もう3月ですね

今日はよいお天気で気持ちの良い一日でした

畑も赤や白や黄色の花が咲き、お花畑になっていました。雑草ですが…

今日は思い切ってバリーんと刈ってやりましたよ

そろそろ、春野菜の芽出しをしないとあかんなぁ…
今年は家庭菜園規模にしようかな…。

いっぱい作るとちょっとしんどい…

お隣さんから卵をいただきまして🥚
卵高いのにぃ、ありがたいわぁ


こんな新聞紙で作った袋に入ってまして

こーやって売ってたみたいです。

どーなってるんだろ?と言うことで、開いてみました。これ、ゴミ入れとかにいいなぁと思いまして作り方を覚えました

いっぱい作りましたよー

作りたい人がいるかも?と思いまして、作り方をご披露しますね


まず、新聞紙2枚を2つ折りにしまして。
山口大学の試験、難しいデスネ
受験生の皆さん、頑張ってください!

2枚を点線にそって折ります。

そして、開く!

つぎに、赤い線に揃えて点線を折ります。

そしたら、青い線を揃えて、先がとんがるように折ります。


次に、点線のところを折ります。

そしたら、下の三角のところに差し込みます!
そして、裏返す。

裏返したら、赤い線が揃うように折ります。

だんだん形になってきました!
また点線のところを折って…

緑の線に差し込みます!

出来上がり

本当に出来るかやってみてくださいねー


夕陽がキレイだったので

めい太郎は寝てます
