goo blog サービス終了のお知らせ 

メイメイ・チキン

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

フリーで留守番 その後

2010-05-20 23:31:10 | 分離不安&トレーニング

留守番ビデオ。

1時間だけ撮れてました。

残念ながら、ゴミを散らかしてる現場は映ってなかったけど
キッチンの扉が開いてたので(私がきちんと閉めなかったみたい
そこから袋を引きずってきたみたい・・・

変な物食べてなきゃいいけど


さて。

留守番の結果です。

まずメイさん。

最初の20分間は、知育トイに夢中で静かだった~
10分経過した時に、1回「ワン」って吠えただけ。

知育トイに、メイさんが大好きな軟骨入れて 7個もおいていったからね。



20分間もおやつに夢中になれるなんて、今までなかったからすごいよー。

お勤めご苦労様でした知育トイちゃんたち。
またヨロシクお願いしますm(_ _)m

お次はココっち。

最初は知育トイに食いつくものの、すぐにウロウロ。
メイさんに何度もちょっかい出して、そのたびに軽くスルーされたり(爆)
扉の方をじっと見て吠えてみたり、ココの方が分離不安じゃないかと思うほど。

きっと、フリーでおいてかれたから落ち着かないのね。
ハウスに入っても、すぐ出てきちゃってたし。
サークルの扉閉めて、メイさんと別にした方がいいのかな?
それともフリーで馴らした方がいいのか・・・悩む。


そして、留守番開始から25分を経過しようとした時
突然メイさんのスイッチが入りガウガウ炸裂。

「あれ?おいてかれたかも!」って感じで扉の方を見て吠えてたよ・・・
軽く35分間吠え続けてたことに。

そんでもって、メイさんが吠えればココっちも吠える。

うわぁ・・・最悪だ(>_<)

しばらくするとココは黙ってたけど、メイさんは吠え続けてたよ

シャッター閉めていって良かった・・・
ご近所迷惑になってしまうもん

ビデオが切れたあとも、お留守番は続いてるわけで・・・
その間も吠えてたのかなぁ?

でも、とりあえず20分間は静かにしていられたんだから
知育トイに協力してもらって、少しずつ時間延ばしてみましょう。



初フリー

2010-05-20 12:53:34 | 分離不安&トレーニング

今日は、午前中だけメイココ揃ってお留守番してもらいました。

ゴミは片付けてきたはずなんだけど
メイパパが帰宅したら散らかってたらしい。
おかしいなぁ。

キッチンには行けないようにしといたんだけど。

ちなみに、今回初めて2ワンをフリーで留守番させてみたの。

どうだったのかなー?
何してたんだろ?

ビデオセットしていったけど
最近調子悪くて撮れてなかったりするから
今回もダメかしら…

帰ってから見てみよっ。

昼休みも終わりなので、本日はこのへんで。



2ヶ月ぶりのトリミング

2010-05-19 12:22:28 | 病気・病院・トリミング

昨日、もしゃ男さんをトリミングに連れて行きました。

キャリーの中でガウガウ大騒ぎだったんだけど
トリミング中は大人しくていい子だったそうですよー。

最初は嫌がって、キャリーから出てこなかったみたいだけどね(≧m≦)

前回よりも、口周りを短くしてもらいました。
(すごい汚れるので)

トリマーさんに頂いた写真では長くみえるけど
実際は、もっと短い感じ。

カッパみたいで笑えます(爆)
メイパパは、角刈りみたいって笑ってます(酷い飼い主)



家でも写真撮ろうと思ったんだけど、非協力的なため断念。

かわりにこの方が。



使い方間違ってるけど、似合ってるよメイさん(≧m≦)

モデル料はお芋さんでいいかな♪


嫌がらせ

2010-05-18 07:11:24 | メイココ日常



どうしたの?ココっち。







あっ・・・またですか



メイさん、ココハウスを奪うのやめてあげて下さい。



自分のハウスがあるのに、ココのハウスで寝ることがたまーにあるの。

爆睡するわけじゃなく、数分で出てくるんだけどね。

嫌がらせ?(笑)

こうなると、ココはハウスに入れなくてウロウロ。
取り返す勇気のないココっちなのでした。


大成功

2010-05-17 20:40:34 | 手作りおやつ・ご飯

デビフ効果で、ご飯を残さず食べてくれるようになったココっち。

やっぱり味が濃いから美味しいのかな?
国内産だし、安全だとは思うんだけれども・・・
味が濃そうなのが気になるんだよねー。

どうにか、手作りトッピングを食べていただけないか考えた。

生肉とおじやだと食べなかったから、煮込めばいいかしら。
そうすれば、野菜にもおじやにもお肉の味が染み込むし。

ってことで、適量の水にささみを細かくして投入。
小松菜と残りご飯(白米)も投入~。

形のあるお粥ほどの柔らかさまで煮込んだら・・・
こんなんなりました。

なんか美味しそう(≧m≦)



冷ましてから、カリカリにグチャグチャとトッピング。
(カリカリにも味がつくように)

用意してるそばから、メイさんもココもキッチンにスタンバイ。

よほど美味しそうな香りがしたのかも(≧m≦)

でもって結果は・・・完食。

しかも、おかわりまで催促されました(≧m≦)
今日は、カリカリふやかさなかったのに。

生肉だと、カリカリにまで味が染み込まないけど
煮込んだお肉なら、汁ごとかければ味が染みるしね。

煮れば良かっただけだなんて・・・
なんで気がつかなかったんだろf(^^;)

でも、大成功で良かった



ご飯とは、ぜんぜん関係ないんだけど・・・

とっても悲しいニュース見ちゃった。

お散歩中のワンちゃんがドーベルマンに噛み殺される・・・

ドーベルマンは、掃除をしようとオリを開けたところ逃げ出したそう。
昨年以降も数回、逃げ出したことがあるんだって。

ちゃんと管理しなさいよっ!

数年前、うちからわりと近所で同じようなことがおこったの。
やっぱりお散歩中の小型犬が、オリを開けたとたん逃げ出した
闘犬にかみ殺されたことが。

もし、襲われたのがうちだったら・・・
きっと立ち直れない。

飼い主さんの気持ちを思うとやりきれないよね。

でも、悪いのはドーベルマンや闘犬じゃない。
細心の注意を怠った飼い主!!