goo blog サービス終了のお知らせ 

西風~年がら年中真っ黒け~!

2728/~ 今年もLe Mans24Hがやって来た~(´艸`*)(Evening)

~~~~~~~~~~~~~
2025年。今年のフランスルマン24Hレース第93回目を迎える。※開催日時は2025年6月14日(土) ~ 6月15日(日)
~~~~~~~~~~~~~

※背景は102年前の1923年5月開催時のポスター ※メルセデスベンツ300SL 1/64
~~~~~~~~~~~~~
※1992年にリリースされアルバム。車好きのおのこ達はこの曲を流しながらドライブしてたんじゃないかなぁ・・懐かしいアルバムです~♪長いので途中で止めて下さいね。
1992:Dimension / Le Mans (Full Album) 28min  ※『Le Mans(ル・マン)』日本のフュージョンバンド、DIMENSION(ディメンション)が1992年に発表したミニ・アルバム仕様サウンドトラック。 6曲収録
~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~

※フェラーリP4 ※アルファロメオ 1/64
~~~~~~~~~~~~~
最初のル・マン第一回レースは102年前の1923年5月26日~27日に開催。33台の市販車がル・マン市内のサルササーキットを走った。(1923年は和暦だと大正12年)
~~~~~~~~~~~~~
因みに1923(T12)年。日本の主な出来事は、まず9月1日に発生した関東大震災。これは、首都圏に甚大な被害をもたらした、近代日本における最大の震災とされています。この他にも、虎の門事件(皇太子狙撃事件)や、皇太子裕仁親王(後の昭和天皇)と久邇宮良子女王のご結婚などが行われた年。
~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~

※フォードGT40 1/43
~~~~~~~~~~~~~
当時は小メーカーが乱立していた時代であり、フランス国内だけで16ものメーカーが参加した。その他にはベルギーから1台、イギリスから1台参加したのみで、フランス国内イベントという印象であった。出場予定35台のうち出走したのは33台だった。
~~~~~~~~~~~~~

※メルセデスベンツ C9 1/64
~~~~~~~~~~~~~

※ポルシェ906 1/64
~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~
第一回ル・マン24時間耐久レース(1923年)で優勝したのは、フランスの自動車メーカー「シュナール・ワルケル スポール」. 直列4気筒、サイドバルブエンジンを搭載した3リットルモデルでした. 優勝ドライバーはラガシェとレオナールでした. 
【優勝はアンドレ・ラガシェ(André Lagache )/ルネ・レオナール(René Léonard )組のシェナール&ウォルカー(Chenard-Walcker )9号車で,2,209.536kmを平均92キロで走破した】
☆シェナール & ウォルカー 1901年に設立された仏の自動車メーカー
開催年:1923年. 優勝車:シュナール・ワルケル スポール. エンジン:直列4気筒、サイドバルブ、3リットル. 優勝ドライバー:ラガシェとレオナール. 平均速度:92.064km/h. 走行距離:2209.536km. 参加台数:33台 (18メーカー).
~~~~~~~~~~~~~
シェナール & ウォルカー社のその後
フランスのシェナール & ウォルカー社は鉄道技術者のE.シェナールと鉱山技術者のH.ウォーカーが共同で1901年に設立した自動車会社。第1次大戦中は軍用車を生産し、1920年代にはフランス第4位のメーカーとなりました。しかし上位メーカーとの競争に敗れ1936年に破産し、車体メーカーの傘下となりました。第2次大戦後数年間はプジョー傘下で商用車を生産しました。
~~~~~~~~~~~~~
今夜の〆も元気に「タッチ!」これでいきませう~♪
このジェットコースターばりの落差ある選曲がすばらすぃ~~~い!!(´艸`*)
👉タッチ「愛がひとりぼっち」岩崎良美covered by Yui 主4min20  「愛がひとりぼっち」1985(S60)年10月にリリース。岩崎良美の21枚目のシングル。この曲はテレビアニメ『タッチ』の第2期オープニングテーマ曲。
~~~~~~~~~~~~~

 ~ちゃんちゃん~(^^♪

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

meranmeran21
@pmr8559goo さわやかさん~^^
お疲れさまです~♪

ええ~ル・マン24Hレースいよ
いよですね。
今年は日本勢どうでしょうか?
日本からは唯一「トヨタ」が出場
していますが、何処まで上位に食
い込めるか見ものですね。
このニュースは日本でも報道され
ると思います~(´艸`*)

はいこのアルバムは6曲収録されて
いますが、約30分あるので、途中で
止めて下さいね~うへへ~(-_-;)

此方は一時期凄い豪雨でしたが、現
在は小康状態です。之からまだ降る
のかなぁ・・

本日も御訪問コメントに感謝~♪
~ありがとうございました~(´艸`*)

それじゃまた!明日も宜しくです~♪
pmr8559goo
こんにちは

あ!! レースは2025年6月14日(土) ~ 6月15日(日)ですか!!
きょうスタートですね。
24H走り続けるって、人も車もタフでないとダメですよね!(^^)!
シュナール・ワルケル スポール9号車! 
強そうで頑丈そうな色! パワフルな車に見えますヽ(^o^)丿
全くのド素人で、ルマンが24時間レースって最近知りました えへ♪
明日優勝が決まるのですね♪ 楽しみ!(^^)!

た!確かにこのアルバムは長~~ぃです(途中とめなかった人)
下の曲を2回聴いても、まだ続いています。えへ♪
「落差」をいっぺんに聴き取りましたよ~ あははは~♪

こちら明るい曇りです。
今日も笑顔ハートで過ごしましょうね~☆
まだ曲は終わっていませんが、このへんで(^_^)/ バ~イ
ありがとうございます。

ほのかちゃん、今日も笑顔かわいいね。
!(^^)!
meranmeran21
@shiburou shiburouさん~^^
こんばんは。
おつかれさまです~♪

本日も御訪問下さりありがとう
ございます~^^

あらら!そんなこと微塵も思い
もしなかったですよ~誰か様と
お間違えかもですよ・・

此方こそよろしくお願い親しま
す。

はい~ル・マン明日からですね。
今年はどういう結果が出るので
しょう?愉しみですね~♪

ええ~日本の車の歴史を紐解い
て行くと、驚かされる事ばかり
です。

そいう意味では日本の工業技術
の素晴らしさや高い技術力を感
じます。

流石世界一の技術力をもつニッ
ポン。そんな国に生まれて幸せ
に思います~あっはは~^^

それでは!明日も宜しくお願い
致します。
~ありがとうございました。
shiburou
西風さんこんばんは。

前回は初書き込みにも拘らず、不躾な書き方をして申し訳有りませんでした。大変失礼致しました。御無礼御許し下さい。

ルマン24H、歴史あるレースと言う事は何と無く知っては居るのですが、私がテレビで見たのほ片山右京さんとか土屋圭市さんとかが出て居た時ですね。
日本人としては健闘してたなぁとか思いながら見てました。

追伸:私もこう見えて(?)結構旧車好きです。
1965年生まれなので西風さんより若輩者だとは思いますが、初めて読んだ車の本が『’69 新車アルバム 国産車特集』で、3歳の時に其の頃の国産車の車名を全部覚えました。偶々其の本がトラックやバスも載ってる本だったので、トラックやバスにも興味を持って現在に至ります。
どうか宜しく御願い申し上げますm(_ _)m

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「社会の出来事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事