中古車屋のつぶやき

快適な車をあなたに!

ディーゼル車のエンジンがかからない

2010-09-30 17:21:30 | Weblog
ディーゼル車のエンジンがかからない原因は?

グロープラグの不良・・・ディーゼルエンジンはまずグロープラグに通電し暖まってから燃料を噴射してエンジンをかけます、グロープラグが暖まらない場合はエンジンがかかりにくいです、またグロープラグは通電するとある一定の温度になりその温度を保つようになります、電気を入れたり切ったりしています、またエンジンがかかってもすぐには通電は切れませんエンジンがかかって1-2分はその状態を保つようになってます(アフターグロー)

次にかからない理由・・燃料噴射ポンプから燃料が漏れている、燃料が漏れているとそこに空気がはいり空気を噴射していますので燃料が来るまではかかりません、漏れていないか点検して下さい。次に多いのは燃料フィルターに水がたまっている場合です。

メータ内にランプがつきます、時々燃料フィルタの下のねじをゆるめて水を抜きましょう。
ガス欠して燃料を入れてもディーゼル車はエンジンはかかりません必ずエアー抜きをします、エアー抜きはフィルタの上の手動ポンプを押してエアーを抜きますがその前に燃料パイプをゆるめておきます。

車のトーイン調整(車輪の整列)

2010-09-30 16:25:13 | Weblog
車で縁石に乗り上げたとか下回りをこすったとかの話はよく聞きますね、その時トーインが狂ってないか確認しましょう。
トーインとは・・車の前車輪はわずかに前が狭くなっています、ハンドルを切ったときに後ろのシャフトとの延長線上で前車輪の中心線が一点で交わるためです。

どの車輪もその一点を中心にして回っていますもしばらばらだったら車輪が勝手な方向に行くので必ずスリップがおこりハンドルがふらふらしたりタイヤの編摩耗の原因になります、燃費にも影響します、トーインの最適化で快適なドライブを楽しみましょう。

オイル交換お知らせメールでお客様を呼び込む オイルナビ

タイミングベルト交換時の注意点

2010-09-29 21:35:06 | Weblog
10万キロになったらタイミングベルトの交換が必要な車が結構ありますよね、そのときにウオーターポンプも一緒に交換しましょう、10万キロ走ると安全のためにタイミングベルトを交換しますがウオータポンプを交換する人は半分くらいでしょうか、実はベルトよりもウオーターポンプが早く壊れるのをご存じですか10万キロでは水漏れとかはほとんどしませんが13~15万キロでほとんど壊れます、タイミングベルトも13万キロくらいまでは壊れないようです。
ポンプの部品代は軽自動車で5000円~8000円普通車で12000~16000円くらいです、もし交換せずに15万キロくらい走るとまた同じことをしなくてはなりません。
ちょっとプラスしなくてはなりませんが、ベルト交換時は必ず交換しましょう、
交換すれば20万キロまでトラブルなしで走れますよ。

整備事業者様向け オイル交換お知らせメールでお客様を呼び込む強力集客ツール 
オイルナビはこちら http://www.oilnavi.jp

エアコンの効きが悪い

2010-09-28 11:38:28 | Weblog
車のエアコンは快適なドライブに欠かせないアイテムですよねー、
エアコンが効かない状態で乗っている人は要チェック!

エアコン効かないのはガス抜け? ・・・もちろんガスが抜けると効かなくなりますが
ガスを入れる前にチェックしないといけないところがあります、まず風量は十分ですか?
最近のカーエアコンにはエアコンフィルターがついています。12年以降くらい、ルームエアコンと同じでフィルターが詰まると風が少なくなりエアコンが効きません、またいつも回っている状態なので燃費も悪くなります。

次にガスの入れすぎ、エアコンガスは入れすぎると効きが悪くなります。
次がコンデンサー(ラジエターの前にあります)のファンがちゃんと回っているかどうかエアコンスイッチを入れたとき前の方でブーンという音が聞こえたらファンは回っています。
ファンが弱くなってたり2個の内1個しか回ってなければききが悪くなります。

ラジエターの冷却水ははいっていますか色は緑か赤ですか、茶色(さび色)だとラジエターが詰まっている可能性があります。ラジエターが詰まるとエアコンの効きが悪きなりオーバーヒートの原因にもなります。

