goo blog サービス終了のお知らせ 

gatto di cane

携帯写真を中心に気まぐれに書いていこうと思ってます!

Hawaii-ダイヤモンドヘッド

2011-04-17 | 携帯の写真
ワイハに来ながら登ったことのなかったダイヤモンドヘッド
かっちょいーし好きです。
調べてみたら30分くらいで登れるらしー。
こりゃ登るっきゃねーだろ!で、到着後ホテルにチェックインするまで時間あるし
トロリーで登山口まで行ってくれるそーなので、行ってきました



JTBのトロリー。オリオリ。



やーばい!
ハワイ最高~あっちーけど風気持ち良いです!



仕事後だったので、どー見ても登山するよーな格好じゃねーけど・・・
登るぜィ!



トロリーに足乗せちゃいけません・・・。



うっひょー
近づいてきましたよォ~う。



途中、絶景ポイントでトロリー止めて写真撮ってくれました!
ダイヤモンドヘッドのふもとです。
すーごいいい天気!



登山料1$。
すーごいきれい♪
さーこれから登りまっせー!気合充分です!



最初はアスファルトのなだらかな道。
それが・・・だんだん砂利道に変わり・・・ぜーはーぜーはー
グッタリですわ・・・。



でもスンバラシー景色!^^
続々と登り続けると、途中から階段に!



頂上まであと少し・・あと少し・・・で、普段のグータラがたたり・・・
息切れ・足パンパン・・・でグッタリ。
いやぁ~最後の階段は、ほんと疲れた。。。

そして頂上からのこの景色!
テレビとかで見た人も多いかな?



ワイキキ一望ですわ
わーお!だよ。



うっしーは意外に疲れてないっぽい。
私はグッタリですけどね。



下山はのんびりゆっくり休みながら降りてきました。
そして写真ないけど、シェーブアイス(カキ氷)食べたりしてトロリー待ちして
ワイキキのホテル近辺へ移動しました。

この後、ご飯にしたんだけどご飯はご飯でまた別日記書きまーす。

ダイヤモンドヘッドいいです!
すんばらしーです!
でも・・・登るなら、時差ぼけ直後はキッツイですw
ヨユーもって登るのが一番ですね。ちょいとナメてました。
いい思い出になりました!

Hawaii.2011.4 デルタ航空

2011-04-17 | 携帯の写真
新しいチャンネル


飛行機、デルタ航空です。
行きは6時間・帰り8時間。
時差は19時間あります。(日本時間から19時間戻る感じ)

前回ワイハった時は日系の会社のツアーだったのですが
今回はどこでもいい。安けりゃいいw
でも帰りは少し追加料金払ってゆっくり便にしたけど
特にこだわりませんでした。

ご飯はビーフ?orチキ~ン?
で、一個づつ。
到着前にパンの軽食。
悲しいかな、もちろんエコノミーでっせw

つー事で、ざざっとでいいかなーと思い
スライド写真にしてみました。(雑!w)初の試みwww
税関のアレ書くうっしーと明るくなってきた空。そして機内食。

今回の日記、日付も追って書いてくつもりですが
カテゴリー別にざざっとUPしてこーかと思います。

行きの飛行機は寝なきゃ!
と、思いつつ・・・ションテンガリアー(テンション上がる)になって
結局そんなに寝ないんだよね。w
そしてワイハの朝着(日本は夜中3時とか)で眠いまんま遊び突入。

いっぱい遊ぶどー!!!

Hawii行ってきました。

2011-04-17 | 携帯の写真
最初は5月に羽田からハワイアン航空で行く予定でした。

 が! 

仕事の都合で一時はキャンセル・・・
アウアウ~。
どーにかこーにか休み作って4月に休みが取れました。
出発2週間前くらいにギリッギリに変更したため、ハワイアン航空断念。
ホテルは同じとこで取れたのですが、飛行機がなーい!
っつーんで、成田発・デルタ航空に変更しました。
ちょっと羽田から行ってみたかったのですけどね~。
しゃ-あない。

ちょうど地震とも重なり、キャンセルも考えました。
でもウチもまとまった休みなんてめったに取れないし・・・。
ハウイ旅行、今年に入ってからずーっと計画してて
本当に悩んだけど・・・丸一週間、電気も使わなきゃ節電にもなるだろーし
自粛ムード満載だけど、やっぱ行こうよ。
で、行ってきました。



