がんばる!大商水球部とOBのおれ達(仮)

OB会公認(?)の大分水球に携わる方々への応援ブログ

H17年度 OB総会報告 と 冷や汗 と 懐かしい面々

2005年11月28日 | Weblog
去る11月26日(土)17時よりOB総会が開かれました。
総勢27名の出席を頂きましたOB、関係者の方々大変有難うございました。
滞り無く開催されました事に深く感謝申し上げます。

来られなかった皆様方に簡単ではありますが、ここで総会のご報告をさせて頂きます。

議事内容は下記の通り

①執行部体制の強化
執行役員 3名は現状維持の3名
執行委員 5名を13名に増員する

②強化体制の為の会則変更
現行の会則は変更せず、国体開催年度までの特別処置として扱う。
任期はH20年度まで継続。
国体終了年度以降は現行会則に戻しす。

③新執行部体制
会長 幸 克彦(①S60卒)
副会長 高尾康貴(③S62卒)
執行部長 小野泰彦(⑧H4卒)
執行委員 首藤貴博(⑤H元卒)・今福一弥(⑨H5卒)・漆間大輔(⑩H6卒)・田村将治(⑫H8卒)・牧野友彦(⑫H8卒)・空閑充(⑫H8卒)・花宮護(⑫H8卒)・後藤大介(⑭H10卒)・安部良太郎(⑭H10卒)・稲葉拓司(⑮H11卒)・石井慎太郎(⑯H12卒)・矢治辰也(⑰H13卒)・佐藤友彦(⑳H16卒)
※○内の数字は代数

④活動計画
会報発行・シニアカップ参加・ウェブ情報(ブログ)・大商指導及び補助
強化活動は以下3項目
競技役員育成・寄付金活動・大分開催大会の役員及び開催準備

⑤会計計画
収入 625,466
支出 549,854
繰越 75,612

※今回の改変目的
2008大分国体開催に向けての強化として行なう。
一般OBは執行部の活動に協力する。

渡邊先生からの要望(要約と感想)
下記についてOBに要望がありました。
国体開催準備
(地元大分水球人員が中心となっての準備体制が必要)(地元運営委員の育成)
国体運営
(地元大分水球人員中心での運営体制を作る)(地元競技役員の育成)
予算
(県等の公費及び補助金減少⇒自分達の工夫・活動で強化費用を捻出)
競技力
(現状ジュニア等の活動で、体制固め、成果は出つつある)

競技力向上及び予算確保の為、対策のひとつとして、ウィンターカップを大分で引き受け、めじろんカップとして大分開催する


大分国体に向けて先生の熱意は強まるばかりであり、自身は努力を惜しまず日夜指導に、体制作りに励まれております。
国体運営成功は地元水球人員の活動力に起因する、忙しいといって逃げられない状況、やらなければならない
と強く決意され、またOBの我々に協力を要望されました。

OB会としても一助になれるべく活動を活発化していきます。

『大分国体は地元水球関係者の力が不可欠』
自身の活動に裏打ちされた言葉でありました。

是非とも活動に際してのご協力をOBの皆様方にもお願い致します。



※総会では次期OB会中枢委員の第12代メンバーが大活躍してくれました!
若い彼等には経験と自覚が必要です。
今回はなるべく私から助け舟を出さない様にしました。
(その為に打ち合わせを重ねたのですが・・・・・)
牧野の司会進行に汗をかき、田村の報告にドキドキし、空閑からの議案にハラハラ。
悩んだり、躓いたりすると・・・
助けてとばかりにオレを見つめます。
(心をちょっと鬼にして知らん顔)
北崎OB顧問や酋長からの質疑に肝を冷やしながら見守りました。
(表現や内容に的外れが多少あったけど、気持ちは伝わった?と思う)

よく頑張ってくれました!お疲れさん。
(しかも今回は準備から運営までと彼等が中心に行なってくれたのです)
ありがとう。

※写真は総会での集合写真です。
懐かしい顔ぶれがちらほら・・・・・
(栄治さんがいますよ、その後ろが酋長です・・・まるで親子だなぁ)
(清美先生(渡邊婦人)や女子のOGさん、岡部さん?が花を添えてくれました)
(また、えらい久しいマッチ棒もどこかにいます)
県外からもOBが駆けつけてくれました。
(ミノルが来てくれました)
(あっそれと、オレの後ろにはあの出っ歯が・・・)
(クロは次回のネタにします。フッフッフ)
総会は懐かしい顔ぶれに会えるので楽しいやら、嬉しいやら・・・
次回は皆様が参加しやすい様に日時、会場等検討します。
(県外の方にも来やすい様に努力します)
そして若いOB・OGさんもどんどん来てください。
なんか今回は平均年齢が高かった様な気が・・・・・


最近プールに白子さん(字が違っていましたらスミマセン)が良く来てくれています。
古いOBの方!懐かしいですよ!!

※今回の記事で訂正・補足がございましたらコメントにて指摘をお願い致します。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2005-11-29 02:41:57
北崎さん大変ご無沙汰しております!!

ご活躍、風の便りで伺ってます。

自分達が入部する前の先輩方のエピソード、大変興味深く、楽しく拝見させて頂いてます。

コメントにも今後随時参加させて頂きたいと思いますのでよろしくお願いいたします。



P.S)村上さん、安藤(和) 

   12月の1週目か2週目に新橋あたりで、我々も    総会(飲み会?)開きませんか?

一郎先輩の捜索は完了しましたか?
ドラ焼きチョコ (今村)
2005-11-29 02:45:07
北崎さん大変ご無沙汰しております!!

ご活躍、風の便りで伺ってます。

自分達が入部する前の先輩方のエピソード、大変興味深く、楽しく拝見させて頂いてます。

コメントにも今後随時参加させて頂きたいと思いますのでよろしくお願いいたします。



P.S)村上さん、安藤(和) 

   12月の1週目か2週目に新橋あたりで、我々も総会(飲み会?)開きませんか?

  一郎先輩の捜索は完了しましたか?
今村! (安藤和彦)
2005-11-30 19:15:42
12月上旬ね!了解!

場所決めといて。3・4・8・10・11・12日はNGです。



っていうか~お前それ系の会社に働いてるくせにカキコ間違えすぎだよ。

相変わらずだな…



一郎先輩は消息不明です。しばらくお待ち下さい。

コメントを投稿