見出し画像

西風~年がら年中真っ黒け~!

2066/~”井仁の棚田”にて・・これも先人たちの偉業・・心より感謝・・(Evening)

※2007年6月にUpした過去記事をRemakeUpさせて頂きます(画差し替え及び加筆・楽曲添付施しています)~(´艸`*)
※表紙画:中央より少し左に赤い屋根の白い建造物は「旧・井仁村立井仁小学校(木造)。

先ずは此の楽曲を是非~(´艸`*)
👉小さな旅 ~光と風の四季~ & マー姉ちゃん 大野雄二 3分30秒  
井仁の棚田】
ココは広島県山県郡安芸太田町中筒賀 の井仁(ini)”日本の棚田百選”に選ばれており”日本を代表する美しい景色”と外国メディアも称賛する。山を開墾し、そこから採掘された石で棚田が築かれており、最も古い石積みは戦国時代(約500年前、室町後期)のものと推測】

この時期(5~6月初旬)、田植えも終り、だれも居ない水田が長閑だ・・
時折鳥の囀りは聞こえるものの、その静寂に包まれた山間の斜面。そこに耕された水田に映る空の景色。それはまるで幾枚にも重ねられた手鏡のよう。そんな遠い古から続くこの原風景に心癒されます~♪
T3_2
※水田はまるで水鏡

T4
※画が若干劣化しています。お見苦しい画で申し訳ありません~m(_ _)m


今でこそ機械が入っていますが、昔は手植えでの作業だったと思うと、祖先の涙ぐましい努力と苦労に、改めて先人達に感謝です。
※旧・井仁村立井仁小学校(木造/廃校) 現在でも集会所として利用されている
※この画は去年(2022)初夏に訪ねた時のモノで、左下に移動販売(スーパー)車両が見えます

 本日は、朝から最高のお天気。本当は、棚田に纏わる別のお話しをupしたかったのですが・・“棚田”が余りにも綺麗だったので、特別言葉はいらないと判断して、画像upをさせて頂きました。

【※2010 (H22)年3月1日現在、住民は27世帯、人口69人で平均年齢58歳である。半数近くが70歳以上で、うち高齢者の1人暮らし世帯が7戸ある。(終戦直後の全戸数は54戸あった)現在は”UターンやIターン”などで、若干人口は増えているという】



       ちゃんちゃん~♪

コメント一覧

pmr8559goo
ぷっ♪ ははは~~

思わず噴き出したから 書いちゃっています
うふふふふ~~
確かに気をつけますね

そうなのですよ チョコッと見えるあの道に幅広の板をかけて
そこの上を移動しておろしたりあげたりするのかなって思ったのです

まさか 人力で「よいしょ」ッとは、もちゃがらないですよね?

細かい生活の部分にも興味持てますね
棚田って狭い日本を目いっぱい有効活用
日本人の素晴らしさが一目瞭然のところですね
農家の方々 頑張ってくださいね応援していますよ

あれ! 話がまた広がっちゃいました
では 午後からの主婦頑張って来ます
お互いファイト~ですね
それぞれにリコメっているのはご存じですよね
!(^^)!
meranmeran21
@pmr8559goo さわやかさん~^^
おつかれさまです~♪
いつもありがとうございます~♪

はい、あの機械を水田にどうやって下すのか?
そうなんですよ~実はワタシも不思議に思った
事有るのですが・・数年前に前に下す処に遭遇
した事有るんですよ~(´艸`*)

下から三番目の画が分かりやすいと思います。
画の右下にコンクリート舗装の細い傾斜した道
が確認できますか?
そうです!実はこの個所から降ろしたり、上げ
たりするんですよ。もちろん、其処までは軽トラ
の荷台に積んで移動するんですが・・
だからああいった通路が各水田に設置されていま
すよ。今度、何か棚田を見る機会がありましたら、
是非、探してみてください~♪
あっ!身を乗り出して水田に落ちゃダメですよ~^^
わっははは~^^

はい!それではあと一息ですね~ラスト元気に活き
ませう!!~
~宜しくです~(´艸`*)
pmr8559goo
確かに の~んびりする景色で私も好きな風景です
撮影の方向で 違った雰囲気に見えます
苗が育ったところと そうじゃないところだからかも?

いつも不思議に思うのは
機械をどうやって水田に入れるのかな?
きっと板で坂道を作るのでしょうが 段があるから大仕事ですね

移動販売車も頑張っているのですね
あれ?? クイズが無くなっています?
昨日見たときは あったのに・・・簡単だったからかな うふ♪
勝手に答え:小学校の写真がアップであったので 上の大きな写真で
中央の左よりちょっと上に発見しました!(^^)!
小学校の写真が出ていなかったら わかりませんでしたが
ここで子供たちがにぎやかに生活していたのですね

朝にゆっくり見ようと思って
コメント遅くなりました
朝シャンと違う 朝コメです

今日はお天気 緑の葉っぱがつやつや光っていますよ
もちろん 気分良くスタートですね
あちらにも・・・
時間のある時でまったくノープロブレムでっす
炭の話 とてもワクワクしました
えへ♪ 食べ物のほうにワクワクしたのかも
!(^^)!
meranmeran21
@mamanjyun326you さん~^^
おつかれさまです~♪
いつもありがとうございます~^^

はい、ワタシも以前は色んな棚田をみて
きました。
なんか其れを見てると先人たちの苦労に
アタマが下がる思いです~心より感謝で
すね・・

此方、中国五県は棚田の宝庫で、100選に
名を連ねる箇所が多くあります。

昨今そんな棚田も「観光名所」として紹介
されてる所も多く、この「井仁棚田」にも
近代的トイレが完備されていますよ。
確か小さなカフェもあったような・・・

はい~本日はご訪問コメントに感謝です~♪
~ありがとうございました~(´艸`*)
mamanjyun326you
棚田が好きでアチコチと見て来ましたが
ここは残念ながら行った事が有りません。
石垣の高さから、かなりの傾斜地であることが伺えます。
素晴らしいお写真に感服です。

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「四季折々」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事