7/13、午後には生き物イキイキフェスタの打ち合わせがありまして、
ははは間に合ったので、きゅうきょお邪魔しました
今回は、中学生ボランティアの方々との初顔合わせ
「会話がはずまなかったら、落ち込むな~」
と的外れな心配をする はは
とりあえず、すいかで餌付けされてご満悦な はは
なかなかに積極的な中学生で、
これをやりたいです。
と率先して挙手
夏休みにはまだ練習がありますが、
本番が楽しみです
7/13、午後には生き物イキイキフェスタの打ち合わせがありまして、
ははは間に合ったので、きゅうきょお邪魔しました
今回は、中学生ボランティアの方々との初顔合わせ
「会話がはずまなかったら、落ち込むな~」
と的外れな心配をする はは
とりあえず、すいかで餌付けされてご満悦な はは
なかなかに積極的な中学生で、
これをやりたいです。
と率先して挙手
夏休みにはまだ練習がありますが、
本番が楽しみです
7/13、ははは役員会にでかけます
引き続き 常任委員会があり、
最後に、
今日はPTAバレーボール大会の応援について打ち合わせしました。
はははウチワや応援グッズを受け持ち。
1年生役員はチアリーダー・・・は冗談として、
応援に精を出すようにとの仰せです。
我々1年生役員は笑いのとれる3人衆。
またの名を天然3人組。
おもむろに「がんばれがんばれ高中~」
と3人で練習を始めるしまつ。
PTAバレーボール大会は7/25(土)
Pバレーのみなさん、故障に気を付けてくださいね
7/12,宅配便が届きました。
中身は冷凍しらす干し1kg
我が家の面々、しらすは好きです。
だからといって、1kgは消費するのが大変そう
冷凍庫がいっぱいになっておりまする。
12日は煎ったしらす干しと梅肉、みょうが、レタス、かいわれでサラダ風。
13日はごま油でカリカリに炒めてしょうゆ味のふりかけ風。
明日はどうしようかな?
こどもが飽きるまで、しらす生活は続く・・・かもしれない。
7/12、夜には はは運動会の打ち合わせにでかけます。
体育委員さんの会議に、子ども会もまぜていただきまして、
今年度の秋の学区運動会の第1回打ち合わせの始まり始まり~
まずは、種目の増減、変更などについて。
次回までに、種目名と人数などを決めて、
プログラムを作成いたします
種目についての討論は、8割以上、
子ども会と体育指導委員との”差しの勝負”だったような
しかも、ははと体育指導委員長の二人だった気もします。
周りは怖かったらしいのですが、
おそらく体育指導委員長は機嫌を損ねていないと思うのです
そういう話し方をなさるだけ
(ははの都合のよい解釈とのうわさもありますが)
さて、準備が忙しくなりますね
7/12、こどもがお友達と遊びにでかけたので、
ちちとははは二人でお出かけです。
まずは、二人で いと卯でモーニング
つづきまして、ちちのメガネの修理を依頼して、
ちちの洋服を見に、青山とか青木とか回りまして、
BENKEIのチョコリングが気に入ったちちを
ご案内いたしまして、
メイトピアでお買い物をいたします。
モーニングの時に、スポーツ新聞を読めなかったのが
ちちの心残りだそうです