奈良の燈花会
~とうかえ~行って来ました
奈良公園になるんでしょうか?
東大寺へ行く通りが、にぎわってて
その近くの公園にすっごい数のキャンドルが
この暑いなか、真昼間から奈良に行ってしまったために
どうにか涼しいところに避難しな、夜まで元気にいられないかもしれない
とゆうワケで・・・・・・
小学生ぶりに東大寺とか巡って、鹿せんべいで鹿に襲われ完全に観光客みたいになってしまった・・・(笑)
燈花会の会場、すごい広範囲で、ちょっとびっくり。
感動するぐらいキレイな風景で・・・・


ろうそくが入ってるから、炎がユラユラしてて
またそれがイイ感じでした

もうすでに、形が決まっててキャンドルが配置されてるんやけど
自分たちでキャンドルを買って、隙間に置いていくこともできました。
そのキャンドルの売上金が、来年のキャンドルに変わります・・・って聞いて
買わずにはいられなくなって・・・(笑)←なんとゆうサービス精神
置いてきました
会場の至るところに赤いTシャツきたスタッフの方々がいて、
1週間もやってる間、こうして毎晩出てくるのかぁ・・・
大変やなぁ・・・
って、「もし泉大津が開催場所になったら・・・」を仮定して考えてみて
【しんどッ

】ってなりました(笑)
駐車場へ歩いてたら、県庁の前でおじサンに「はいどうぞぉぉ」って何故か誘導されるがままに県庁の屋上へ・・・

・・・・・・・・
観光地の人たちって、がんばってますよねぇぇ

夜遅くまで、残業お疲れ様ですm(_ _)m
「県庁の屋上からもっと奈良を知ってください

」って言われちゃいました
その気持ち・・・
わかりますッ

もうちょっと、今年は夏を満喫しすぎて
疲れてます・・・・・