今回も写真どっさり撮りました。
500枚くらいある。w
けど、ここのアップロード方式が変わっちゃってるから
さぐりさぐりですが、ちょいちょい更新してゆきたいと思います。
セスナ・イルカ・クアロア・モヤさま?!
どっさりですw



今回楽しく旅行できたのも、ボー親子を預かってくれた
シーラパパさんママさんのおかげです。
本当にどうもありがとうございました!
にゃーちゃんは、獣医さんのホテルで一週間待っててくれました。 ごめんね。

ながーい日記、始めますw
お付き合いよろしくです

わいはわいは

2011-04-13 16:19:29

2011-04-13 | 携帯の写真
まさか堤真一とアレがアーだったとは!革命篇は衝撃だった…。
何かファイナルって名前になってたけど、続編作れそうな終わり方だった。
やったら確実に見るけど(笑)岡田准一めっさカッコイイ♪

2011-04-02 17:19:14

2011-04-02 | 携帯の写真
成田空港なう。揺れたね…。 ハワイ行ってきます。あっちでツイートできたらします。(PC持参) 楽しんできます♪いってきまーす!

地震

2011-03-11 | 携帯の写真
こちらは無事です。
千葉方面には全然つながりません。
心配しています。
どうぞご無事でいてください。
ネット機能が何気にスイスイです。

2011-03-10 10:52:50

2011-03-10 | 携帯の写真
コンビニに新聞あったので思わず買ってもーた(笑)
大竹おめでと~♪

モヤさまが好きすぎるので…

2011-03-07 | 携帯の写真
もーぉ一個blog立ち上げちゃおうか、悩みなう。
ここのblogもろくすっぽ書いてませんけどねー。
親子…どう思う?

寝よう。
明日は◎バイトじゃ!

3月でっせ

2011-03-01 | 携帯の写真
ゆきさん&◎。
中身は標準BOXと少々違いますが…。
近所のちびっ子宅に、全部あげちゃった。

3月だ。
早いなー。
2月は、中学時代の友達と地元で集まってレストランランチしたり
大会遊び行ったりしました♪
その写真もあるけどー。パソコンに取り込んでましぇーん。
そのうちにね…そのうちに…(^-^;

ボー親子とにゃーたは変わらず元気です。
ゆきも今年10歳。
何かと体の心配も増えるお年頃だけど、意外にピンピンと元気してくれてます。
ももちゃんは2月にヒートだった。
それくらい…。
にゃーたは変わらず丸い…それくらい。

それくらいしかニュースのないうっしー家です。

平和でよろしい。

この先色々あるのをわかってるけど…
平和でいたい。

わんにゃんの健康が一番のパワー。
また近々モヤモヤスポットに遊びいこーっと。

自由が丘へ

2011-02-14 | 携帯の写真
写真いっぱい撮ったのですが、デジカメを忘れ…携帯で撮ってきました。
ツイッターから @mehayu で、ご覧下さい。

今年も行ってきました自由が丘。
昨年まさかの休み!コスモキャベツにリベンジです。
今日は開いてました(^^)
ランチタイムっつーのもあって、お店はいっぱい!
でも一席空いててすぐに案内してくれました。

豚のお好み焼き&カフェラテを注文♪
待ってる間に、モヤさまノートを読み読み…
さまぁ~ずが書き込んだノートや、モヤさまファンが書くノート。
これがまた楽しいO(≧∇≦)o
かなりの時間居座りました(笑)
もちろん私も足跡を残してきました。
モヤさま専用ノート10にいます。
探してみて下さい。
ちょっと目立つことしてきました。

同じくモヤさまが大好きな人がいっぱいのノート。
読みながらニヤついちゃうよ。
お好み焼き美味しいし!この二つで630円だよ!安っ!

そのうちにランチタイムも過ぎ…私がノート書いてたら、お店のママさんが声かけてきてくれました。
どこから来たの?DVD見たの?と。
いえ、深夜に見てずっと気になってて来たんです。って言ったら
地方だとズレて放送したりするから、突如モヤさまファンがワサワサ押し寄せて来たりするそーな。
へーそうなんですかー、私は埼玉ですけど…
って話しててフッと思った。
自由が丘編DVDに入ってたっけ?と。
どうでしたっけ?(笑)
あのウッセーふくろうが出たのって自由が丘だっけ?経堂?
記憶がモヤってます…。(-.-;)

最近は落ち着いてきたけど地元の常連さんがランチタイムに入れなくなることもあるらしいので
モヤさまファンはちょっと時間ずらしてくれたら良いな~って言ってました。
あと、大江アナが去年来てくれたわよ~とか色々話してくれました。
また行きたいお店です!

