はじめまして  menokuma123です

写真付きで日記や趣味を書いてます
URLを記載して他のプログを見る形式にしていますが、覗いてくださいね

豊田市駅前にイオンシネマオープン

2017-11-26 21:47:49 | 日記

本日、駅前は歩行者天国になり 各種 イベントが実施されました。

空手ブース

新しくオープンした KITARA

風船イベント

OFFロードバイクのブース

https://hamo-toyotacity.jp/

 

愛知県で2店舗目 お肉の美味しい店 NIC STOCK

 

 

 

イオンシネマ

 

 

豊田市が大きく変わりました。

 私たちにとって 新しいい風が運び込まれると 良いですよね(笑)

 


喜楽亭

2017-11-26 20:31:52 | 旅行

豊田市重要文化財 喜楽亭 に行ってきました。

本日、ヒーリングの講習会が 豊田市産業文化センターでありましたので、参加しました。

午前中のみ参加したため帰ろうと思いましたが、日本建築の素晴らしいい屋敷と紅葉の美しさに引かれて、見学に行きました。産業文化センターは、近代的な学習施設で、ぷらネタリュームが設置された建物でイベントに使用できるホールもあります。

そこの駐車場に喜楽亭はあり 和の建物と庭が相対象的な施設です。

庭には紅葉が赤く色好き落ち着く庭が建物の周りに作られています

建物に入ると木造のぬくもりがあり、落ち着いた空間を感じます

二階です

美しい景色

落ち着いた室内

さすがに料亭で使われていた建物です。

ここで食事できたら最高でしょうね・・・( ´∀` )


紅葉

2017-11-21 00:02:25 | 日記

 

 

皆さんこんばんは

 

今日は、有名でない場所の紅葉をご紹介します。

 

愛知県豊田市の香嵐渓語存知ですよね。

  紅葉の名所

 

  香嵐渓の紅葉を植えた 香積寺 の 元尼寺だった

薬師堂というお堂が 豊田市沢ノ堂町 にあります

薬師堂の下の川になめら渓谷があります。

そこの紅葉を見ると 香嵐渓の紅葉の紅葉状態がわかり

また、自然な紅葉が見えるため、知る人ぞ知る 紅葉の名所になっています。

私が撮影していたら、突然浜松ナンバーの車が止まり、写真撮影を始めました。

ここがなめら渓谷

沢ノ堂は菊芋で有名になっています。

是非一度お越しください。

  但し店はありませんよ 


ふれあいフェスタ冷田

2017-11-20 22:55:53 | 日記

H29年11月19日 豊田市の冷田小学校にて ふれあいフェスタ冷田が開催されました。
前日、雨のために準備ができず、朝早くから準備にかかり、開催寸前に 準備完了というトラブルからのスタート・・・

ふれあいフェスタ冷田は
 地域活性 Iターン Uターン 冷田の良さを知っていただく為に、開催されている行事です。是非参加して、一緒に楽しく暮らしましょう!!


冷田小学校は木造校舎で、素晴らしい環境の中に立てられています
  この小学校を出発してアップダウンのある山道を7キロ歩いて帰ってきます。
  ちょうど紅葉もいろずき イチョウも黄色くなり 柿のみや山グミ等を見ながら楽しんでいただけます。

学校に帰ってくると 豚汁と杵と石臼でついた餅やおしるこの接待があり

小学生が五平餅を焼いたり、本格的なコーヒーのコーナー 菊芋の販売 等々、色々な出店があり、一日楽しんでいただけます。


    餅つき 懐かしいでしょ?

     やっぱり杵つき餅は美味しいです



    菊芋のコーナー





体育館の中ではリース作り





    拾ってきた落ち葉で記念の落ち葉しおり


   外では 地元太鼓クラブ 煌 の太鼓演奏




一日楽しく過ごさせていただきました。

  美味しい 餅と豚汁とおしるこ ご馳走様でした


    是非来年はあなたも参加してくださいね


香嵐渓のライトアップを楽しむ裏技

2017-11-03 01:24:12 | 日記

皆さんこんばんは 久しぶりの投稿になってしまってごめんなさい 紅葉の季節になりましたね今日は、渋滞で有名な愛知県足助町の香嵐渓について、裏技を伝授したいと思います


http://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=1c13a8eff13e3560683a3fa9bbfe779c&p=1&disp=10#