goo blog サービス終了のお知らせ 

西風~年がら年中真っ黒け~!

2696/~端午の節句~♬~(´艸`*)(Evening)

~~~~~~~~~~~~~~
端午の節句【鯉のぼり】
~~~~~~~~~~~~~~

※背景:新潟県加茂市加茂川を泳ぐ鯉のぼり~♪
~~~~~~~~~~~~~~
あんね・・まだワタシがキャワイイ幼子だった頃・・鯉のぼりの一番上にある吹き流しを指さして・・ 

「あっ!お母さん見て!イカも泳いでる!」って、母に言ったらしく、そしたら母は「そうそう!えらいね。よくイカだと知ってたわね~♪」って、答えたそうだ・・はぁ~それを否定しない母は偉大だったのか?そう言えば、5月は「母の日」もあったな・・ 
~~~~~~~~~~~~~~
そしてコッチは『端午の絶句』猫のぼり~(´-∀-`;) 
 
※ペンホルダー猫に箸を置いたところ「ネコのぼり」が浮かんだ・・うへへ~(-_-;) 
~~~~~~~~~~~~~~
で、こっちも『端午の絶句』猫のぼり~  (´-∀-`;)   

※こっちは思考を変えて「ネコのぼり」を立ててみた・・うへへ~(-_-;)
~~~~~~~~~~~~~~
・・ネコのぼり・・間違ってはおらんけど・・端午の絶句(ぜっく)かぁ・・

・・只、唖然としてなにも言えん・・(´-∀-`;)
~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~
昭和回顧Music♬:懐かしいですね~♪今迄、何回も見ました♩
👉Do-Re-Mi" - THE SOUND OF MUSIC (1965) 2min20  ※『サウンド・オブ・ミュージック』(The Sound of Music:音楽の調べ)1965年に公開されたロバート・ワイズ監督、ジュリー・アンドリュース主演のミュージカル映画。 
~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~
あしたは子供の日だね~♪

~ちゃんちゃん~♪



コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

meranmeran21
>suisuimedaka さんへ

クリンさん~^^
おはようございます~♪
ご無沙汰しておりました。
皆さん変わりないですか?

そうそう、子供の発想力っ
て凄いとおもいます~^^
あっははは~^^

はい~それでは今日も一日
元気によろしくです~♪
suisuimedaka
あはっ♪吹き出しがイカに見える幼子って可愛い時もありましたよね😄
猫のぼりに絶句🤭良いですね〜『端午の絶句』🤣

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「四季折々」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事