
場所 乙女高原
日時 2023年7月14日(金)
参加者 9名(男性5名、女性4名) CL RK
コース 塩山駅(タクシー)--焼山峠--展望台--林道--富士山展望ベンチ--ヨモギの頭--大窪山--焼山峠
行動時間 5時間
苔むした森の中の緩やかな登山道を楽しみつつ行くと、乙女高原直前でフェンスに阻まれましたが、無事乙女高原ゲートに到着。高原の花々(シモツケ、オダマキ、アヤメ、ニガナ、ウスユキソウ、カラマツソウ、ワレモコウ、アザミなど)を楽しみながら、整備されたフカフカな道を登り、富士山の眺望も写真に収めることができました。後半の大窪山を含めて他のハイカーには合わず少し寂しい山でしたが、梅雨明け直前の、時々日の差す高原をゆっくり楽しめた1日でした。



日時 2023年7月14日(金)
参加者 9名(男性5名、女性4名) CL RK
コース 塩山駅(タクシー)--焼山峠--展望台--林道--富士山展望ベンチ--ヨモギの頭--大窪山--焼山峠
行動時間 5時間
苔むした森の中の緩やかな登山道を楽しみつつ行くと、乙女高原直前でフェンスに阻まれましたが、無事乙女高原ゲートに到着。高原の花々(シモツケ、オダマキ、アヤメ、ニガナ、ウスユキソウ、カラマツソウ、ワレモコウ、アザミなど)を楽しみながら、整備されたフカフカな道を登り、富士山の眺望も写真に収めることができました。後半の大窪山を含めて他のハイカーには合わず少し寂しい山でしたが、梅雨明け直前の、時々日の差す高原をゆっくり楽しめた1日でした。



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます