10/15、夕方、ははは学区連絡協議会へでかけます
隣家の金木犀
学区運動会と通学路ウォーキングと、それからそれから
予定がまだまだ続くようです
高針はあちらこちらから金木犀の香りが漂ってきます。
はははこの香りがとても好きです。
インターネットで調べておりますと
などという記事もありました。
金木犀の香りに対してトイレのイメージがつきすぎたのが
衰退の原因らしいです。
現在ではラベンダーの地位が危ういらしい。
運動会までは金木犀の香り、
持ってくれることでしょう。
その運動会は お天気とインフルエンザ次第かしら。
インフルエンザの注意報だか警報だか、
名東区にも出ています。
30代以下の発症率が8割だとか。
要、要注意ですよ
インフルエンザ、話を聞くとかなり猛威だそうですね。大人ばかりだと 周りにもインフルエンザにかかった人がいないので
人ごとの様ですが・・・・(=_=)
やっちゃんのお子ちゃまは大丈夫ですか?
30代以下ですかぁ~~~私の世代が一番かかりにくいのかも。
やっちゃんは30代以下!って事はないですよね~~(笑)
そのとおり!
私は かなり安全圏です。
でも、知った方に50~60代で
新型インフルエンザになった方がおられるので、
何ともいえませんね(^^;)
こどもは、毎日体温を測らせていますが、
今のところ大丈夫です。
逃げおおせるのかどうか・・・(^^;)
ウチの凸ゎ流行を先取りしちヤったみたいで笑
今ゎ一人もいません;苦笑
前までゎ学年閉鎖とか学級閉鎖しょっちゅうだったのに!
でもまた来週に学校祭があるのでまたなりそうで;;
ウチゎもうかかったんで大丈夫なんですけど笑
おこさん?!笑←変な感じ笑
も気をつけてくださいね-っ^^
なおさんの学校は、
もう流行りは過ぎちゃったのですね。
ちょっとうらやましいです(^^;)
学校祭、楽しみですね。
インフルの流行りなんて
戻ってこないほしいものですね。
こどもに、伝えます。
ありがとう♪