sha la la ♪

まったり、のほほ~ん な、私の日常を。

秋田旅行 その2

2009-06-21 17:07:28 | 旅行
秋田旅行の続きですー。



2日目

前日の滝での頑張りのおかげで筋肉痛に(笑)
どんなけ運動不足なの、私~。。

この日は山形県方面へお出掛け。
前日は夕食時以外はお友達の運転でしたが、この日は旦那さんの運転で連れて行ってもらいました



十六羅漢岩

海沿いに仏像が彫刻された岩があると、何かの本で見て行ってみたい!と連れて行ってもらいました。


 ←この看板の辺りから階段で下りていくのですが、筋肉痛の身には辛うございました~





海に面した大きな岩場に何体もの半身の仏像が彫刻されています。
すごい迫力
私が写真に収められたものは上の写真を含め、全22体のうち13体でした。
残りはどこから見られるのやら~???

あと、近くに芭蕉の句碑があるとの案内があったけれど見つけられず、残念~。



お買い物

ランチの時間までにこの日の夕食や、翌日のお昼の材料のお買い物に着いて行きました
(本当にただ着いてっただけでゴメンナサイ~!)
酒田のスーパーは、何もかもが安いっって思いました。
確か、「ささみ、安っ!」ってビックリしたのを覚えてます(笑)←ささみ好きー
どこだったか、大きい大根が1本100円とかあった気も。

あと、酒田からの帰りには佐藤錦を購入~
1パック700円くらいやったかな??
もちろん、お友達と割り勘です(笑)
これは翌日の朝に頂きましたよ。
お友達が苺もつけてくれたのですが、なんて贅沢な朝食~



フレンチ

この日のお昼はNICOというフレンチのお店へ
酒田の老舗・欅というお店の姉妹店みたいです。
写真は撮り忘れましたが、外観は可愛らしい一軒家。
中も可愛いランプがあったり雰囲気のいいお店です。
住宅街の中にある隠れ家的なお店で、知らなかったら通り過ぎてしまいそう~

まずは本日のスープ。
この日はカブのスープでした。(写真すっかり忘れてました。。)


メインは「鮮魚の洋風春巻き」。
春巻きはもちろん、玉ねぎがたっぷりでお野菜大好きな私は大満足!
ソースが濃い目のお味で、パンにつけたらおいしかったー
ライスorパン、パンを選んで大正解でした~。




「胡麻豆腐と抹茶アイスのなんとかかんとか」って名前だったかと(笑)
上からお抹茶のアイス、胡麻の薄焼きクッキー、胡麻豆腐、黒豆。
アイスにはアーモンドからのびた飴が突き刺さってます。(説明ヘタでスミマセン~)
デザートなのに胡麻豆腐?って思ったので頼んでみました。


これ、運ばれてきた時からして衝撃が!
写真では伝わらなくて残念なんですが、、下の胡麻豆腐が ぷるぷる~~~ だったんです!
サーブされた瞬間の ぷるぷる~~~ 具合がなんとも素敵でした
お味も、本当に胡麻豆腐。
風味も、触感も胡麻豆腐。
でもちゃんとデザートで不思議~。

ただ、上のアイスがサーブされた時点でこの溶け具合。
↑写真撮った直後には雪崩が・・(笑)
食べる前に溶けちゃったのは残念無念~。

美味しいし、なによりリーズナブルだしでいいお店でございました♪
そういえば、デザートがサーブされた時にことごとく間違われてたのが可笑しかったかも。



相馬楼


ランチの後は舞妓さんを見に相馬楼へ。
「舞妓演舞観賞付き」で入楼料は1,000円。
記念にお写真も撮ってもらえる事を思えばお安いものですよね 

舞妓さんの演舞観賞は14時から。
それまでは1階~2階の客間や茶室、蔵、竹久夢二美術館を見学して回れます。
途中、舞妓さんが踊りを練習中なのか?お師匠さんの声?や三味線の音が聞こえてきたり、
お雛さんが眠っている「雛の蔵」という所には『来年3月にまたお会いしましょう』的な張り紙がしてあったり(笑)

この日は、いつもは舞妓さんが2人なところ新人の舞妓さん二人も踊ってくださるとの事で4人で踊りを見せていただきました!
演目はすっかり忘れてしまいましたが3、4曲あったかと思います。
相馬楼HPには酒田舞妓演目として「庄内おばこ」「米の庄内」「酒田甚句」その他と出てます。この日もこの3曲だったのかも??)
私はお友達夫婦のおかげで、一番前で見ることができました!
端っこに座ってたので、踊っていない(待機中の)舞妓さんの後姿を見放題な特等席☆ラッキー

