goo blog サービス終了のお知らせ 

こんどは天白おかん★やっちゃん

戻ってきました。名古屋に呼ばれて?

一來果

2010年03月15日 | 中学校

3/15 猪高緑地を散歩した後、

ははは中学校の一年生役員さんの方々と

ランチに行くのです

一來果さんへ

 

一年生役員さんとは、前回ミスタードーナツへご一緒したきり。

1年目の打ち上げと申しますか、

これから2年間の相談と申しましょうか

 

お一方が予約をしてくださり、

お一方が車に乗せてくださいました。

ははは、このお店に行きたいと申し上げただけ・・・無能

 

食べ放題の和風総菜のランチとデザートドリンクをつけまして、

4時間も陣取ってしまいました

  

お店は けっこうなにぎわいです。

ごちそうさまでした

 

一来果

名古屋市天白区鴻の巣1-1007
11:00~23:00(LO22:30)
(ディナーバイキングは ~22:00)
(月曜は18:00まで) 年中無休
052-848-3251

大きな地図で見る


猪高緑地よりよもぎもち

2010年03月15日 | まち歩き

3/15 9:30、ははは名東スポーツセンターへまいります

名東スポーツセンター主催の自然散策会が

今週末におこなわれるそうでして、

名東自然倶楽部 総合学習グループの先輩方が

お手伝いをなさるのだそうです。

その下見にお伴したはは。

しかしながら、30分で失礼する失礼なはは

 

たったの30分でも、猪高緑地で春を写してきました

003 ⇒ 002_3

花のつぼみではなくて、赤いのはアラカシの新芽。

 

004 006 007

サカキヒサカキには、雄花と雌花と雌雄花とあるのだそうです。

真中は雌花、両脇は雄花のようです。

 

008

スズメノカタビラ、

庭に咲く困った草にもお花が咲いています。

010

猪高緑地にもつくしがニョキニョキ。

 

014

モウセンゴケ トウカイモウセンゴケ トウカイコモウセンゴケ

☆訂正につぐ訂正。くまさん、ありがとう

 

018

キノコ整列。

 

017 025

モコモコした八重の梅。

 

019 020

ホトケノザとヒメオドリコソウが並んで咲いています。

 

022

オオイヌフグリの後ろにアメリカフウロソウがあったらしい。

 

023

さてさて??

くまさん情報により加筆。

ノボロギク

花言葉は「一致、合流、遭遇」だそう。

 

姉弟子は忘れていませんでした。

去年、よもぎが分からなくて取れなかったというははの話を。

姉弟子と一緒に摘んだよもぎでよもぎもちを作りました。

026

ごちそうさまでした