スポーツメンタルトレーナーの小噺

スポーツ心理学、メンタルトレーニングの質問は
mentaltrainer@mouse.livedoor.comへ!

第一回メンタルトレーニング講義:スポーツにおける心理面の重要性

2004年06月18日 | メンタルトレーニング講義
 今日から新シリーズ、メンタルトレーニング(以下MT)講義を始めたいと思います。真情を吐露すると「ネタ切れのときに使おう」です。メンタルトレーニングという言葉が適切かどうかわかりませんが、みなさんにも一番馴染みのある言葉だと思うので、ここではメンタルトレーニングという言葉を使わせていただきます。内容についてはもう少し範囲を広げてやっていけたらと思っています。また書籍なども紹介していきたいと思います。
 今回の第一回のテーマはスポーツにおける心理面の重要性です。みなさんもご存知のように“心技体”という言葉がよく使われますし、選手や監督のインタビューなんかを聞いていても精神面の重要度についてのコメントが多く見られます。しかし技術的なトレーナー(コーチ)、フィジカルトレーナーに比べてメンタルトレーナーがあまり市民権を得てるとは思えません。あっ、すいません。ついつい愚痴を・・・。
 一番身近で一般的な例として、みなさんも試合等で実力を発揮できなかった選手を目にしてきたことがあると思います。あるいはご自身にも経験があるかもしれません。その他にも、選手同士あるいは指導者と選手のコミュニケーション、マスコミへの対応、練習への取り組み方、戦術・戦略、団体競技であれば選手の配置などにも心理面が関わってきます。競技を行う選手が人間である以上、技術や体力トレーニングを行っていても心理面は関わってくるのです。そのために選手の潜在的な能力を引き出し、実際の競技場面でそのとき持っている能力を100%発揮させることを目的とするMTが助けの一部になるのです。
 では、また次回に。

最新の画像もっと見る