goo blog サービス終了のお知らせ 

こんどは天白おかん★やっちゃん

戻ってきました。名古屋に呼ばれて?

くすむら

2014年06月26日 | まち歩き

6/26仕事の後、
翌日おこなわれる持続性木質資源工業技術研究会の
講師の方々と職場の方々と懇親会に行きました。

 

豆腐懐石くすむら さんにて。

 

はは達女子は 豆腐三昧のコースを注文。

男性陣は もう少し品数の多いコースを注文。

 

Dsc_4027

 

 

Dsc_4023_2

おぼろ豆腐

 

Dsc_4024_2

おくら豆腐

 

Dsc_4025_2

豆乳

 

Dsc_4026

鱧と煮梅の順才椀

 

Dsc_4028

汲み上げ湯葉のお造り

 

Dsc_4030

胡麻豆腐チーズ味噌田楽

 

Dsc_4031

冷やし東岸あおさ餡かけ

 

Dsc_4033

 

Dsc_4034

博多湯葉の天麩羅

 

Dsc_4035

焼おにぎり茶漬け

 

Dsc_4036

香の物

 

Dsc_4038

ところ天と抹茶豆乳ババロア

 

おぼろ豆腐は食べ放題です。

薬味もいろいろあるので、
何度もおかわりしたくなります。

 

みんな 会話を楽しみながらも、

品数が多いので もくもくもぐもぐと食事しています。

ははも女子のみなさんと
この材料は何だろうかなど 一心不乱にいただいておりますと、

隣の席の名誉教授が
ジュンサイのぬめりの成分は何だろう?
とお尋ねになります。

 

海藻同様の多糖類だと思ったのですが
調べておきますとお返事しました。

ちなみに、

インターネットで調べたところ

>独特のぬめり成分は
>ガラクトース、グルクロン酸、フコース、マンノースなどよりなる
>多糖類とされています。

だそう。

 

また

>ジュンサイのぬめりなどの成分は、
>人の消化管では消化吸収されにくい食物繊維であり、
>腸管を刺激し便通を良くするほか、
>余分な糖質や脂肪などの吸収阻害し、
>肥満や生活習慣病の予防に役立ちます。

だそうです。

 

 

実は、仕事が終わって くすむらさんへ来る途中、
寄り道二ついたしまして
少し歩き疲れていたのですが、
おいしいものをたくさんいただいて、
元気復活です。

 

先払いの自分へのご褒美をいただいたから、
翌日の研究会のお手伝いもがんばろう。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。