goo blog サービス終了のお知らせ 

下から見上げる景色も悪くない!

アラフォー突入独女の生態記録です。

お上品に食べたい時もある

2013-05-07 23:18:18 | 外メシ・これ食べました
夜勤明け。書類関係の物で遅くなり、社屋を出たのは11時を過ぎていました。
我ながら働きすぎワロタ。

ふと頭によぎるいつもの店。

ランチバイキング行こう。

そう思って立ち寄りました。西鉄イン1Fのスリーエフ併設のバイキングです。

11時半スタートなので10分くらいまだ時間があります。
裏手を散歩。今日は暖かくて風があって本当に気持ちのいい日でしたね。



悪名高き「はりまや橋」。





気持ちのいい気候に誘われた人々の木陰でゲームしたり本を読んだりする姿がありました。
キラキラ光る水面が美しい。撮影技術の無さと低スペックカメラが惜しいところです。
高知の短い春を表現できなくて申し訳ない気分の陽気です。


さぁ入店。

まだ本調子でない上に、会社で水分をガブ飲みしたせいで空腹ではありませんでした。



目玉焼きがあるぅぅぅ!いただきます(*´艸`*)
海老マヨ、チンジャオロース的なモノ、焼きそば他チョコチョコと乗せてみます。

ゆっくり時間をかけていただきます。

2杯目。

かつお飯にしてみました。美味しいけど私は「白米+ちりめんじゃこ」の方が好きかなぁ。

まだ入る腹のスペースは感知したものの今日はここでストップ。
といってもこれだけ食べれば充分ですよねヽ(・ω・)/ ズコー
ドリンクバーなし700円。


ごちそうさまでした(^ω^ )ノ



どれでも好きなの押してね(〃 ̄∇ ̄)ノ

高知県 ブログランキングへ

C級グルメ ブログランキングへ

日記・雑談(30歳代) ブログランキングへ


隣接店で朝&晩

2013-04-25 21:59:59 | 外メシ・これ食べました
夜勤明けです。
ネムネムした頭で帰りに寄ります。

お気に入りのお店・自炊しない私にもってこいのお店「青柳町・一汁三菜」



今回はデカいコロッケ・大根おろし・オクラの何か・みそ汁・ご飯(中)です。

おみそ汁ウマー。私の家でも作ってくれる人大募集です


家に帰って数時間寝ました。夕方に会があり、疲れの取れない状態で出席。

帰りに朝寄った一汁三菜の隣のスリーエフでお弁当を購入。



チキン南蛮です。こういうコンビニ系のお弁当って期待できないのですが
スリーエフの「手作りお弁当」は割とどれも美味しい。
今日の南蛮の鶏肉もプリプリしていて得した気分。

別に私はスリーエフのマワシモノではありませんww

こうやって記事を打ち込んでいる今、満腹で眠気がやってきました。
今夜は早めに寝ます!


ごちそうさまでした(^ω^ )ノ



どれでも好きなの押してね(〃 ̄∇ ̄)ノ

高知県 ブログランキングへ

C級グルメ ブログランキングへ

日記・雑談(30歳代) ブログランキングへ

大食いチャンピオン

2013-04-15 19:43:43 | 外メシ・これ食べました
夜勤明け。時刻は朝10時半。本来はもっと早めの時間に終わっているのですが
書類等の雑務が多いのです。あー疲れた。お腹空いた。

今日も食べて帰ろう。どうせ帰ったら爆睡してまうんや。
頭によぎる過日の惜敗の念。

→→ 高知の真ん中でバイキング


さぁ、リベンジの始まりです。
ちょっと時間が空いています。市内をウロウロとドライブ。

予定時刻は午前11時半。今回もジャスト入店。気合が入ります。
私の腹は明け方にちょっと食べた以降何も食べておらず、餓えた野獣ほど凶暴なものは無い。


いただきます! 1杯目。


写真が暗いですね。今日は目玉焼きがあります!嬉しいー。喜々として2つ乗せます。
今日は「味付きご飯」ではなく、ちりめんじゃこを乗せたご飯で通そう。酢の物マジありがたい。

楽々クリア。


おかわり! 2杯目。


三角の揚げものは白身魚フライ。期待しなかったけどサックリとしていて美味しい。お皿の右上は常に漬物。
料理は他にもメンチカツや八宝菜、切干大根の煮物や春巻きもありますが取りませんでした。
目玉焼き+ウインナーって「朝食」って感じしますねΨ( ̄∇ ̄)Ψ

