~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
11月27日は"ガメラの日"
60年前の1965(S40)年11月27日に『大怪獣ガメラ』が初日を迎えた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
副題:祝・還暦GAMERA
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

※『大怪獣ガメラ』大映東京撮影所が製作。1965(S40)年11月27日に封切り公開された日本の特撮怪獣映画。白黒、ワイドスクリーン、78分。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ガメラは、湯浅憲明が「子供達が常に安心して信頼できるヒーロー」を作りたいという願いの下に生み出されたとされています。戦争や大人の都合で子供を支配・洗脳しようとする大人を見てきた湯浅憲明が、ガメラの能力や性質の多くの部分をゴジラとは対照的にデザインしました。※ウッキペディア参照
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(Ⅰ)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【祝・GAMERA様還暦パーティー会場】
それではお友達代表のスッポン様より祝福のお言葉をお頂戴い致します。
GAMERAさん 還暦のお誕生日おめでとうございます。
古来より60歳は生まれ年と同じ干支に帰る事から「還暦」と呼ばれるそうです。これから始まる第2の人生,のびのびと元気に楽しんでください。
友人代表 スッポン
古来より60歳は生まれ年と同じ干支に帰る事から「還暦」と呼ばれるそうです。これから始まる第2の人生,のびのびと元気に楽しんでください。
友人代表 スッポン
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
はぁ???それホンマか?えぇ!12支に「亀年」って無かったんか?!同じ爬虫類の「巳年」はあるけど・・そんな事オレ等知らんかった・・
~ちゃんちゃん~♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
平成ガメラシリーズ三部作♪メチャ!カッケ~~~!
今夜はこれだ!是非!👉ガメラMAD[神話] 5min ※爆風スランプ. 「神話. ガメラ 大怪獣空中決戦 主題歌」.作詞:サンプラザ中野 作曲:ファンキー末吉・斎藤かんじ・井上鑑 編曲:井上鑑・爆風スランプ 発売日:1995/04/21 リリース
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(Ⅱ)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
続きましてガメラ様の奥方様である鶴さんより心温まる一言お頂戴したいと思います。
それでは鶴さん~♪どうぞ宜しくお願い致します~♪
はい・・・アナタ・・いつもありがとう♪・・では一言・・"鶴は千年、亀は万年"ハイ、以上でございます。
はい、会場の皆様の心に響く鶴さんの心温まる一声♪~有難うございました~♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・・・・・・・・・・👈途方に暮れる鶴さんの点・点・点・

・・・・・・・・・・
で、ウチ此処に何で呼ばれたん?この一言の為に呼ばれたんか?これってなんか意味有んの?ウチだけメチャ浮いとるがな・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※因みに現在、世界で最も長生きしているカメは、セーシェル諸島のバード島に生息するアルダブラゾウガメの「エスメラルダ」で、年齢は200歳以上と推定されています 。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~ちゃんちゃん~♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
出題です~♪:パティ―会場でガメラにお祝いの言葉を述べたのは「スッポン」。さて、そのスッポンは会場の何処にいるのでしょう?これ、結構難しいぞぉ~(^^♪

※ヒント:ガメラが抱えてるのが「スッポン」だョ~(^^♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
眉に海苔張っ付けてみたんだよ~♪似合う?💛♪

ちゃんちゃん~♪