goo blog サービス終了のお知らせ 

megumixのおしゃれ日記

めぐみの毎日

*最後のお別れ(念のため)*

2011年09月24日 | 日記

今日の夜中から明日の朝にかけて、宇宙から不要になった衛星が墜落してくるらしいです。

日本に落ちてくるんですって。

人に当たる確率・・・3200分の1 なんですって。

飛行機事故に遭う確率よりも高いらしいです。



もしも・・・・


もしも、私の上に落ちて来たら
もうみんなに会えないので、「お世話になりましたm(_ _)m」

って、念のため先にゆっておこうと思って(笑)





*とんかつ道場*

2011年09月17日 | 日記


経理の人のお家が住之江区加賀屋で、その加賀屋商店街にある「とんかつ道場」とゆうお店のトンカツ弁当が安くておいしいと口コミで評判になっているそうで・・・

助松にある300円のお弁当やさん【オカヨ】サンにも負けず劣らずな・・・

この写真では、見えてないですけど、下にはご飯とキャベツが入ってました

価格は550円・・・

小さなお口に小さな胃のmegumixは、半分でギブでした(笑)


中学生ぐらいの男の子やったら、大満足してくれそう


*野次馬で・・・*

2011年09月12日 | 日記

1週間前の日帰り長野県から、いまだ疲れが取れきっていないmegumixデス・・・

昨日、仕事終わって臨海線を走ってたら、浜寺らへんの消防署から消防車が3台も出動

「なになに火事??どこどこ???」


って、ちょうど私の前を走る消防車やし、私の帰る方向と同じやし・・・
ついていった。



パトカーがもう停まってるし、事故みたい・・・

消防車が到着すると、警察の人が誘導していて
何を思ったか、私も消防車に続いて誘導されるがまま・・・・・

と思ったら、やっぱり警察の人にピピピーって赤い棒で停められて
そのまま処理が終わるまで30分ほど待機させられちゃいました






野次馬根性出したらダメですね(笑)
消防車の先には、火事か事故があるのがわかってるから
見たい(><)

けど、別の道を選ぶほうがいいって、改めて実感


まさにフツーのオバサンみたいなことしてしまいました



*阿寺渓谷*

2011年09月07日 | 日記

今回の女子会は、in長野~猛ダッシュ日帰り川遊び~



【阿寺渓谷】とゆって、くみチャンがNHKの朝の連続小説ドラマ見ていて、行きたくなった川です



はじめ、その希望を聞いた時には気のりもせず、日帰りなんかただただ疲れるだけやし
反対してたけど、パソコンでこの川のキレイさを見せられながら、コンコンと阿寺渓谷の素晴らしさを聞かされ、You Tubeで、実際の動画を見せられて、だんだん行きたくなって、リポD1ケース持ってくることを条件に、朝6時サンルート出発して350㌔5時間かけて行ってきました



長野県に入ると、飛騨山脈?ナニ山脈?
山々が連なってて、空の青・山の濃い緑・畑の黄緑がスゴいコントラストで感激

寄り道いっぱいしたかったけど、この調子では、川に着いても遊ぶ時間がなくなると思って、ガマンガマン。

あと、残り2㌔ってとこで、「あ″あ″~ッバーベキューする為のお肉買うの忘れてる」ってなって、急遽長野の入り口の大田舎でスーパーを探すハメに・・・


スマートフォンやナビを駆使し、ようやく見つけたスーパーへ着いて「お肉お肉





(-□ー;)・・・・・・





豚肉しかない・・・・


もうしょうがないので、豚肉買い込んでようやく阿寺渓谷の入り口に到着

行けるとこまで車で行こうってことで、ドンドン登っていきたいけど、あまりの川のキレイさについつい停まりがちに・・・(笑)

やっと、車も停めれてバーベキューの準備して、豚肉バーベキュー開始

マッタリしたいとこやけど、ドンドン食べて








ほんとは、水着も持ってきてたから泳ぐ気満々やったけど、前日までの台風で増水はしてるし、川の流れは早いし・・・で、流されたら危険なので、ヤメ

足だけ




釣りもしようと思って、釣り竿ももってきてたけど、流れが速すぎるから???

見る限り、魚なんか全くいないから、これもヤメ


と、なんとゆうずさんな計画・・・(笑)

で、ふと気付くと14時

「早く片付けてぇぇ出発しなきゃぁぁ

で、早々に帰路へと・・・


山降りながらいくつもの淵があるから、1個1個車を停めて下りて、写真撮影




この写真では、あんまり伝わらないかも・・・ですけど、ほんっとにキレイなエメラルドグリーンなんですヨ


途中の吊橋



3人の中では、やっぱり私が一番怖がりですね(笑)

あんな、真ん中までなんて・・・


ぜーんぶの淵を満喫して、帰り道にあった温泉に入って、大阪へ・・・

4~5時間後には、着いてる計画が・・・

途中の大垣から通行止めで、強制的に高速下ろされて・・・
3人のなかで、唯一地図の読めるくみチャンが、関ヶ原までがんばってくれて、ようやく再スタート


と思ったら、豊中で下りるの間違えて、43号線から湾岸線に乗り換えて、ようやく泉大津に到着

23時半頃でした・・・

疲れた・・・

けど、楽しかった・・・


夏の最後にいい思い出作れました

今年の夏は、楽しかったぁ

      


*久々のお料理当番*

2011年09月04日 | 日記

前からも、ちょいちょいお料理当番しては、お母さんにダメ出しされて・・・

を繰り返してましたが、今回もケチョンケチョンにいわされました・・・・・・

右手骨折してから2ヶ月。
リハビリ始めてから1ヶ月。



右手の握力が、まだ【6】 ←wwなので、みじん切りとか超タイヘンだったのにも関わらず
「キーマカレー」を作ってみたのです。





↑↑↑↑これ。

なのに、半分以上残されて・・・・・・・


困った
明日は送別会で、私は夜ご飯家では食べないし・・・
かと言って、このまま冷蔵庫に入れてても、お母さんは絶対食べへんし・・・


「明日、会社に持っていって、くみチャンにあげよっかな
って、ボソッとつぶやいたら

・・・・・




・・・・・



・・・・・



「そんなマズイもん 人にあげなさんなッ




そこキレるとこぉぉ???


その日以来、親子間ちょっとだけ、ギスギスしてます