goo blog サービス終了のお知らせ 

こんどは天白おかん★やっちゃん

戻ってきました。名古屋に呼ばれて?

本が先かテレビが先か

2013年01月14日 | うんちく・小ネタ

1/14、ははがこの日に読んでいるのは

ビブリア古書堂の事件手帖

 

 

そして、テレビで、まさに同じ時に、

ビブリア古書堂の事件手帖』が放送されようとしております。

 

 

第一話、すでに読み終えていたところだったので

安心してテレビも見ることができました

 

本が映画化やテレビ化される時に

ちょっと違うのはつきものですね。

 

コトバンクより

ビブリアとは

聖書より…ユダヤ教,キリスト教の聖典。

英語のバイブルBibleなど,西欧語での聖書の呼称は

ギリシア語のビブリアbibliaに始まる。

この語は紙の原料となるパピルスの茎の内皮を指す

ビブロスbiblosの指小辞ビブリオンbiblion(ビブリアは複数形)に由来し,

小冊子や書物の一部という普通名詞であったが,

キリスト教会において固有名詞化し,

5世紀ごろから聖書全体がビブリアと呼ばれるようになった。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。