こちらに移住して2年が経ち、みかんや野菜を作ってうまく行かないことや、大変なことなど経験していますが

だんだんと農家らしくなってきたのかな…?まだおままごと程度かもしれませんが

以前は新しいお店が出来たよ!とか、あそこのランチ美味しいよ!などと聞くとときめいていましたが、最近はヘぇ〜、そーなんだ、くらいであまりときめかない

ですが、農機具の展示会があるよ!とか聞くと、え⁉️マジで⁉️行きたい行きたい
とときめいてしまいます


持ち物や洋服など人が持っているものと比べたりしていましたが、今ではあまり関心が無くなってきています

ですが、スーパーに並んでいる野菜や畑を見ると、うちの方が上出来だ
とか、あぁ、こんなキレイな畑を作りたいなどと比べてしまいます


昨日はお隣さんがうちの庭をキレイにして下さいまして

とても動きそうにない石は、石だから…と思いますよね。石があるのを見越してレイアウトすると思いきや、石を動かす!と言い出して(・・?)あちこちの石を動かしたり木を切ったりしてスッキリキレイにして下さいました

尊敬の念を抱いてしまいました

所変わればときめきも変わるのだなと思いました


ねぇねはオイラのことイノシシだの牛柄に見えるなど言うニャ

失礼ニャろ
まったく



オイラはワイルドなグレートニャ

…そうそう、ワイドなウエイトだよね


ニャんだと


