5/8、ちちが突然といえば、
雑貨屋巡りが定番になりつつあるようです。
前日から、ちちがインターネットで調べておりましたので、
こどもとははもお伴いたします
ちちが探してきたお店は、
日本最大級のアンティークモールなのだそうです。
車屋さんに寄り道に行ったちちを除き、
こどもとははは、
6階→1階を見て回ります。
このフロアは「ちち向き」、
「実験器具ははは用」、
カントリー風になったら「こどもの食指」が動く
などと博物館感覚で回ります。
ちちはアンティーク好きでして、
アンティーク時計をいくつかと
和箪笥を幾棹か持っています。
レトロな旅行鞄とか。
さて、全館観終わってしまいましたので、
ちちを待つ間
屋上ガーデンカフェLe・Jardin(ル・ジャルダン)さんで
お茶休憩をいたします。
ははのベリーのタルトと
こどもの杏のタルト
こどもとははは
お互いの人間関係の悩みについて語り合い。
要旨は以下のとおりです。
”誰かにものを頼むよりも、
自分がやる方が早い気がするとき、
うまいこと相手にやってもらうように工夫する方が
実は親切なのではないか”
完食後、 ちちと合流して、
もうひとめぐり。
<script src="http://r.tabelog.com/badge/google_badge?rcd=23004972&user_id=221876" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>
まだ、ちちは物足りない様子ですので、
天白へ足を延ばします。
まだまだ
本山辺りのPlanetさんへ。
そういえば、この辺りにパン屋さんがあったはず
ははは、二人にお願いしてパン屋さんに寄り道してもらいます。
しかし
何ということでしょう
パン屋さんは昨年11月で閉店されたそうです
セレクトパンショップのアジェさん。
あ~、がっかり
しかし、本山にはカフェやケーキ屋さんがたくさんありそうでしたので、
次の機会にまたまた巡りに来たいと思っております
ちち、連れてきてくれてありがとう