そしてモンサンクレールも行きました。
辻口氏のあのお店♪
今年はチョコレートケーキじゃなくてモンブランにしました!
あと自分用にも二個(笑)
そして親戚にお礼をしたかったので、郵送で1ホールお願いしてきました。
混んでた~。
去年は午前中だったからガラガラだったけど今年は昼過ぎだから、ちょいと混み合ってました。
受賞ケーキ、セラヴィ。
これ美味しいね~。

あとスリードックベーカリーも寄ったよ。
ワンコ用。

去年と同じことしただけですが(笑)あ…クロックス寄らなかったか。
楽しい一日でした!
もっとしっかりリサーチって、モヤさまめぐりしたいと思います!

きたよ(^^)

2011-02-12 | 携帯の写真
もうこの話…終わりね。(笑)
中古だけど、とてもきれいです。(^^)

さ…これから泣くか。

まだ続・衝撃的な本

2011-02-10 | 携帯の写真
ごめんねシータ…を、新品で買いたかったので本屋さんへ。
取り寄せをお願いしました。
そして帰宅したら、早速本屋さんから電話。
早いなぁーと思ったら、なんと絶版です…との事。(T_T)
そっかぁ。
そりゃしょーがない。
Amazonで中古の注文しました。

mixiレビュー読んでたら、同じように図書館で読んだ。
っちゅーカキコミがありました。
もし読む機会があったら…ぜひ♪(^^)

写真はももちゃん。
はな同様、ももちゃんもほっかむり似合う(笑)

続・衝撃的な本

2011-02-10 | 携帯の写真
さっき(↓日記の続き)書いた本「ごめんねシータ」。
Amazonで調べたら中古しかないし…新品欲しいよぅ。(^-^;

懐かしむmehayu。
どーにもこーにも伝えたくて、うっしーにメール。
もちろんうっしーも昔一緒に公園で遊んだ仲間。毎日じゃないけどね。
そしたら玄関に携帯忘れて出勤したみたいで、ピロリロ家で携帯鳴ってるし!(笑)

ンダヨー!

で、本の中にも出てきたボーダーコリーのテロのママにもメール。
そしたら電話くれて、しばしおしゃべり♪

もちろんママは、シータの闘病も本を出版したことも知ってた。
そしてラムちゃんも、もう天国行っちゃったよーって…
あぁ…みんな行っちゃったんだ…。

なんだろね、変なもんで3日くらい前かな?夢ん中にはなが出てきた。
変な夢だった。
知らない人から、はなを譲ってほしいと言われふざけんな!
ってモメる夢。

はな…死んでから一度も私の夢ん中に出てきてくれなくて
でも夢ん中のはなは、その知らない人を振り切って私の所に走ってきてくれて…
っつー、なんかよくわかんない夢。
なんだったんだろ?!(笑)
そんなのがあった後の今日だから、泣くっつーの!
はなが私に何か訴えたかったのかな…


本の中にシーちゃんとのペットショップの出会いが書いてある。
とあるお店でカードで支払った…っつーのを思い出した。(^^)

大雪が降った日の事。
みんな公園で遊んでた中に、ワクチン終わったばかりのはなを抱っこして、めぐ姉さんと一緒に公園に連れて行き
みんなに初めてのご挨拶。
それからあの公園で遊ぶようになったんだよね。

そして今ではJFAをフリスビー、その他の団体はディスクって呼んでるけど
昔は、なんでもフリスビーって呼んでたな…とか

公園仲間とみんなで100枚まとめ買いしたディスクのこととかも書かれてました。
そう、これ荒川ディスクのことです。
ボーダーコリーがジャンピングキャッチしてる絵が書かれてたよーな気がします。

公園仲間、出て来なかったけどシーズー飼ってた方もいたな。
シーちゃんのお母さん、文章上手いな…と思ったら学校の先生でした。
知らなかった。
お父さんは中学校の校長先生っつーのは覚えてたけど。

