goo blog サービス終了のお知らせ 

奈良・木津川市のヨガクラス 【心を見つめるクリパルヨガ】

奈良市・木津川市の素朴なヨガ教室です。

心身を整える ってどういう意味?

2023-12-07 12:31:00 | ヨガ哲学・クリパルヨガ


ヨガのクラスでよく使われている言い回しだと思います。

でもそれってどういう意味なんでしょうか。



ヨガにどんなイメージを持っているかは人それぞれだと思うけれど、「整える」って言われると、私はなんとなく「きっちりする」「ちゃんとする」「清らかに、正しく」「左右対称」みたいな印象を受けます。


もしこれらが「整える」だとすると、

私のクラスでは全然整いません!



私はヨガを手段として、

「ダメな部分」「良い様に変える」

「体の左右差がある」「左右均等にする」

「伸びない部分」「伸ばす」


みたいに、✖️からに変えたりからに変えたくはないんです。


むしろでもいいよね、私には✖️もあるのかぁ、あぁそっか、と思える心を育てたいんです。

も、大切な自分の一部だから。


どんどん上を目指そうとするのは、完璧主義と同じです。

そうすると少しのほころびや欠けている部分に目が行きがちになりませんか?



弱い自分強くなる


太っている自分痩せた自分


グダグダな自分テキパキした自分


自分を何か全く新しいものに上書きしようとすると、それまでの自分を一旦否定することになりがちだと思うんです。


体も心もいつも自分の都合よくいてくれるとは限らない。

そうすると新しい自分になっても、都合が悪くなるとまたその自分を否定したくなったり


それまでの自分を無かった事にするんじゃなくて、「どんな自分でもまぁOK」と思える事が、

楽に生きることに繋がるんじゃないかな。



幼虫からサナギ、蝶になるのと同じように、

前の自分を捨て去るんじゃなくて、

幼虫もサナギも体に内包しながら新しい自分になる。

グダグダもヨレヨレも、すべてを含めて「自分」と思えるよう、、




ヨガを通じて少しでもそんなことを感じ取ってもらえたら嬉しいな


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●お寺ヨガ@淨教寺 
毎月第4火曜日(am10時〜11時半)

●ならまちクラス@スタジオ52
毎週月曜日(am10時〜11時15分)

●古民家クラス@日々舎
毎月第1・第3火曜日(am9:45〜1時間程度)

詳細はHPをご覧下さい。

お問い合わせはmeg.nara.yoga@gmail.com


✴︎

✴︎




体と心にスペースが必要

2023-11-08 16:01:00 | 日記

心の余裕を持つには、どうしたらいいでしょうか?

家でゆっくりテレビを見ながらコーヒーを飲むんで休憩すること?

細かいことを気にしないことでしょうか?



1番はまず体の中に余裕を作ることです。



ヨガをしていてすごく感じるのは、

体の中にスペースができてくる感覚。


毎日を必死でこなしていると体も頭の中もギュウギュウ&カチカチになっています。


それをヨガの呼吸や動きでまず体を緩めると、

ギュウギュウの体が解れて体の中に物理的なスペースができます。

そうすると内臓もよく動くしホントにお腹もすくんです。



体にスペースが出来ると、次にやっと頭にもスペースが出来るのです。

そうしたら新しい事を思いついたり、ようやく気持ちに余裕ができることに気づきます!


体と心は想像以上に繋がっています。



頭や心をどうにかする前に、ヨガで体を緩めてみて下さい😊

(お前もな!と自分に言いたいです)


ヨガってどんなイメージ?

