕日 2」ももうすぐ出ますな。

とにかく笑いあり、涙ありの2時間でした。
芝居を見てこんなに泣けるとは。。

古き良き時代、私もこういう時代に生まれたかった。
本当に素晴らしい舞台でした。ありがとう。

チンスコウ

2007-07-14 14:41:46 | Weblog
台風4号おそろしや。。

昨日は「魔女の宅急便」、10何年ぶりに観ました。

あれって16年前に公開されたのね!

私が子供のころ1番好きだった映画で100回ぐらい観たような観てないような。

2番目くらいに好きだったのは、DISNEYの「眠れる森の美女」。

あの魔法でケーキやドレスを作るところがたまらんくて!!

魔法大好きっ子でしたな。

今公開されてる映画も観たいのがたくさん。

「レミーのおいしいレストラン」「キサラギ」「ラストラブ」等々・・・・

あとブコウスキーの映画で「酔いどれ詩人になる前に」の試写会、応募したけど

人数少ないから無理だろう。でもこれはぜっっっったい観たい!



おとついで非常に残念なことに前期の授業が全部終了してしまいました。

誠に切ないです。

「夏休み長くていいなあーーー」と合言葉のようにいろんな人から言われるが、

そんなに有り難くないです。

毎日修論という悪魔が常に頭の中を支配する日々が始まるから。

まああくまで頭の中の話で、なかなか体は動いてくれませんが。。

むしろ学校に行って楽しく授業を受けているほうが良い!

まあでもこの長期休みがないと、一生論文なんて書けないでしょうね。


ところで、あのヨーロッパ中に散在し、最近上海にも超大型店がオープンしたとい

う、「H&M」が来年の秋、日本にやってくるってさあ!!!

いやー嬉しい。やっとですわ。

安くて程よくシンプルで黒が充実していて、日本にはないようなおしゃれ激安服。

ZARA並の値段だけどもっとバラエティに富んでいる気が。。

楽しみだなあ。








レッドスネーク

2007-07-06 01:46:30 | Weblog
焦り。
今日学校へ行ったら、早くも修論中間報告会の予定表が貼られていた。
先生、1年生にも聴きに来るよう呼びかける。
まだなにも手をつけていないなんて口が滑っても言えない。。。
留学がどうこうよりも、卒業!!
早速明日から図書館へ行こう。
そして落ち着ける場所を探そう。
やっぱり家かなあ。
さて、何から始めようか。

でもさっき自分が卒業する日のことを想像して一人で悲しくなってしまった。。

通算6年もいたこの大学。

無理だ。。

外国に飛んで素敵な未来は開けるだろうか。


チェリー・ザ・ダストマン

2007-07-01 16:17:18 | Weblog
ベンジーの新アルバム、最高です。

今日は朝起きて大量の洗濯物を洗濯して、干して、

梅雨に備えて大掃除。

私は基本的に部屋散らかし派(物が多すぎるのもある)ですが、

やっぱりたまにはどかっと大掃除します。

去年は黴に悩まされたりもしたので、今年は隅々まで磨きました。

特に虫が発生しやすいキッチンは重点的に。

おかげで汗だく。。。

うちの掃除機何故かゴミを吸い取ってくれないのでコロコロしたり。

やっと衣替えも終えました。

今年は絶対湿気に打ち勝ってやる!!

常に窓を開け放ち、暑さに耐えていたが、3日ほど前からついに冷房ON。

悲しい。冷房って気持ちいいが悲しい。

でも特に風呂上がりと、料理後と、ピアノ後の汗のすごさに負けた。。


北海道はこの週末、新ロックフェス、CUE MUSIC JAMBOLIEが催されている。

楽しそうだなあ。

しかし留学会社の選択って難しいなあ。

結構賭けですな。

孤独な賭け。