外気になってませんか、エアコンを使う場合内気で使いましょう。

タイヤの空気圧と燃費

2010-09-27 22:56:13 | Weblog
タイヤの空気圧と燃費の関係、えっ?関係あるの
これが大ありなんです、タイヤの空気圧は通常2kg/cm、高速走行は2.2kg位といわれておりますが、これが1.5kgになると燃費が20%も落ちると思います。
なぜ?空気圧が少なくなるとタイヤがへこみますよねつまりタイヤの直径が小さくなりタイヤが余計に回らないといけなくなります、また転がりの抵抗が大きくなるので燃費が悪くなります、タイヤの空気圧はこまめにチェックして走りましょう。

車のヒーターの効きが悪い

2010-09-27 09:14:19 | Weblog
真夏日から冬になったみたいになりましたね
車も冬の切り替えをしないとならなくなりました。
ヒーターを久しぶりに使ったら効かない? えっ

ヒーターが効かない理由は・・・ヒータはエンジンの冷却に使っている冷却水を室内の熱交換機(ヒーターコアー)に持ってきてファンで風を送り室内を暖めています。

効かない理由
○ ヒーターコアーへ冷却水が回っていない
  ヒーターコアーのつまり・・・さびなどで詰まっている
  ヒータバルブが開いていない
  冷却水が不足している
○ 冷却水の温度が上がっていない・・・サーモスタットが開いたままになっている

などです、冷却水の温度が上がらない場合は燃費にも関係しますので早めに整備工場へ

ブレーキパッドのキーキー音

2010-09-26 16:26:23 | Weblog
車のディスクブレーキのパッドは摩耗が進みある一定以下になると警告音が出るような仕組みになっていますブレーキを踏まないのにキーキー音が出たり踏むたびに音が変化する場合はこのセンサが当たっている場合が多いです。

そのままにしておくとプレートが削れてごりごりと言う音に変わります。
こうなったらプレートを研磨して平らにしなくてはなりません、キーキー音が出たら早めに整備工場へ持って行きましょう。
かならずキーキーが出るとも限りません、ブレーキパッドは4枚ついていますがこのセンサーは2枚にしかついていませんのでついていない方が減ってくる場合はキーキー音が出なくてごりごり音になることもあります。

上が新品下が消耗しているブレーキパッドです。

雨の降り始めの高速道路の走り方

2010-09-25 15:21:06 | Weblog
1000円高速いいですねーどこまで行っても1000円とは
でもそこで走っているうちに雨が降ってきました。
さあそこで要注意です、車が何台も走ってる高速道路はタイヤが摩耗したゴムのくずや砂でざらざらしています。そこへ少しの雨が降るとそれが混ざってシャーベット状になります、そこへ高速の車が突っ込むとどうなるか想像はつくでしょう。雨の降り始めの高速道路は要注意です、雨が降り始めたら速度を落として走りましょう。

高速で雨が降ってきたら必ず事故車があります、10年間高速を走り続けた車屋の報告です。

オイル交換時期を予測する方法

2010-09-24 14:56:23 | Weblog
次回のオイル交換の時期を予測する方法は今までの走行キロと日数から1日当たりの走行を計算してそれを元に次回の5000KM後を計算するのですがいつから今回までの走行なのかが問題でした、当初は最初からの走行と時間が一番正確ではないかと考えていましたが、それでは合わない人が半分くらいになります、じゃー何が一番正確なのか? 
結論は前回の交換日と距離です、なぜ? それは一番最新のデータだからです、最近走るようになったんですよ、とかあまり車を使わなくなったのでねとか理由はそれぞれですが、
最新の走行結果から次回を予測するのが一番正確になったと言う結論に達しました。

それで計算をしてオイル交換の案内メールを出すことに成功したと言うことです。http://www.oilnavi.jpここを見て下さい。

オイル交換時期を予測する

2010-09-23 17:01:56 | Weblog
オイル交換時期を予測するのは大変むずかしくて今まですべてユーザー様任せでしたがそれが予測できれば販売店からお客様へやがてオイル交換の時期が来るので早めに交換しましょう、と言うメールが出せます、 何回も試行錯誤して何とか予測できるようになりましたので、このシステム、オイルナビを販売することにいたしました。http://www.oilnavi.jp