2023-10-18 11:46:00 | 日記
ヨガのイメージってどんなのでしょうか❓

年齢やヨガ経験の有無によってもヨガの持つイメージはだいぶ変わりそうです。

地下鉄サリン事件で「ヨガ」というワードを覚えた方からすると、ヨガクラスってもしや宗教の勧誘をされたりしないよね?
と不安に思われるかたも実際いらっしゃいます。
あとは、スタイル抜群のお姉さんがやってるストレッチみたいな運動のイメージがある方も多いと思います。

実際メディアが紹介しているヨガの雰囲気って↑このようかオシャレなフィットネス感覚のものが多いですし、そういったスタジオがあるのも事実です。

でも私はもっと素朴で、生活の中に普通にあるような計算され尽くされていないヨガがやりたくて自分でヨガ教室をしています。

ヨガをするのって自分の体と心をセルフケアしていくって事なんです🧘‍♀️
だから気負っていたらしんどいし、
ストイックすぎたら続かない。

今の体とこれからも一生付き合っていくために、自分の心と身体に温かい目で接する。

それにあまりにストイックになりすぎると全然続く気がしないですよね?
(まず最初に私が辞めると思います!)

ヨガって筋トレやダイエットみたいに
短期の結果を期待するものじゃないし、
「こうすれば正解!」みたいなのもないです。
やっていく過程を大切にするものだと思うのです。

だから生徒さんには気負わず自然体で来てください、
とお伝えしています。
ヨガを通して普段通りの自分、飾らない自分で良し👍
と思える心を養うお手伝いをしたいのです。

…何が言いたかったんでしょうか。。笑

そうそう、
教えている私がヨガを極めた人間でもないごく普通の主婦なんです。
(ヨガの先生の中ではそんなに体の柔軟性もない方です)

だからみなさんと同じ目線で、ヨガを日常に取り入れつつ
ヨガ以外の日常を心身ともに楽に、生きやすく、、、

そんな風な安心できるクラスを目指しています。

参加者の方とももっと雑談できる機会が増えたら嬉しいなぁと思います♪


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●お寺ヨガ@淨教寺 
毎月第4火曜日(am10時〜11時半)

●ならまちクラス@スタジオ52
毎週月曜日(am10時〜11時15分)

●古民家クラス@日々舎
毎月第1・第3火曜日(am9:45〜1時間程度)

詳細はHPをご覧下さい。

お問い合わせはmeg.nara.yoga@gmail.com


✴︎
✴︎

木津川市 日々舎 古民家ヨガ

2023-10-05 12:35:00 | 日記
10月から木津川市・州見台の古民家カフェ、日々舎さんでヨガのクラスをスタートしました😁

お寺やならまちの教室と同じく、クリパルヨガをベースにしたゆったりとしたヨガです。
運動量としては中程度だと思いますが、
動きやポーズが難しくないので、ヨガをやったことがない方も気軽にご参加頂けます

お庭がとっても広くて美しいので、
気持ちよくヨガを楽しんでいただけるはずです✨
ヨガの後、ご希望の方はランチもできてサイコーです♪

【毎月第1・第3火曜日実施】

時間:9:45〜10:45
場所:ごはんとおやつ日々舎
(〒619-0213 木津川市市坂高座165)
※駐車場あり
料金:2,000円/回
持ち物:ヨガマット、飲み物など
(レンタルマットご予約可能です/200円)

●お店からヨガに参加いただいた方向けに、¥1,200にてワンプレートランチをご用意頂いています。
(通常ランチboxは¥1,680)

詳しくはHPへ⏬

Instagramはこちら⏬

昨日のクラスで、、

2023-09-19 00:03:00 | 日記

昨日お会いした生徒さんが

私の声が好きと言ってくださったことが嬉しかったので、ここに書いておこうと思います🙂



私は今まで自分にヨガを教えてくれた先生達の声のトーン、雰囲気が好きで憧れていました。



それは落ち着いていて飾らない感じで心地よかったからです

私もあんな風に自分のクラスで落ち着いたトーンで話せたらいいなぁと。



今も思います。



でも心のどこかで、自分が別の誰かと同じように振る舞う必要はないとも感じていました。

普段の声の大きさや、話すスピード、キャラクターも私とその先生は全然違います。

わかっていても「この先生のようにしたい」と。



だからこそ、今日私の声が好きだと言ってもらえたことが凄く嬉しかったのです。

自分は自分らしくしていればいいのか、と改めて思いました。



生徒さんには自分の自然体を大切にして欲しいと言いながら、私もなかなか出来ません。



すぐ緊張するし、すぐ焦ります。



これからもできる範囲で、完璧を目指さず

地道にマイペースにやっていければなぁと思います。