そろそろお腹張ってきたけどここで止めるワケにはいかない。


おかわり!! 3杯目。


シメにプリンも取ってみました。まーよく食うこと。我ながら恐ろしい。そしてイジ汚い。
皆勤賞は「目玉焼き」と「漬物」と「ソーセージ」ですね。

あ・・・。卵、4つも食べてしまったw


ごちそうさまでした(^ω^ )ノ



どれでも好きなの押してね(〃 ̄∇ ̄)ノ

高知県 ブログランキングへ

C級グルメ ブログランキングへ

日記・雑談(30歳代) ブログランキングへ



高知の真ん中でバイキング

2013-04-10 21:52:52 | 外メシ・これ食べました
夜勤明けです。太陽がまぶしい、風が冷たい。
本来なら大好きな天候ですが疲れた体にはキツい。

お腹空いた。何か食べて帰ろう。
前から気になっていた「スリーエフ」の「バイキング」。
時間的にもちょうどいいかなと考え行きました。

・・・がしかし、朝11時からランチのバイキング(朝食バイキングもあるようです)だと思っていたのに
11時半だそうで。仕方ないので寒空の下、中央公園で缶コーヒーを飲みながら時間を潰します。


予定時刻の11時半ジャスト再入店。さー食うぞ!



とりあえずいろいろ乗せてみます。左上のから揚げが天ぷらと唐揚げの中間ぽい感じで美味しい。
ご飯は「かつおめし」。隠れていますがこの期に及んで漬物大量取得です。ビンボークセー!
こういう酢の物や煮物があるのがイイ感じ。けっこう美味しい。

店員さんが「マーボー豆腐もできましたヨ」と声をかけてくださいます。とても感じがイイ!


おかわり!



マーボー豆腐も参戦。ちりめんじゃこがあったので山盛りご飯に乗せて醤油かけ。贅沢やなぁ。
漬物も大量におかわり。ソーセージ大好き。


・・・ここで異変。やヴぁい、満腹

普段の私ならもう1回おかわり行きたいところですがこのお皿を必死で食べるという前代未聞の出来事。

泣く泣くここでフィニッシュ。
「それだけ食えば充分だよ!」と思われそうですが、もっと食べたかったなぁ。
こりゃ夜勤の疲れですな。絶対リベンジしたいです。

食べるのに必死であまりよく見てなかったのですが日替わりでメニューが違うようですね。
ランチバイキング、ドリンクバー無しで700円でした。料理内容・立地を考えると安いと思います。
高知のど真ん中、西鉄インに併設された(1Fというか)スリーエフ内です。



壁の向こう側はコンビニです。入口から見ると「奥にある」って位置関係ですね。
スペースはややこじんまりといていて、テーブル間隔は狭め。
コンビニで購入したおにぎり等を食べている方もいらっしゃいましたよ。


ごちそうさまでした(^ω^ )ノ



どれでも好きなの押してね(〃 ̄∇ ̄)ノ

高知県 ブログランキングへ

C級グルメ ブログランキングへ

日記・雑談(30歳代) ブログランキングへ

完全疲労体

2013-03-28 23:45:45 | 外メシ・これ食べました
夜勤明けー
しんどー。

最後の力を振り絞ってやってきたお気に入りの店
青柳町・「一汁三菜」。

ここは帰宅途中にちょうどいいポイント・・・ほどでもないですが、
チョイとバイパス折り曲がって食べに行きやすいお店です。



本日のメインはアジ(左上)。豚汁、サラダ、大根おろし、漬物です。
アジにも大根おろし添えてあるのにさらに取ってしまったw魚は身が厚くて美味しいいいい!!
夜勤明けのヘロヘロの体に温かいお汁は素敵です。

でも今日は暖かかったですね!
ベランダを開けたまま昼寝というか、明けの睡眠を取りました(*´д`*)

桜を見に行くヒマも無く春は過ぎて行きそうです(´;ω;`)
今現在も仕事関係の書類をまとめていますorz お花見ブログUPしてる人ウラヤマ!


ごちそうさまでした(^ω^ )ノ



どれでも好きなの押してね(〃 ̄∇ ̄)ノ

高知県 ブログランキングへ

C級グルメ ブログランキングへ

日記・雑談(30歳代) ブログランキングへ