梅雨明け直前、小雨が止んだ湿気の多い中での滝めぐりでしたが、3つの違った水源から3本の滝となって1つの滝壺に落下する三本滝は見事でした。
翌日の乗鞍岳は、肩の小屋口からの登りは少々急でしたが、高山植物のお花たちが大勢出迎えてくれて楽しい登りでした。
肩の小屋からゆっくりペースで乗鞍岳・剣ヶ峰へ登頂!
曇りのため穂高連峰も御嶽山も見えず残念でしたが、下山するに従い青空も見え、お花畑やクロユリの群生も見ることができて、満足な夏の宿泊山行でした。
乗鞍高原の宿の親切な対応と白濁の温泉にも感謝です。
参加者:9名(男性2名 女性7名) CL:RK
<コース>
1日目:三本滝バス停~三本滝~善五郎の滝~乗鞍高原
2日目:肩の小屋口バス停~肩の小屋~乗鞍岳~肩の小屋~お花畑~畳平

(三本滝の右側)

(三本滝の左側)

(三本滝で)

(善五郎滝で)

(乗鞍岳・剣ヶ峰)

(乗鞍岳頂上直下の権現池)

(クロユリ(地味なのでアップで))

(満開のお花畑:ハクサンイチゲ、ミヤマキンポウゲなど)
翌日の乗鞍岳は、肩の小屋口からの登りは少々急でしたが、高山植物のお花たちが大勢出迎えてくれて楽しい登りでした。
肩の小屋からゆっくりペースで乗鞍岳・剣ヶ峰へ登頂!
曇りのため穂高連峰も御嶽山も見えず残念でしたが、下山するに従い青空も見え、お花畑やクロユリの群生も見ることができて、満足な夏の宿泊山行でした。
乗鞍高原の宿の親切な対応と白濁の温泉にも感謝です。
参加者:9名(男性2名 女性7名) CL:RK
<コース>
1日目:三本滝バス停~三本滝~善五郎の滝~乗鞍高原
2日目:肩の小屋口バス停~肩の小屋~乗鞍岳~肩の小屋~お花畑~畳平

(三本滝の右側)

(三本滝の左側)

(三本滝で)

(善五郎滝で)

(乗鞍岳・剣ヶ峰)

(乗鞍岳頂上直下の権現池)

(クロユリ(地味なのでアップで))

(満開のお花畑:ハクサンイチゲ、ミヤマキンポウゲなど)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます