goo blog サービス終了のお知らせ 

Enjoy!(Part2)

息子=中学生Swimmer少年の
応援をEnjoyするMomの
徒然なるまゝのひとりごと

気分は最高☆

2007-06-22 11:09:13 | 学校のこと

   昨日から「学力試験」でした。
   初日は,英・社・理の3教科だったようで・・・,
   自信の程も順番どおりのようです。
   社会では,「時事問題」も出るようで,
   年金問題で話題の「社保庁」の問題が出たそうです。

       正解は⇒厚生労働省  

   なのに・・・ふざけた回答をしたらしい
   もっと日常的な出来事に関心を持たせなくっちゃ

   今日は,数学と国語
   昨日は試験だけで帰宅でしたが,
   せっかく早く帰ってきても寝ていたようです・・・
   「数学は余裕」とか言っていましたが,
   ポジティブシンキングなので
   結果を見ないと何ともいえません・・・

   とりえず,今日で解放!
   気分は最高で しょう

 


アンタはエライ!!  その2

2007-06-17 22:59:14 | 学校のこと

   今年も中学校水泳部としての Big大会のシーズン到来 です。
   学校の屋外プールの清掃も終わり,
   今月に入ってすでに放課後の 部活Swimming が
   スタートしているようです。
   そう言えば・・・,
   梅雨入り宣言が出されたはずですが。。。
   その後もここ関東では夏日の晴天続き
   屋外プールしかない学校水泳部にとっては
   非常に有難いことではあります。
   今月下旬頃から地区予選を経て,県予選と続き,
   8月,盛岡(=全国大会開催地)行きになるか? 否か?
   といった期待が膨らむ時期です。

   ・・・と,その前に,
   今週末(木,金)は,期末試験
            (⇒息子の中学校は中間テストがありません)
   中学2年生になってはじめての学力テストなので,
   結構,頑張って机に向かっています。
   今年はさらに「文武両立」を課題としているようです。
   何事も バランスが大切
   水泳の結果も学力試験の結果も,
   中2Swimmer にとっては重要です。

   しかし,
   本当によく頑張るなぁ   

   アンタはエライ   
          


保護者として。。。

2007-04-15 12:52:20 | 学校のこと
 
   きのうは,新学期最初の保護者会でした。
   まずは,体育館での全体会。
   全28学級もあるマンモス中学校なので,
   出席の保護者数も軽く1,000人は超えます
   校長先生のお話⇒各学年の担任紹介とつづき,
   その後は学級懇談会となり,各教室へ移動。
   2年生は昨年より1階下がって3階に10クラス。
   教室の窓の向こうは中庭になっており,ちょうど目の高さに
   大きな桜の木。
   すっかり,葉桜になっていましたが,,,
   教室の窓から緑の木々がよく見えるので,
   さわやかな空間という感じがしました。
   
   そして,
   昨日は初夏(5月)の陽気だったこともあり,
   廊下側の窓(北側)からは,明るい青空の下,
   様々な運動部が校庭いっぱいに広がって
   元気に活動をしている様子が見えました。
   街全体が高台にあるので,
   北側の窓からの眺めは,遠くに関東平野一のT波山も見え,
   お天気の日は最高にすがすがしいものがあるようです。
   A中学校の恵まれた環境をありがたく思いました。

 

楽しくなりそう!?

2007-04-10 23:18:38 | 学校のこと

   新しいクラスメートの中で,
   1年生の時に同じクラスだった人は
   女子が3人で男子は息子1人だったとかで
   他の顔見知りは部活仲間の男子が一人だけ。
   息子らしくもなく,

      今年は盛り上がらないかも
   なんて初日には言っていたけれど,
   『類は友を呼ぶ』
   2日目にはもう同じようなタイプの友だちができた様子
    (まぁ,幼稚園児や新入学児童じゃぁないのだから,
    何も心配はしていませんでしたけれど)
   とは言うものの,気の合う友人に巡り逢えるというのも
   時には難しい年頃ではあります。

   クラス替えに何かの基準があったとしたら?
   息子の場合は,趣味(関心事)=将来なりたい職業という点で
   共通点のある新たな友だちとの出逢いがあり,ラッキーでした
   またまた,調子に乗って,
   水泳部の面々がそれぞれのクラスで代表委員になったそうで,
   息子も結局のところ,
   水泳部の友と一緒に新クラスの代表(&副)を引き受けたらしい。
   自分で盛り上げるしかないね