踊りの後は記念撮影タイム
まずは舞妓さんだけで撮らせてもらえます。
その後、一緒に記念撮影。
が、たった数十分座ってただけなのに足がしびれて立てませんっっ
膝で歩いて撮りにいきましたよ(笑)

酒田の舞妓さんはとてもキレイで可愛らしかった~
新人の舞妓さんは、たった2,3ヶ月であんなにも踊れるようになるだなんてすごいですね!
踊りに写真にお土産に、私は大満足でした



山居倉庫

ここも本やネットで見てて是非来たかった!
「山居」と書いて「さんきょ」と読むんですね~

未だ現役な倉庫群とケヤキ並木。
写真では見えませんが、倉庫の屋根はちょぴり隙間が開いています。
これには、風通しをよくして庫内の温度湿度を一定に保つ役目があるらしいです。



ケヤキ並木の反対側はこんな感じ。
屋根の隙間、見えますか?
こちら側もいい雰囲気がでております。



こちらは観光用?新しくキレイな山居橋
「つや姫」越しにも山居橋(笑)



小鵜飼船の酒田丸。
この船は小鵜飼船とはいいつつも、鵜飼ではなく物資の輸送に使われた船だそうです。



ちょっと一息、デザートは「はえぬき&さくらんぼ」のミックスソフトクリーム。
さっぱりとおいしかったです 


山居倉庫には「夢の倶楽」という酒田の歴史・文化を垣間見れる施設もあります。
ここでは「亀笠鉾」や人形師・辻村寿三郎氏の「さかたの雛遊び」というオリジナル人形の展示が見れます。
ここのキャラクターなのかな?ウサギちゃんの人形がいるんですがすごくかわいいんですよ!



酒田の大獅子



今年は酒田まつり創始400年の年だったそうです
市役所の入り口には大獅子家族?が勢ぞろい!




こぶくろホール



見えるかなぁ??
酒田市役所の近くにありました。
お友達が教えてくれて、通りすがりにパチリ
二人専用のホールのようです(違) 




晩ごはん

この日の晩ごはんは豚カツ
豚カツ大臣だという旦那さんが、美味しい豚カツを揚げてくれました!
お友達のほうれん草のスープもとっても美味しかったぁ
ごちそう様でした!
夫婦仲良くキッチンに立っているのを、私は微笑ましく見ておりましたよ~ニヤリ(怪しい~)

この時かな?山形はフルーツの宝庫だという話で、ラフランスやさくらんぼは何となーくで知っていましたが、苺とかりんごとか(メロンもだっけ?)もあるよーと、さくらんぼの缶チューハイを頂きつつ教えてもらいました
さらには「刈屋梨」というのもあるとか(not 刈谷梨!)
山形は春夏秋冬、どの季節に行っても美味しいフルーツが頂けるみたいです!

秋田旅行 その1

2009-06-19 15:07:16 | 旅行
6/5(金)~6/8(月)までの4日間、お友達のおうちにお邪魔しに秋田へ行ってまいりました。
あれからもう2週間になろうとしてますが、旅の思い出を書き出していこうと思います。

※ 6/20-写真を修正しました。これで見やすくなった、はず??(笑)


1日目

5日の朝はめっちゃ早起きでした。
なーんと!5:30起床っっ 早い~
6:45には自分が入ってしまいそうな荷物を持って出発です。

兵庫からだと秋田へは新幹線では7時間も掛かってしまいますが、飛行機ではあっという間!
伊丹を離陸して約1時間後、飛行機が大きく旋回して男鹿半島が見えた時、秋田に来たんだー!本当に来ちゃったんだー!と一人ニンマリ

予定より少し早く着いたようですが、空港にはすでにお友達が待っていてくれました!
わーい、ありがとうーーー
免許をもっていない私、これから4日間お友達夫婦&愛車のデミオちゃんには色々とお世話になります~m(__)m