この公園に集まる飼い主さん、テロんちもウチもシーズー飼いの人んちも、あとシェルティー連れて来てたオッチャンも
みんな車屋だった。
場所柄、車屋が多いとこだったのよね。

でも公園では職業関係なく、本のようにお互いを呼び合い犬の話ばっかり毎日してた。
犬同士のケンカもあったりした。
気の強いはなもケンカした。
でも上手い具合に時間ずらしたりしながらみんなで遊んだ公園。
それが本になってたなんて驚きでした。

で、帰宅したうっしー。
当然驚いてた!
隣町に引越してから私はあんましこの公園には行かなくなったけど
うっしーはチャリンコにめぐ姉さんを乗せ、ゆきを引っ張って行ってた時期もあったらしい。(覚えてない…私)
ゆきもシーちゃんやラムちゃんに全然会ってたよ…と。
なんかこの辺りの記憶、曖昧です。(笑)


あの公園には今、どんなワンコが集まってるんだろう?

衝撃的な本

2011-02-09 | 携帯の写真
ツイッターやmixiにも書いたのですが…blogにも書いちゃいます。
どーにもこーにも言いたくて…

◎(←コレ、バイトね・笑)休みだし、ちょいと調べたいことあって駅前図書館へ♪
こっち越して来てから初の図書館。
つか、ちょいとコピーしたいものあって来ただけなんだけど
何気なしにペットの本コーナーへ。

ん?シータ?

手に取ってパラパラ読む…
ゴールデンレトリバーのシータとラムダ。
ゆきがウチに来る前からの公園散歩仲間のシータとラムダ!

えっ?何?!マジ?!?!

写真もちょいちょい入ってて、ワンコ・飼い主・風景など見て一発で「あのシーちゃんとラムちゃんだ!」って思い出す!
ザザーッとだけど読んでたら、シーちゃんが家に来てから亡くなるまでの話の本でした。

シーちゃんが亡くなった…ってのは、同じ公園仲間のボーダーコリーのテロママから聞いてたんだけど
まさか本になってたなんて!
びっくりしました。

公園でフリスビーした話。
テロがフリスビー上手で…とかの中に、みんなで名前呼び合うところに

華ちゃんのお姉さん

の文字…。

私だ。
ウチのはなだよぅ。
はな、本当は華なんだよ。
よく覚えててくれたなぁ…。
ラブラドールの嵐もいた。

もうね、図書館で号泣ですわ。

嵐んちが引越し…
ウチが隣町に引越し…
テロんちも引越し…
みんなあのS沼公園から消えた。

でもシーちゃんとラムちゃんはいた。

あの頃の思いが一気によみがえりました。
本当、なんてこたーない小さな公園なんです。
しょぼい広場に滑り台とブランコが一台あるようなプチ公園。
そこに集合時間決めた訳でもないけど、毎日夕方になると集まるワンコ達。

はなは、ここでボール転がして遊んで…めぐ姉さんはテケテケ散歩して…
「フリスビー出来るんじゃないの?」って、はなに声かけてもらって、みんなに教えてもらったんだよね。
そしたら「滑り台もやってみたら?」って滑り台も教えてもらって
シータ・ラムダ・テロ・はな…で、ぐるぐると上って滑って…
って何度もやってた。

はなが死んでから、ペットものの本とか避けてました。
でも、なんでだろう?
ホントにフラッとペット本コーナーへ。
そして手に取った一冊。
図書館で泣いてる奴いないっしょ(笑)
便所に駆け込んでたっぷり泣きました。

まさかここで会えるなんて…。
びっくりだよ。
ラムちゃんわかんないけど、今はもうみんな天国だよ。
これはもうみんな一緒に天国で遊んでるね!

そして本は借りないで帰る。(笑)
アマゾンで買うわ。

ごめんねシータ
おおしままりこ
文芸社
1200円

機会があったら読んでみて下さい。

30th hotei

2011-02-02 | 携帯の写真

行ってきたよ♪武道館!

ツイッターでいーっぱいしゃべったんで、こっちには書かないけどw

@mehayu で、見れます。ツイッターやってなくても見れるよ。

行った。

っつーことが言いたくて日記。

つか・・・

gooブログ、何か変わってて書きづらい・・・。

お勉強しなおしてからまた現れます。

 

今日は結婚記念日。

ナンもないけどねー。w