滝その①

まず、最初に連れて行ってもらったのがこちら、にかほにある「奈曽の白滝」でした。
金峰神社の境内から滝つぼの近くまで降りる階段が続いていて(途中、足元注意!)、ひたすら降りていくと滝を間近に楽しめます。
ここまできたら空気もひんやり、滝からの水しぶきがとっても気持ちいいっっ
頑張って下りてきた甲斐がありました!
が、行きはよいよい・・とはこのことで、運動不足な私には上りの階段がきつかったです~><
途中、頑張って一気に上っては見たものの・・息切れ(笑)
体調が万全でないにもかかわらず連れて行ってくれたお友達には感謝です!
(後からネットで調べたら、滝が見づらいらしい展望台や怖いけれどもつり橋からも滝を楽しめるみたいです)



滝その②

こちらは「奈曽の白滝」からまだ少し山道を行った所にあります「元滝」(「元滝伏流水」)。
駐車場の入り口がまさに「山道!」って感じでドキドキでした(笑)

こちらは駐車場から歩いて数分。
ちょっと段差の大きい階段を数段?降りればすぐに到着です。
が、水辺には虫がいっぱい!
どうしようかと思いましたが。。
そんなことは微塵も感じさせない写真じゃないですか??(笑)
どこからともなくあふれ出てくる水の量のすごいこと
見た目だけでも十分涼しげですよねぇ~。
写真には写っていませんが、まだ左側にも何本も水が流れ落ちてきてる所がありましたよ。

こちらではなかなか滝なんて見に行きませんからねぇ。
どちらの滝でも思わずはしゃいで写真をパチパチ撮ってしまいました

そういえば、滝からの帰り道、目の前に海が見えたときは思わず「海だー」って声が出てしまいました(笑)
空港からにかほへ向かう時に鳥海山が見えたときもなんだか嬉しかったなー。
神戸もそうなんやけど、目の前に海・後ろには山なにかほはすばらしいっっ



蚶満寺

山門。



境内へは入りませんでしたが、駐車場の前には「松尾芭蕉像」や「西施」の紹介が。
(西施は昔の中国の美女だそうです)



 ←句碑のみ拡大

  象潟や雨に西施がねぶの花  

松尾芭蕉が象潟で読んだ句です。




山門の前からは、九十九島の松島を見ることができます。→




九十九島から目線をくるりと後ろに向ければ「九十九島の碑」が。
カラスが怖くてこれ以上は近づけず(笑)
さっぱり見えませんね、スミマセン。。


この蚶満寺のある象潟は、芭蕉が「奥の細道」で訪れた最北の地だそうです。
『俤(おもかげ)松嶋にかよひて、又異なり。松嶋はわらうがごとく、象潟は、うらむがごとし。』と奥の細道に記しているんだそう。(「旅に出たくなる地図 日本」より)
芭蕉が訪れた時、九十九島は入り江に浮かぶ松島だったのですね~



こちらは「おまけ」 →
駐車場へ戻る際に見つけて、思わずパチリ
去年のゴスの集い@大阪のMCを思い出しました(笑)
「来た時よりキレイに片付けて帰ってください」by北山氏
こちらを参照)



道の駅


こちらは、道の駅・象潟「ねむの丘」の足湯にて。
下の丸い板が椅子で、貸しタオル付きで100円で入れます。
足元からぽかぽか~
おかげで、この後食べたソフトクリームのおいしかったこと~(笑)




道の駅の裏はこんな広場になっていました。
日本海が見渡せます!
開けた視界に感激っっ





西施像。
わりと最近出来た像みたいですよ。




晩ごはんは お寿司

仕事終わりの旦那さんと合流して、晩ごはんはおすし屋さんに連れて行ってもらいました~
普段(というか、そんなに食べません。。)食べるようなお寿司は回転派な我が家(笑)
なので、暖簾をくぐってお店に入るなんて本当に久々な気がしましたー。
しかも個室!
それだけでも十分リッチな気分になります。

 

写真がヘタでゴメンなさい~っっ
突き出しのお豆腐もメインのお寿司も美味しくってボリューミィ~
ウニも苗場以来の2度目でしたが、こちらのも美味しかった!
大満足な晩ごはんでございました!

ちなみに、お昼ごはんはお友達ん家で稲庭カレーうどんをごちそうになりました。
大きめなジャガイモやニンジン、鶏肉などの具がたくさん入ってて、本当に美味しかった~!
「おうどん何グラム食べる?」って聞かれたときにはちょっと戸惑いましたが(笑)
(我が家では一玉ずつパックされた冷凍品を常備なもので)
ごちそう様でしたぁ!